goo blog サービス終了のお知らせ 

続・旅するデジカメ 我が人生

デジカメ片手に 美しい自然を求めて今日も

竹原町並み保存地区 (終) in 広島・竹原市

2016年02月17日 00時00分00秒 | 歴史的建造物

竹原町並み保存地区 (終)

-重要伝統的建造物群保存地区-

広島・竹原市

 

ニッカウヰスキー創業者

竹鶴政孝の生家がここ竹原にあります。

造り酒屋の「竹鶴酒造」がそうです。

元は製塩業をしていた竹鶴家。

1733年(享保18年)に現在の酒造業に切り替えたそうです。

NHKの連続テレビ小説「マッサン」

大正時代、

ウイスキーづくりに情熱を燃やす造り酒屋の跡取り息子が、

単身スコットランドへ渡る。

そこで出会ったスコットランド人の女性と息子が

半ば駆け落ちの状態で国際結婚するところから物語が始まる。

 

ニッカウヰスキー
http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000166.aspx

 

 

竹鶴酒造

 

 

 

 

酒造りの工程が一目でわかります

 

 

 

小笹屋とは製塩業当時の屋号

 

松阪家

 

 

 

 

 

 

 

西方寺

 

初代郵便局跡

 

 

西方寺・普明閣 が見えています

 

 

 

 

 

 

 

藤井酒造酒蔵交流館 

酒造そば処も

 

 

 

 

 

森川邸の庭園

今日も

最後までご覧頂きましてありがとうございました

明日も皆様のお越しをお待ちしております



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-02-17 06:43:55
広島・竹原市・・

今度は広島ですか~

パワフルに活躍されますね

素敵な街並み 伝統を感じます

返信する
Unknown (FREUDE)
2016-02-17 08:17:30
もう3年くらい前だったと思います
こちらへ行かせていただいたことを思い出し
懐かしく拝見させていただきました
返信する
竹原歴史建物保存地区 (ひろし爺1840)
2016-02-17 08:40:10
 !(*^_^*)!ブロ友・Wingtomさん、お早うございま~す!
お越し頂きコメントやブログ応援を有り難うございます。
お互いにTV「あさが来た」の様に”1年365日楽しい日々”を過ごしましょ~ネ。

@('_')@コメント・・→
マッサンで有名になりましたね~!
懐かしく思いお越しながら再度楽しませて頂きました。
楽しい出来事や色んな情報を見せて頂くのを楽しみにしておりま~す!
☆FaceBook「f・いいね!」も→クリック済!

!('_')!今日のMy投稿Blogは・→
○我が町大野の史跡巡りを再開しましたのでお付き合い頂ければ嬉しいで~す。
!(^^)!お付き合い頂いた感想を楽しみにお待ちしていま~す!それではまた金曜日に・・バイバ~ィ!
返信する
Unknown (hirugao)
2016-02-17 12:20:48
此処だったのですね~
竹原町は・・・いきたいと思っています。

日帰りではなく、と思っているのでなかなか行けません。

返信する
^^ (あとり)
2016-02-17 19:19:07
こんにちは。wingotomさん

マッサン、みていました。懐かしいです。

ただ、ここにきて春が足踏みしているようで。。

なんだかじれったいような気もしていますよ。
返信する
竹原いいですね・・ (hitareri)
2016-02-17 19:39:56
マッサンの朝ドラ ずっと見てました。
竹原の街はいいですね・・
歴史ある酒作りの街並みを拝見させていただき感謝してます。
返信する