goo blog サービス終了のお知らせ 

これ美味しい! 気ままにcooking & smile life

おいしそうな食材をおもいつきの料理で!家族が笑顔になれる料理を作ります~料理番組のレシピも検証中!

母お手製 苺のムース♪

2009-03-13 15:55:10 | スイーツ


これ・・私が作った苺のムースではなく、母が作った苺のムースです
実は昨日私の弟の結納があり、その後の食事会に私たち一家も呼ばれていたので
昨日は私の実家へ帰省してました
といってもパパさんは平日仕事を抜け出すのが困難なので、パパさん以外の3人で参加

近くの料亭で食事会が行われたのですが、私はヒッポがいたずら三昧、制止するのに精一杯
食事どころではなーいおいしそうなお肉や魚が並んでいたのですが、案の定ゆっくり食べられず、
結局折に詰めて家に帰ってゆっくりいただきました
久々?ごちそうおいしかったです。

弟の結納も滞りなく無事に終わりほっと一息ついた両親でした
弟のお嫁さんは、明るくてさっぱりしたまっすぐなお嬢さん。妹ができるのは嬉しいな
弟や私の両親とうまくやっていってくれたらなーと思います。何はともあれめでたいことです

そんなこんなのここ最近でしたが、実家へ帰省すると母が、「ロラちゃん苺ムースよーん」と突然思いだしてくれました。

わー~さすが私たち親子です作るスイーツや、盛りつけまで似てます
というか、私が自然と母の盛りつけなんかを身につけちゃってるんですかね??

「これねーもう目分量よ。適当適当」とのこと。いやー適当でもちゃんとムースになっててトローンとしていてクリーミーです
目分量でなかなかこんなムースはできないなーさすが年の功です。


チョコスフレ♪

2009-03-13 00:15:18 | スイーツ


数日前の画像です。チョコスフレを焼いてみました
チョコは使わず、ココアと生クリームを使って焼き上げるんですが、かなり濃厚です

スフレならもっとふんわり軽い仕上がりになるはずなのに、メレンゲがうまくできなかったんですよね
卵白に砂糖を入れるタイミングが早かったせいかな。うまく泡が立たずあきらめて
次の行程へすすんじゃいました

やっぱりふくらみがたりなーい
時間をおいたら味は馴染んで濃厚でしたが、前回のチョコクラフティーと変わらないじゃないのー

でもコーヒーにぴったり。疲れがとれるチョコスフレでした
でも悔しいので次回スフレに再チャレンジするぞー

ちなみにレシピはこちらを使いましたCpicon ☆ココアで☆濃厚チョコスフレ by micgab

どら焼き&いちごチョコ餅♪

2009-03-10 18:38:26 | スイーツ


なんだか毎日慌ただしいですゆっくりに座ってられない
只今ヒッポ ロラさんゆっくり その間のPCです~
このところ毎日パンを焼いたりお菓子を作ったりで画像ばかりとりだめしてまーす。
は日曜日のおやつに~。
先日のイチゴチョコ餅をまたロラが食べたい~というリクエストにこたえて・・・。
どら焼きは私が無性に食べたくなったので
ホットケーキミックスを使わず薄力粉で作ったのもあり、いつもよりふわふわもちもちして大満足

あんことカスタードクリームをはさんでいただき

日曜の午後はロラ&ヒッポ&私の3人で仲良くタイム~至福の一時でした

apple yogurt muffin♪

2009-03-02 23:58:14 | スイーツ


日曜日友人が「ちょっと遅れる~。1時間ぐらいしたら着くよー」との電話
あんまり品数が多くなく早めに料理が完了していたので、
ならもう一品つくっとくか~ってことで、
ちゃちゃっとマフィンを作りました~やっぱり食後のデザートは欠かせないのよね

マフィンはよく作るのでだいたい材料と分量は頭に入ってます
基本は前回のstrawberry muffinのレシピと一緒です~だいたいその分量で頭にはいってるんだけど、

この日はバターがなかったのと、卵が1個しかなかったので、バターはサラダオイルに。卵1個分はヨーグルトで代用して・・・。

今回の配合はこちらです。マフィン型9個分くらい。
 ・薄力粉130g
 ・卵1個
 ・ヨーグルト50g
 ・サラダオイル30g
 ・砂糖90g
 ・ベーキングパウダー小さじ1.5
 ・牛乳大さじ2
 ・リンゴ半分
 ・シナモン小さじ1~2(好みで)

