
昨夜の居酒屋パーティーは、ちゃっかりと食後のデザートも昼間に準備しておいた
のでした

このプリンのレシピは本当に素晴らしい

おそらくプリン専門店パステルのレシピだと思うのです。
以前クックで見つけて以来自分流でいろいろアレンジし、そこにスチームオーブンで蒸すと
驚くほどなめらかなプリンに仕上がるようになったのです


このなめらかさととろとろ加減はもう絶品

昨夜はこってり肉料理だったので、このとろーりとした甘さがデザートにぴったり

スチームオーブンがないときは、鍋にお湯をはって火加減に注意しながら蒸してましたが、ここまでなめらかにはならなかったのです。
なので・・・このなめらかさはナショナルスチームオーブン様々

底のカラメルソースもレンジで簡単にできるのです。
ホント簡単にできてしまうスイーツです

なめらかとろ~りコーヒープリン レシピ
(プリン液)
卵黄2個
牛乳 150CC
生クリーム 100CC
砂糖大さじ2
インスタントコーヒー 大さじ1
バニラエッセンス 少々
(カラメルソース)
砂糖大さじ2
水 小さじ1
冷まし用熱湯小さじ1
カラメルソースを作る。
①砂糖に水をいれて電子レンジで2分弱くらい加熱。1分30秒すぎたあたりから
砂糖が焦げすぎないよう様子をみておく。
②好みのいろになったら熱湯を少し入れて、焦げをストップさせる。
(このときソースがはねるのでやけどに注意

③熱いうちにプリン容器にいれておく。(さめると固まるので手早くね)
プリン液を作る。
①牛乳、生クリーム、インスタントコーヒーを耐熱容器に入れて、レンジ牛乳暖め コースであたためる。
②卵黄に砂糖をいれすり混ぜる。
③②に①をゆっくりいれて静かに混ぜ合わせ、バニラエッセンスをいれ、茶こし
などで数回こす。(このこす作業がなめらかさのポイント!)
④カラメルソースの上に③を注ぎ入れる。
⑤スチームオーブンレンジのスチームで13分加熱
(スチームオーブンがないときは鍋に型の半分くらいの水をはり、型を並べて15~17分くらい弱火で加熱)
できあがり~。
鍋で加熱すると、加熱時間や火加減が難しく、「す」がはいってしまい私の料理技術ではうまくできないのよねー

なのでプリンも、もっぱらオーブン頼みです

これインスタントコーヒーをほかに変えればいろいろアレンジ可能なので
他にも試してみようと思ってます。
話は変わって・・・・。
昨夜お隣さんと話してる途中、ヒッポが

そしてお隣さんが帰って時間をみると8時45分。「ロラ!久々2人でお風呂はいろ

ということで、本当に久しぶり2人でお風呂に入りました。
普段はヒッポがいるので3人。まだつかまり立ちのヒッポをお風呂に入れるのは
大変でロラにはほとんどかまってやれません。
私がヒッポを洗ってる最中、ロラは自然と1人でシャンプーし体を洗い、
お風呂から上がると1人で着替え、冷蔵庫から牛乳を取り出し私と自分の分を準備し・・・
ロラには申し訳ないな・・ごめんね。と思いながらヒッポにかかりっきりになっていました。
・・・で久々ヒッポ抜きでロラとお風呂に入ってみると・・・。
こんなに1人でなんでも出来るようになっていたの???と驚いてしまった

私が頭や体を洗ってあげようとすると、「自分でするけんいい

・・・結局私は湯船で眺めるのみ・・・。
頼もしいはずなんだけど、ちょっと寂しいような

あーヒッポにかかりっきりになってて、ロラが1人で頑張ってるところに目が向いてなかったなーと反省しました。
もっとゆっくりロラに向き合ってあげたいのに・・・・。
「ロラ・・・すごいねーいつの間にこんなに1人で出来るようになったの??
びっくりだよー。いつもヒッポばかりお世話してごめんね」
と言うと、「ロラはお姉ちゃんだから大丈夫

うーかーちゃん涙でそーーー。ロラがいるからがんばれるのだよ~

久々2人でゆっくりお風呂に入って、出てみるとヒッポは夢の中~。
ぽかぽか心も体も温まって

