
本格的に暑くなってきました・・・。今日も晴れ

気になります。今日の夜あたりから


といってもさばいた状態で4匹くれたので蒲焼き??ムニエル??と考えた末
イタリアンでいこう~


鰯に塩をしてキッチンペーパーにくるんでしばらくおく。30分くらい冷蔵庫へ

こうすると水分がキッチンペーパーにうつるので生臭さが消滅するのです

その後塩胡椒少々、小麦粉をまぶしておく。下処理終了~。
フライパンにオリーブオイルをひいて鰯を皮からやいて、お酒を加え蒸し焼きに。
その後一旦皿に取り出す。
トマトソース作り開始

みじん切りニンニクとつぶしたトマトを入れてぐつぐつ・・。塩胡椒で味付け~。
ソースを鰯にかけてパセリを散らしてできあがり



例の鶏チャーシューの残りと煮汁で再アレンジ

ゆでた中華麺にレタスとトッピング

煮汁にはちょっと塩や醤油を加えて味を濃くしてます~。
はなまるマーケットではつけ麺にしてたけど、めんどくさくてそのまま汁をかけてしまった

つけ麺の方がにじるが麺に絡んでおいしかったかもしれない

こちらを参考にして作りました

その他・・・もらった白菜で~

とろーり白菜とエリンギとイカの塩辛の炒め物


イカの塩辛・・・これまた私の母から差し入れしてもらってて、容器にちょこっと残ってる・・・。
少し残ってるとなぜか手をださなくなるのよね


よっておもいきって白菜とエリンギの炒め物にどーんとイカの塩辛入れて炒め、その煮汁を少しとり片栗粉とまぜてとろみをつけてみると・・・
これが想像以上見た目以上に絶品

ほとんどいらないです。
さいごにちょっと醤油をかけて味を整えました。白菜、エリンギの旨みと塩からの相性がすばらしい

新しく発見しました

イカの塩辛なんてなかなか自分では買わないけどもしまた手には入ったら、リピしてみようと思います

ところで・・・ここ最近夏に向けて夏野菜が豊富にできはじめていますよね。
友人や近所の方、パパさん実家からほんとありがたいことに野菜をばんばんいただいてます。
本当にありがたいし感謝感謝です。
この日も調味料以外自分で買った食材はにんにく、エリンギ、中華麺くらいです。
しかしこの環境に感謝しつつも・・・やっぱりないものねだり・・・
都会で刺激をもらいながら自由に自分の時間を過ごしたいなーなんて夢見る夢子さんです

はー友人がマンションを購入しました


そうそう、私のリアル友人が、シナモンさんのブログ見て絶賛してたよ~
プロの料理人なの??とか、
「素敵な主婦」とか「素敵なママ」というタイトルの雑誌でも見てるような感覚とか、
子育てしながら、よくあんな料理作れるよなぁとかってね。
私も同感!!
いつか食べさせてもらいに行こうっと
マンションや家の購入はうらやましいよね~
私たちの世代だと遅いくらいかもね。
シナモンさんちは、資力はあるのにねぇ。。
びっくりしたもん。コメントありがとー
お友達さんもブログ見ていただいてありがとうございます♪
といっても食べ物ばかりだから胸焼けしてない
私自分のブログながら、たまに見ただけでお腹一杯になるんよねー
なので見てるうちに胸焼けしないか心配よ
oryoちゃんこそ旦那ちゃん共々お料理アレンジ上手~
お弁当のおかず参考にさせてもらってます
マンションや家の購入の自由が私には閉ざされてるので、開き直った
こうなったら新しい賃貸を渡り歩いてやるーって勢いだよ
でもその方が膨大な借金を背負うより気楽かも