バターよりサラダオイルを使った方がかなりあっさりしてます
焼きたてもおいしいけど、やっぱり時間をおいた方が味が馴染んで落ち着くかな
私は一日たったマフィンの方が好きかな

マフィンって基本のレシピを頭に入れておくと、短時間でできて便利便利
時間がないときのスイーツにぴったりりんごのかわりに好きなジャムをのっけて焼いてもおいしいし

近頃のタイムはのようにいろんな種類のカフェオレやコーヒー、紅茶を出しておいて、セルフで好きなものを飲んでもらってます。
???お年頃??意外に人気なのはブラックコーヒーですね~。甘めのドリンクは皆案外手を出さないですねー





イチゴのババロア♪

2009-02-26 15:57:39 | スイーツ


またまたいちごのスイーツを作ってますさすがに毎日のようにいちごの
スイーツを作ってると、家族もだんだん飽きてくるようです
だんだんスイーツの減りが遅くなってきた

でもいちごってあまり日持ちしないので、何かしら使わないともったいない
はいちごのスイーツの定番~ババロアです。
材料は主役のいちご、牛乳、ホイップクリーム、砂糖、ゼラチン、レモン汁だけです。
ここで疑問・・・ムースとババロアの違いって何???
全く材料が一緒のような気がするんだけどな。ババロアにはよく卵黄が入るんだけど
のレシピには卵黄は入りません。???なら私が作ったのはムース??

レシピはを使わせてもらってます。Cpicon やわらかイチゴババロア by 美冬っ子



練乳をたっぷりかけていただきました
前回作ったヘルシーないちごと豆腐のムースとちがって、ホイップクリームのおかげでかなり濃厚です

それなりにカロリーもあるわけなんだけど、子どもやパパさんにはこっちのほうが
いいみたいですね~

それにしてもムースとババロアの違いはなんなんだ??もし知っている方がいれば
教えてください

さて・・話は変わって・・。
今日は元職場の同僚だった友人が、かわいい雑貨やさんを知っているということで
連れて行ってくれました~。
彼女は家を新築したときに、ダイニングテーブルや、子どもの学習机をそこでオーダーしたらしく常連さんなのです。

そのお店は一軒家に家具から小さい小物までたくさんの雑貨をあつかっているお店かわいいーーーー。
目移りしてしまい、またまた出費がまんできず、いろいろ買い込んでしまいました
あーーー反省反省私はどうもカントリー系の雑貨に惹かれてしまいます。
で20分くらいのところにそんな素敵な雑貨屋さんがあったなんて~。初めて知った
「これからちょくちょく通うかも~」と言ったら、すかさず友人が
「もうちょっとしたらヒッポ君が当たり散らして、多分ゆっくり買い物できんわ今のうちよ。好きに買い物できるのは・・・」と・・・。

そうねそうね。ロラと違って破壊王のヒッポを連れて行くことは困難になるわけね
あーどんどん行けるところが限られてくるんだなー
でも・・いい店を教えてもらったことには満足

久しぶり天気も回復し、なんかすっきりした日中でした~




コーヒーゼリーととろとろ杏仁豆腐♪

2009-02-25 09:51:30 | スイーツ


まーた今日も・・・嫌になります。でも雨が降ると花粉の飛散は少ないからありがたい~
と知人が言ってました。
そうかそうか私は花粉症ではないのでこの時期もなんの違和感もなく快適に過ごせてますが、
花粉症の方は本当に辛い時期なんでしょうね。雨が降ってホッとしている方も多いのでしょうね
ならばこの時期、雨でも仕方ないか

昨日は、市の主催する「赤ちゃん広場」で知り合った方のお宅へおよばれしてました
・・・以前から、どこかでお会いしたような・・・。でもどこで会ったか覚えてないし、人違いかも・・・。
と躊躇してたんですが、思い切って声をかけてみると、向こうも私をどこかで見たことがあるとのこと・・・。

でもお互いどこで会ったのか何の知り合いなのか思い出せないのです(物忘れがひどーい年をとるっていやだ~)

