Wild Plant

Colonel Mのブログ

肩は重いし、胸は詰るし・・・

2022年10月03日 | DIY

恋かしら?・・・(何を言うとんねん!オッサンは⁉)

だ~って、上半身の左半分が妙に重いのよ

肩は、COVID19四回目のせいとしても

胸は・・ね~?

・・・そお言えば、木曜に40Kgは有ろうかと思う

五つ六つ手で運んだような・・・?

(ボケトンのかい⁈オッサン!  そのせいやな、びっくりした)

 

と言う事で土曜日ですが、月曜日です

引続き主要構造部分の最後を取付けて行きますが

又しても同じ物の取付を忘れていました

方杖です、横架材を取付けたら

忘れずに方杖火打の様な補強材を入れて下さいよ!

(忘れといて偉そうに言うな!)

止め方は、何度も書いたので省略しますが

この部材が有ると無いとでは全体の強度

全然変わってきますので、必ず入れておいて下さい

 

 

で、最後のも取り付け方はおおむね同じですが

最後は多少本体基礎の型枠動かせる範囲

狭くなるかもしれませんから

(一様≒100mm移動すれば大丈夫ですが)

そんな時は、基礎穴広げるとかして対処して下さい

 

 

真中の通り柱頭欠き込み穴

先に桁Bの先端差し込み左端の門型を引き寄せながら

桁B左の先端を同様に欠き込み穴へ差し込んで

位置所定の位置まで戻して、の立調整出来たら

桁A上から差し込む様にして噛み込ませて

ボルト穴を揃えたら、両端にボルトを差し込み

シッカリと固定します(長さ調整してからね)

 

 

で、最後は桁Cを各先端に二枚づつ差し込んで・・・

桁Cには、左右が有ったのは覚えてます?

梁Cも同じですが斜め切りの木口から見て

右側を欠き込んだ物と、左側を欠き込んだ物が有るので

間違えない様に注意して下さい

(どっちがC1で、どっちがC2かわ・・・忘れましたm(__)m)

 

と言う事で、この位にしときますが

次回作がマッタクできてないと言うか

何をやるか全然思い付いてもない

とうとう本格的にボケが始まって来たようですが

一つ、長~~~い目で見てやってくださいm(__)m

 

では又明日です

 

土曜には午前中にアタックチャンスを頂き

沢山の方に覗いて頂き、ポチットも頂きました

有難う御座いましたm(__)m

 

常連さん方も何時も有難う御座いますm(__)m

(月一くらいでは胡麻擂っとかなな・・・m(__)m)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする