Wild Plant

Colonel Mのブログ

♪そ~~らをとぶ~♪

2020年09月24日 | DIY

じゃなくて「クロール」だそうです。

私はもう何年も泳ぎに何て行ってませんし

海へも「行楽」目的で行ったのは何時だったか?

今は、すぐ目の前が海ですがね

 

さてそれでは「桁」を取付けて行きましょう

 

 

押し込んであった材料を引っ張り出して

脚立を立てる場所を確保しつつ、整理して並べておきます。

 

 

で、黒塗りにした「桁1」から

「柱」のセンターの2x4の木口の上に乗せる様にして

桁の端部の深い方の欠き込みと柱の38mmのスリット部分が

合う様に押し込んで行きます。

この「桁1」は、取敢えず柱との取合を合わせて

入れておくだけにして、次に「桁2」

 

 

同様にそれぞれの欠き込みを合わせて組付けます

 

 

少し解り難いですが、こんな感じですね

右へ突き出ているのが「桁1」

深い方の欠き込みと「柱」の2x2が作った谷間の位置は

同じ通りになっています。

で、更にそこへ合わせて「桁2」の下側の欠き込みを

「桁1」の深い方の欠き込みに合わせて組付けてやります。

 

と、文字で書くだけなら簡単な事ですが

この桁が交差する角柱の組み付けだけでも

チョッとした手間がかかる上に

両端でタイミングを合わせて噛み込ませていかないと

上手く入りません

片方ばかりを先行して入れて行くと

最悪は桁材が割れてしまう事も有ります。

その上に、中間に有る二本の柱も合わせてやる

必要が有るので、出来ればバビル二世は二人から三人

居てくれると助かりますが・・・

バビル二世の分、脚立も必要になるので・・・

そこは懐とバビル二世の都合により考えて下さい

(ひつこいな!横山光輝の回し者か!?)

 

二方向の桁が上手く噛合ったら、取敢えず

角柱の2x2が突き出た部分の横面から

65のコーススレットを打込んで固定します

 

中間の柱部分については、後で「梁」を取付ける

時にも説明しますが、各桁の中間の欠き込み位置と

柱の2x2の位置を合わせる様に位置決めして

シッカリと柱の2x4の木口と、桁の下側の木刃を

合わせておいて、柱の2x2の横面から桁へ向かって

65のコーススレッドを打込んで固定してやります。

 

てな事で、取敢えず2x6の「桁1」「桁2」の取付は終わりです。

 

昨日は、私用をこなしに町まで往復10数Km

チャリで走ったのですが、もの足らず

今日も出掛けようと思って居たのですが

・・・雨です↷

 

明日は、「桁3、4」の取り付け

先にどっちへ行くか??

 

では又m(__)m


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出掛けたいけど? | トップ | 何処まで行くか? »

コメントを投稿