赤ちゃん広場で、いろんな活動をしながら、この思い出せないもどかしさと苦しさでお互い気持ち悪い
しかしだんだん会話するうちに判明しました

それは数年前、職場の同僚ではないんだけど、県外の出張先でたまたまお会いし、行動を共にした人だった

やっとすっきりすっきり~

私よりも3歳年上の方で、お互い二人目が一ヶ月違いということもあり、すぐに意気投合
しかも最近、家を購入され、りっぱなお宅に招待していただきました~いいなーいいなー。
ますます一軒家にあこがれが募るばかりいつかはこのアパートをでないと
いけないんだろうけど、そのきっかけがなかなかなくてしかも不況のこの時期・・・
なかなか思い切ったことできないよな~

画像・・・スイーツに杏仁豆腐のコーヒーゼリーのっけを持参しました~。
よく登場するこの杏仁豆腐は友だちのお宅へ持って行くのにいいスイーツなのです
杏仁豆腐は簡単朝ご飯の準備と同時進行でできちゃいました~。
レシピはこちらです☆とろとろ杏仁豆腐の作り方☆

杏仁豆腐と、濃いめのコーヒーゼリーって相性抜群です。おいしい~

strawberry muffin♪

2009-02-24 23:15:34 | スイーツ


いちごのスイーツばかり作ってます
普通のマフィンの生地に、生のイチゴをさいの目切りにして混ぜ込んでいるのですが
生のイチゴに火を通すと、一層甘酸っぱくなりこういうケーキにはぴったりです
このマフィンは焼きたても美味しかったけど、一日おいた方がさらにしっとりして
おいしかったです

今回のマフィン生地の配合はこんな感じです
 薄力粉130g
 バター30g
 卵2個
 砂糖100g
 牛乳大さじ2
 ベーキングパウダー小さじ1.5
 いちご4個(さいの目切り)

卵に砂糖を加え電動ミキサーでリボン状におちるくらいあわたてる。そこに薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、
粉がなくなるまでさっくり混ぜ合わせ、牛乳と溶かしバターを熱いうちに加え混ぜ
イチゴも加えカップに入れる。
180℃のオーブンで20分焼いてできあがり~。

・・・雨で外出もせず、食べ物ばかり作ってますこんなに作っては誰が食べてるのか???

私の口にはいるのはほんの一部結局はロラ&パパさんのお腹へと消えていきますそこに近頃はヒッポも加わり
あっという間になくなってしまうのです
作りがいはあるんですが、パパさんのメタボ進行を考えるとちょっと考えないとなーなんて思ってます

こういう料理を作ってるときのヒッポは・・・そーれは台所の私の足下で悪さをしてます
キッチンにガードはしてないのです後追いが激しく、ガードをすると大泣きでそれはそれは料理どころではないので
火を扱うときだけ、ヒッポを台所から遠ざけ、短時間勝負なので、調理手順を考えながらなんとか切り抜けてます
時間のかかる煮物はだっこしながら片手で混ぜ混ぜ、揚げ物はスチームオーブンで可能なもののみ
こんな感じなんですね~

こんな画像も・・・・


これも・・・・


実は画像を撮るときも片手にヒッポをだっこしながら・・・ってことが多いのです
一歳前後のお子さんがいらっしゃる方もいろんな工夫をしながら、家事を切り抜けてるのでしょうね。

でも作って食べることが大好きなのでついつい毎日こうやって時間がすぎてます




いちごと豆腐のムース♪

2009-02-23 11:37:46 | スイーツ


パパさんが知人よりたくさんのいちごをもらってきてくれました
うれしーーいしかしそういうときにかごって私もスーパーでイチゴを買ってたりするんです

我が家の冷蔵庫にイチゴが5パックも
1パックは即皆でいただきましたがそれでもまだまだ

なのでいちごを贅沢に使った、いちごと豆腐のムースを作ってみました
このレシピはこちらの地方限定の情報誌にのっていて、いつかためしてみようと保存しておいたのです~。
そのレシピを私なりにアレンジして作ってみました。


甘酸っぱくておいしいですしかも色がきれい
ロラさん「かわいーいきれーい」と大絶賛
このレシピは全く乳製品を使わないし豆腐が入って超ヘルシー。しかもミキサーで
がーっとかき混ぜるだけ簡単にできました~。

一応レシピのせておきます~。

いちごと豆腐のムース レシピ

 (4人分材料)
(いちごムース)
1,いちご  へたをとって300g
2,絹豆腐(水切りしておく)  200g
3,砂糖 60g
4,豆乳(牛乳でも可)50CC
5,ゼラチン 15g
6,レモン汁 大さじ1~2
(ソース)
1,ブルーベリージャム大さじ2 (私はチェリージャムを使ってます)
2,水大さじ2
3,ゼラチン5g

