
海の向こうに見えるのが高浜発電所
関西電力
高浜原子力発電所
福井・高浜町
近くまでやってきましたので
発電所の外観写真を撮ってきました。
高浜原子力発電所
昭和49年の11月から1号機による営業運転を開始。
昭和50年に2号機、
昭和60年に3、4号機の運転を開始し、
現在では関西電力で発電する電気の約20%を担っています。
タービンの蒸気で暖められた温排水の有効的な利用として、
アワビ・サザエの育成し実証実験を行っています。
関西電力ホームページより
原子力規制委員会は
原発の40年超の運転が、
全国初 申請の
関西電力高浜原発1、2号機で認めた。
しかし、
今年1.2月に再稼働したばかりの
3、4号機に対して、
大津地方裁判所(山本善彦裁判長)は3月9日、
同原発から7km圏内の滋賀県の住民が起こした
仮処分申請で運転差し止めを命じる決定を出しました。
福島原発事故の原因が解明されていない中で、
地震・津波への対策や避難計画に疑問が残ると指摘。
安全性に関する関電の証明は不十分と判断した。
現在、
3号機は停止中、4号機は定期検査中 と
ホームページには書いてあります
私の知識だけで
原子力発電所の良否の判断することは出来ませんので
事実だけを書きました。
高浜発電所
今日も
ご最後まで覧頂きましてありがとうございました
明日も皆様のお越しをお待ちしております
8時間ダイエット
5月13日より
−4.15kg
69.4kg
福井・高浜町 ここの原発は色々な事で報道され
覚えて居ます 絵に描いた様に綺麗ですネ
今日 これから結婚式に出掛けます
宜しくお願いしますね
此方は丘の上なので大丈夫なのですが、雨が毎日の様に降り大雨洪水が各地で発生している様ですが其方は如何ですか?
大きな被害が出ない事を願っております。
@('_')@今朝も雨で外出もままならず、
*此処の原発も良く
素晴らしい棚田の風景が絵葉書のよ~で素晴らしい~ですね。
☆今日のFaceBook「f・いいね!」に⇒ポッチ~コメント!
!(*^_^*)!
◇ご覧頂いた感想も宜しくお願いしま~す!それではまた月曜日に!バイ・バ~ィ!
音海へバイクを走らせました
ここへ釣りに来るのが好きだとおっしゃる旧客を思い出しておりました
原発を不要と決めたドイツの決定はすばらしく思います
一方でいまさらの脱原発は日本経済に打撃を与えることも事実です
補償金目当てで存続を望む地元民が、あちこちで取り沙汰されますが
後世を無視し自分だけよければ、それでいいという発想が残念に思います
テレビのニュースで知るだけで、こんなに
詳しく知ったのは初めてです。
温排水の有効活用されるといいですね。
でも今は止まったままですね。
この近くの海岸によくキスの投げ釣りに行っていたのですが。。
震災以来行っていません。
なんか怖くて^^;。