何とか持ちこたえましたが
とうとう、学校備え付けと言うか
以前に居た先生の置き土産と言うか
クーラーボックスを持出し
アクエリと麦茶をほり込んで
掃除終りの九時から畑へ上がりました!
九時ともなると、この時期既に
「勘弁して下さいよ~」的気温に成って来るのですが
幸い今日は最高気温も30℃止まり
あいにく風は左程に有りませんでしたが
空気が少し乾燥気味だったようで
何とか持ちこたえましたが
十一時半にはエネルギー切れ!
(単に限の良い所まで終わっただけですが)
憩いの場へ戻って小さいシュワシュワで元気復活してから
(ビー〇じゃないですよ!学校なんだから!)
身体の手入れをして飯!
今日は金曜カレー、元か!(元です!)
飯終りにザッと帳面付をやっといて
又すぐに山へ(嘘!動き出したのは十二時半です)
何とか清見ちゃんの圃場だけは撒き終わりましたが
麦茶がさらに一本無くなって、既に三時前!
麦茶は美味いけど、飲んだらすぐに汗に成って出てしまうから困ります↷
やはり、アイソトニック系か塩系飲料ですね・・・ホンマか⁈
と言う事で、シュワシュワアクエリで一服してから後片付け
何だかんだで四時まで掛かって
来週、農薬の散布が出来る様に・・・洗浄・・・
(来週が本番!農薬は上下フルカッパです・・・↷)
事務所へ上がってトットと下校しました
さて、組み立てですが
背板を起こします
絵の右側が下になる方で
後ろに側板が透けて見えています
で、組付けて有った棚板を一枚ずつ
背板のスリットに差し込んで行きます
取敢えず木工ボンドも何もつけずに
四枚全部を差し込んで行くのですが
足が攣ったので今日はここまでm(__)m
(嘘!もともと今日はここ迄のつもり!脚は口実!)
飽きもせず、明日は自分家の畑へ除草剤を撒きに・・・
行きます!
広さは今日の半分も無いのですぐ終わりますが
資器材の搬入が・・・担ぎ込み・・・三往復・・・↷
頑張ります!
昨夜も、先ほどもアタックチャンスを頂きましたm(__)m
覗いて頂い方、ポチット頂いた方
有難う御座いましたm(__)m
では又明日です(生きていれば・・・も~ええは!)