(作り方)
1,いちごムースの材料をゼラチン以外をミキサーに入れてかき混ぜる。
2,5のゼラチンをお湯(分量外)80CCに入れてよくとかし、1に入れて10
  秒ほどミキサーでかきまぜる。
3,2を器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
4,ジャムに水を加えてのばし、お湯(分量外)50CCでよくとかしたゼラチン
  を混ぜ、3の上にかけて、再度冷蔵庫で冷やし固めればできあがり~。

情報誌のレシピでは砂糖のかわりにてんさい糖を使い、レモン汁はなかったんですが、
てんさい糖がなかったのと、レモン汁を入れた方がしまった味になるかな?と思い加えました

そしてフードプロセッサーで作るようになってましたが、ミキサーでも全く問題なかったですよ

結構固めの仕上がりに好みもあると思うけど、私はもうちょっと
ゆるめのムースが好きかなー。次回作るときはムースのゼラチンを5gほど減らす
と思います~。

豆腐が入ってるので、かなりおなかがいっぱいになり朝食にもぴったり
豆腐のタンパク質と、ビタミンCが豊富ないちごのヘルシースイーツでした

バレンタインデーに♪~イチゴのココアロールケーキ~

2009-02-17 09:51:13 | スイーツ


2月14日は土曜日・・・。ロラさんも在宅ということで、たらふく朝食を食べたあと、
午前中ロラと、ロールケーキを焼いてみました

ロールケーキは初めてのトライうまく巻き巻き出来るのかな・・・。
とりあえずスチームオーブン附属のレシピ本を参考に、スポンジを焼いて・・・。
一応バレンタインデーなので、中のホイップは、ココア風味のホイップを使うことに。

今は便利なホイップがでてるんですね~。普通のホイップクリームの隣に、
クリスマスや、バレンタインデーの季節になると、山のようにココア味のホイップコーナーがある
試しに初購入~。200CCのホイップに大さじ2杯の砂糖をいれて、電動泡たて器でGO

うーんなかなか固くホイップできないな・・・。冷蔵庫で冷やしてたのにな~。
一応冷水(氷なし)にあててホイップしたけどこれが限界

ロラさんにスポンジにクリームを塗ってもらい、刻んだイチゴも散らせてもらい・・・
問題の巻き巻き初トライ~


こんな感じで巻き巻き完了。???この時点ではうまくいったかわからない
しかし巻き巻きは集中して頑張った
冷蔵庫で数時間ねかせて・・・・・切ってみると~断面は・・・



あはは~つぶれてるしかもやっぱりホイップも柔らかかったなー。はみでてるし
売ってるようなロールケーキにするのは難しいのね~。
本物の生クリームを使った方がつぶれないんだろうな。ロールケーキは練習いるみたいです

でも味はいい特に一日おいた次の日のほうがしっとりしておいしかったです

パパさんに愛を込めて(??)ロラさんとプレゼント
喜んでくれました「うん!おいしい」お褒めの言葉もいただきました

そして・・・・ロールケーキの大部分は・・・私とロラさんのお腹に入っていったのでした


白玉団子入りフルーツポンチ風杏仁豆腐♪

2009-02-10 10:38:12 | スイーツ


昨日のパンランチのあとに、ちゃっかりスイーツも準備しておきました
先日作った杏仁豆腐が少し冷蔵庫に残っていたので、アレンジだー
家にある物で午前中慌てて作ったのでなんとなく~の思いつき
スイーツがないとさみしいのよねーなのでうまくできなくても、ないよりましだー

