
22日、23日はパパさん抜きの4家族で旅行に行ってきました~

ロラの保育園つながりのママともさんたちです。
子どもたちはロラと同級生(3歳児)の4人と、ヒッポを含む0歳2人の計6人

それからママさんたち4人の構成です。
行き先はとある高原で、山のふもとというか・・・。なので雪がふるくらいの
寒さを予想してましたが、行った日は晴天

風もなく、日中は汗ばむくらいの暖かさで、最高の行楽日和でした!
画像でもわかるように、大草原!遊具などはなにもないのですが、子どもたちに
とってはそんなの関係ない!走りまわる走りまわる

画像の奥の方に羊がかすかに写ってるんですが、その羊に向かって子どもたちが
突進していってます

えーすでに4人のうち1人ははるか向こうの羊の群れにまぎれて、
画像におさまってませーん
子ども3歳児が集まれば、それはそれは大騒動・・どこに行ってもうるさい

と迷惑がられますがここはどんだけ声をだしても、暴れ回っても大丈夫!
お昼はこの高原のレストランの外デッキで、オムライスをたべ、すぐに
かけだしていく怪獣たち

。
その後は早めに、お泊まりの場所へ場所移動~
恐ろしくうるさくなることが予想されていたので、普通の宿泊施設には予約せず、
とあるコテージをかりました

そこは一部屋7000円の激安施設で、研修施設
みたいなところです。食事も焼き肉の材料や食器、ホットプレートなどは準備してくれて
いるので、あとは布団敷きなどもセルフでやってねーというところ!少し離れた
ところには立派な露天付き温泉もあり言うことなし!
シーズンオフのせいもあって、団体の泊まり客は2つだけ!食堂もほぼ貸し切り!
助かる~
それにしてもなんで3歳児たちはけんかばかりするんだーー!
「○○ちゃんがたたいたー

」だの「私のとったーー

」だの常に誰かが泣いて、誰かが暴れたり、飛び降りたり
棒を振り回したりだのあぶないことをする

なんで仲良く遊ぶことができんのやーーーーー
眠くなったり、お腹がすくと、それにわをかけたようにはげしくなり・・・
ママたちの怒る声も大きすぎーーー!!
まぁ子どもたちが起きてる間はゆっくり話す事なんて、できるわけがない
幸い子どもたちが9時過ぎには、疲れ果て

だったのでそこからは
大人の時間でした~
ママたちの年は最高で12歳はなれていて、私が一番上

でも子育て中のママたちにそんなの関係ないない!(と勝手に思ってる

あはは)
やっぱり悩みは一緒!それに、若いママたちもすごくしっかりしてる

寝食共にすると、それがよくわかるんよね~。
他の子も自分の子と同じようにお世話し、悪いときには怒ってくれる。それに気がつけば
忘れられがちなヒッポのおむつをかえてくれたり、だっこしてくれたり!
2人を連れての旅で迷惑かけっぱなしの私たち

ほんと助けてもらい涙がでるくらいうれしくて感謝感謝でした
それを思うと私の12年前はどんだけ、自己中な勝手な人間だったんだ~
本当はもっとたくさん写真を撮りたかったんだけど、それどころではなく、
もう人任せ
体力勝負な旅でしたが、とても楽しかったでーす
今日はあいにくの雨。ロラ&ヒッポ、私もやっぱり風邪をひきました

なので今日は部屋でおとなしく

させてます。
・・・うーんそれももうもたない・・・。
昼からもあまり、外にでたくないので、ヒッポおんぶにロラとお菓子でも作ろう
かな~。
あー・・

中のヒッポも起きてしまいました~