goo blog サービス終了のお知らせ 

これ美味しい! 気ままにcooking & smile life

おいしそうな食材をおもいつきの料理で!家族が笑顔になれる料理を作ります~料理番組のレシピも検証中!

リュスティック~(ラムクランベリー、ラムレーズン、クリームチーズ)

2012-04-22 17:11:11 | パン
           
久しぶりにリュスティック焼いてみました
最近、ハード系のパンから遠ざかってたんだけど、先日いつも仲良くさせて頂いてるぷりんさんがおいしそーーなカンパを焼いてらっしゃって、それがとーーーってもおいしそうだったから、久々日曜午後トライ
カンパは作れないけどリュスティックなら大丈夫そう

生地は前夜寝る前に、テレビ見ながらちょこちょこっと仕込んで冷蔵庫へGO冷蔵庫の中でちょうどお昼頃いい具合に膨らんでましたよ

                  
ハード系のパンはホント本で読んで自己流でやってるので正しい作り方かはわからないけど、中に入れる具材は1次発酵の後こんな感じで混ぜ込んでます。

まずはボールから生地を取りだして四角に均等の厚さに広げて、上半分くらいに具材を散らして・・・・
           

下から半分に折り曲げて具材を包みます。

その後左半分に具材をのっけて・・・・
                

右からぱたんと折ります。生地を均等にするためにひっくり返し、4等分にカットして・・・・
生地がくっつきやすいのでハード系のパンは結構打ち粉を使ってます
                

レーズンとクランベリーは瓶に入れてラム酒をかけて一晩おいておきます~。
                

このあと320℃に熱したオーブンに入れて230℃15分くらいスチーム入れながら焼いてます。

                

均等になかなか具材がはいらないし、はみでたドライフルーツはこげてしまうので切り口は閉じとかないと行けないのかな??
その辺が疑問だけど、最近はあんまり気にしてません~。おいしければいいや!

お手軽サフで焼いたんだけど、本当はレーズン酵母で生地を作った方が味わい深くておいしいのです。でも・・・今は時間的に余裕なくて天然酵母が作れない

でも久々自分の一番大好きなパンを作れたのでストレス発散!です

そうそう今季初!これはいったい???↓
            
夏は大活躍のぬか漬け~ぬか漬けが大好きで、冷蔵庫にしまってあるのです!夏野菜でしかつけないけど、冷蔵庫保存してると毎日かき混ぜなくても大丈夫みたい
このぬか床・・・私の亡くなった叔母の嫁ぎ先で代々受け継がれたぬか床で・・・たぶん数十年前?いや戦前から??わかんないです。とにかくずーーっと前から受け継がれてて、それをわけていただいて毎年漬けてます。だからすっごい奥深い味なのですすっごい貴重なぬか床なのです

今日初めてキュウリを漬けてみました。明日の朝には食べ頃かな~。夏の食卓には欠かせないスタミナ源ですよ

さて明日からもがんばんなきゃーー週末ってあっという間にすぎちゃうのねーー

パン作り ブログ村
今日も訪問ありがとうございます♪↓のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです(*^_^*)
                      にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

ありがとうございます。更新の励みになります(^^)







ヒッポ4歳お誕生日おめでとう~おうちパーティー♪

2012-04-14 16:44:19 | カレー・シチューなどその他cooking
     

本当に久しぶりの更新ヒッポの誕生日は3月25日
当日おうちパーティーはしたものの、ここにアップするまで一ヶ月過ぎようとしてます無事ヒッポ4歳になりました~。

いやー男の子は本当にいうこときかない自我がますます頂点に達し、しっかりしてるのか頑固なのか
元気に育ってくれてます。最近は言葉の発達がめざましく、こっちがビックリするようなしゃべり方をするのでおもしろいでも・・・強がりなことを言っても、暗い部屋には一人で行けないしお姉ちゃんより怖がりですね。男の子ってそんなものかなー

おうちパーティー・・と言っても私が多忙なのであまり準備できなくてホント簡単なのばかりヒッポのリクエストは手羽とサンドイッチに寿司???寿司・・・握ってる暇はないのーー
ちらし寿司の素を買ってきました
なぜかいくらが好物なのでトッピングして・・・・

              

・・・でケーキも買ってくるつもりだったけど家で作ったら安上がりだし
              

スポンジを焼いてクリームをぬってヒッポのリクエスト~いちごたっぷりショートケーキ

豪快すぎるこの苺のショートケーキのデコレーションは・・・・
                  

あははパパさん作なのです。手がまわらなかったので私が料理を作ってる間パパさんにデコレーションしてもらいました

作ってる間ヒッポ&ロラ・・・私もやるーーと邪魔してましたけど不安げ???
でも甘さ控えめのあっさりケーキでおいしかったですよ~。そんなこんなで無事ヒッポ4歳を迎えたのでした


さて・・・近況ですが・・・私もパパさんも4月から職場が異動になりました。・・・ので超ハードな日々でぐったり
私は距離的には変わらないけどパパさんが片道45キロもあるところに・・・なので朝は早く帰宅も遅い=家庭での負担が私の方にどっさりのしかかり、ちょーっとあっぷあっぷです
しかもアラフォー位の年齢になると新しい環境に慣れるのに一苦労まだ違和感たっぷりの毎日・・・・。

救いなのはちびっ子たちは比較的元気に新しい先生、クラスにやる気満々、元気いっぱいそれだけが本当に助かってます

でも復帰したての一年前に比べるとまだ大丈夫かな・・・。ちびっ子も随分手がかからなくなってきたし
とりあえず1日1日をなんとか過ごしていきマース。・・・と忙しいはずなのに体重がなぜか一年前より4キロも増えてしまった私理由はわかってますーーー間食が多いのです。お菓子の食べ過ぎ・・・・夏までにやせないとーー

料理ブログ ブログ村
今日も訪問ありがとうございます♪↓のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです(*^_^*)
                         にほんブログ村 料理ブログへ

ありがとうございます。更新の励みになります(^^)