杏仁豆腐だけでは少ないので、白玉粉でお団子を作ってあんみつ風にしました
シロップの中に、杏仁豆腐と、白玉団子と、いちごを入れてます。


杏仁豆腐は杏仁霜さえあれば、わりと簡単に作れますよ。これもはなまるレシピです
杏仁霜は最近この辺のよくスーパーでもよく見かけるようになりました

杏仁豆腐の作り方はこちら☆とろとろ杏仁豆腐の作り方☆

このフルーツポンチ風杏仁豆腐・・・さっぱりとした優しい甘さに仕上がりました満足


クッキー作り♪ ~おばあちゃんへのおみやげに~

2009-02-07 12:29:12 | スイーツ


今日は土曜日!保育園をお休みのロラは朝からクッキー作り。
「おばあちゃんにクッキーを作りたい」とのこと・・・。

これからパパさん実家へ帰省です~

忙しいパパさんはこれまた1人でるすばーん、3人での帰省です。
でよかった田舎の2月は半端でなくさむーい

しかし今のところ風邪とは無縁の我が家・・・。田舎の寒さもたぶん大丈夫なんとたくましいこと

ロラさん真剣です


ヒッポも床でぎゃーぎゃーわめくので一緒のテーブルで
僕もやりたいって??でもだめよん

・・・・じっとしてるいのもいやでしょ


はいできあがり~。上手にできたね



でも粉が散って大変だったわー
私1人でやったほうが楽なんだけど・・ここはロラさんの気持ちを大事にしましょ

おばあちゃんへのおみやげにラッピングも

このクッキー、バターを使わずサラダオイルで作ってるのでヘルシー&リーズナブル
??以前作ったスノーボールと材料がほぼ一緒だな~。

できあがりは・・固めでぱりぱりっとしてます。ちょっと生地を薄くのばしすぎたかな。
型抜きもちょっと難しかったので、もう少し厚めの生地にすればよかったかなー

レシピはこちらですCpicon 今すぐ作れる!型抜きクッキー by CAFE703

でも題名のごとく、いますぐ簡単に作れましたよー。
さて・・・これから荷造りして、民族小移動 いってきまーす

パパさん夕食ごめんなさいねー







チョコクラフティー~キャラメルコーン入り♪

2009-02-05 13:27:17 | スイーツ


昨日どうしてもチョコレート系のお菓子が食べたくなり、勢いで作ってしましました
こんなことしてるから乳腺炎とかになっちゃうのよねー

このチョコクラフティー、min min!さんのブログでおいしそうに写っていたのよねー。
材料も家にあるもので簡単にできそうなのでちゃちゃっと作ってパクリ
材料にチョコレートは使わず、ココア粉末とホイップクリームを使用してるけど
ホント冷えると生チョコのよう


こく?はないけどあっさりしてるので食い詰まらない
バナナがなかったので、ロラのお菓子のキャラメルコーンを混ぜ込んでさくさく
保育園から帰ってきたロラも夢中でぱくぱくでした~。
レシピはこちらCpicon チョコ味のバナナ♡クラフティ by north-wankoです

毎日のようにスイーツを手作りされてるmin min!さんすごいです。おいしそうな
スイーツ・・・ついよだれが

ところで数日前からkjさんのHPの懇談室(BSS)で気になる情報が・・・。

それは「宇宙空間で建設中の国際宇宙ステーション(ISS)」が日没後肉眼で見えると言う記事!
ISSって何??詳しいことはこちらに☆国際宇宙ステーションHP☆

若田光一さんがもうすぐこの宇宙ステーションにのって長期滞在するらしいんですね。
なんだか夢のある話じゃないですか

・・・でそのISSが昨日18時35分くらいから5分くらいの間肉眼で見えるとのこと
天気もいいし時間もいいじゃない!ってことでロラとヒッポを連れアパートの駐車場で待機

この辺はパチンコ屋があったりして高い建物、光があるので見えるかな??とおもいながら待つこと10分くらい。
この間飛行機と思われる物体がピカピカしながら通り過ぎ、そのたびに
???あれかな?あれかな?とロラとぶつぶつ

しかし・・・・ISSは北西の方からゆっくりやってきた飛行機とは違う光!
あれは絶対ISS~ゆっくりすーっと小さい光だけどはっきりした光を放ちながら東北のほうへ飛び去っていきました
5分間くらい目視できましたロラもハッキリ見えてすごい感動してました。
事前にISSの形をで見せてたのでさらに興奮したようでした

あのISSから見る私たちの地球はどんな感じなんだろうなー。ISSから見た
地球は青くてきれいなのかな・・・。
私たちの悩んでることなんかもちっぽけにみえるんだろうな~
なんて物思いにふけった昨日の夕方なのでした

ロマンを感じる素敵な時間でした。kjさん素敵な情報ありがとうございました
今日もISS見える地域あるみたいですね。今日は17時30分頃仙台上空あたりを飛ぶようですね。
詳しい時間はこちらにのってますよ~



