加工を続けます。
念のため
もう一回図面を揚げて、
フェンスの縦枠からです。
2x6の6fを四本用意して、丸鋸のガイド定規で105.5mmに割れる様にセットして
材料を曳き割り(納豆は嫌いだ~?)ます。
後は、長さ切りして、面取りして、で縦枠も終了です。
ここまで加工出来たら、後は見ての通りで(図面を)斜め切りは有っても
基本、長さ切りだけでE2の図面分は終了ですが、例によって変更と訂正です。m(__)m
先にも書いた、桁2の大きさに関連して小屋束の長さも681mmではなく680mmでお願いします。
あと、部材を並べた絵を揚げた時に言ってた忘れ物がE2の図面の中にあるのですが・・・
解ります?? ♪解んね~だろうな~♪(昭和か)
あの絵で、これが解れば、むしろその方がどうかしてます。
と言う事で、建込までこのまま放置して、
後は、このE3の図面分と別途要購入の金物類と言う事で
ツービーコンテニューです。
念のため
もう一回図面を揚げて、
フェンスの縦枠からです。
2x6の6fを四本用意して、丸鋸のガイド定規で105.5mmに割れる様にセットして
材料を曳き割り(納豆は嫌いだ~?)ます。
後は、長さ切りして、面取りして、で縦枠も終了です。
ここまで加工出来たら、後は見ての通りで(図面を)斜め切りは有っても
基本、長さ切りだけでE2の図面分は終了ですが、例によって変更と訂正です。m(__)m
先にも書いた、桁2の大きさに関連して小屋束の長さも681mmではなく680mmでお願いします。
あと、部材を並べた絵を揚げた時に言ってた忘れ物がE2の図面の中にあるのですが・・・
解ります?? ♪解んね~だろうな~♪(昭和か)
あの絵で、これが解れば、むしろその方がどうかしてます。
と言う事で、建込までこのまま放置して、
後は、このE3の図面分と別途要購入の金物類と言う事で
ツービーコンテニューです。