goo blog サービス終了のお知らせ 

**アカシアの木蔭で**

流れていく時間と逆らわずに流れていく自分を、ゆっくりペースで書いて行こうと思います

ジュビリーセレブレーションの剪定

2010年02月15日 | アプリコットピンクのイングリッシュローズ
ジュビリーは楊枝のように細い枝にも咲いてくれるので
剪定の枝の太さの基準は甘めです。
また、芽の位置がまばらで、
ワシワシ茂るタイプではないので
調子に乗って切りすぎると 悲しい目に合う。

けれども我が家のジュビリーは
接いだ側の右ばかりに太い枝が4本伸びています。
今にも倒れそうで とてもかっこ悪い。
何個か下のほうに空きスペースに向いた
赤いポチッとした芽の赤ちゃんが見えるので
今年は思い切って20センチくらいに切り下げました。

切ってから 地植えのERは
40センチくらいに切るのが目安だった、
花数が減りすぎるかも…と後悔。

私、いつも後悔してるなあ。
お庭の神様、どうかお願い。
今年は大きな失敗とならず 
綺麗な花を沢山咲かせられるように
手を貸して。