余ったお餅でカフェオレ大福とミルク大福♪

2009-02-03 22:24:26 | スイーツ


正月に実家からもらったお餅がたくさんあります・・・。結構冷蔵庫の場所をとるのよね

よしお餅をリメイクして大福にしちゃえ!あんこも冷凍室にまだあるぞー。
ってことでクックで検索&リメイク

こちらを参考にさせていただきました~Cpicon 必見!次の日でもやわらか♡切り餅で大福♬ by つぶこ
このレシピにコーヒーや牛乳を加えたりしてアレンジアレンジ

しかし・・・・結構苦戦しましたもっと簡単にできるかと思ったんだけどなー
私は超がつくほど不器用だった餅が手にくっついてうまくあんを包めないの~

もっと片栗粉を使わないと行けなかったのかな・・・。餅を大福に変身させるのに
かなりの時間を費やしてしまいました

でもほんのり甘くてやわらかい大福に大満足お餅8個が大福に変身~。
作ったその日に完全完食餅8個も誰が食べたんだ

それは・・・ロラさんと私・・・がほとんどでーす




卵白だけで作る紅茶のシフォンケーキ♪

2009-01-29 10:40:36 | スイーツ


昨日は、市の主催の赤ちゃん広場で知り合ったママともさんのお宅へおじゃましてきました。
というのも彼女のお母様がもと保育士さんで、彼女宅で赤ちゃんやママさんを集めてリズム体操をするのでどうぞ~♪
と私とヒッポも誘って頂いたのでした

彼女のおうちは近くの新興住宅地の新築一軒家どんなお住まいかしら~とのんきにで初訪問!

着いた瞬間、わー・・・素敵なお住まいとうきうきお部屋へ・・・・
するとそこにはすでに10組ほどの親子連れの皆さんが集合していて、初参加の私は、ひぇぇぇ・・とまごまご。

しかし・・・一軒家とは言っても赤ちゃんが10人以上集まればそれはそれは悲惨
せっかくのきれいなお宅も、散らかり放題、床もよだれや鼻水などで・・・きれいなお宅をすみませーん

しかしそんなことを気にする彼女ではありません
ピンクの若々しい衣装を着て歌い始めた元気な彼女のお母様の歌声と話術に
私たちは引き込まれて行ったのでした~

そして、休憩時間、彼女と話をしているとき、
なーんと・・・彼女の旦那さんが、私の元職場の同僚
しかもパパさんの大学時代の直属の先輩であることが判明

「へ??ここってS先輩の家なの?S先輩の奥さん?この子S先輩の娘さん??」
びっくりしすぎて声が大きくなってしまった~

なんと世間は狭い・・・ そんなびっくりなおまけつきの訪問だったのでした

・・・ということでおみやげに午前中ちゃちゃっとつくったのがこれ

卵白だけで作るシフォンケーキ。卵白だけ随分ストックされてたので作ってみました。
レシピはこちらを参考にCpicon ✿人気卵屋さんの卵白シフォン✿ by 元気まりあ
シフォンケーキの材料って、卵白、薄力粉、砂糖、サラダオイル、だけでできるのかー。失敗なし簡単にできた
今回はこの材料にアールグレイのTパックを一袋入れて焼いてみました~。



ふわふわなできあがり。サラダ油のおかげでしっとりしてます
ほのかにアールグレイの香りがしていい感じです

甘さひかえめなので、先日作ったアップルシナモンジャムをのせても、おいしかったです

おみやげには・・うちにあった赤い箱に入れて・・・アップルシナモンジャムも忘れずに~


喜んでくれるといいな

それにしても、ラッピング次第でおかしが一層かわいく見えるのね~。ラッピングも
極めてみたい気もするけど・・・やめた。きりがない~


なめらかとろ~り黒糖きな粉プリン♪

2009-01-26 11:23:45 | スイーツ


やっぱり、月曜日の日中はしーんと静まりかえった部屋
掃除洗濯が終わり、ヒッポ最高です

昨夜は久々??パパさんがゆっくり夕食を食べられるということで、もつ鍋をしました

・・・でもつ鍋の後は・・なぜだかとろっとしたスイーツがいつも食べたくなります
だんでだろ?以前もつ鍋の後はプリンがでてくるお店に行っていたからかな?
もつ鍋のあとだからこそプリンがおいしく感じられるのよねー

・・・でもつ鍋の材料を切りながら、ちゃっかり準備してのでした



昨夜は、もつ鍋にあいそうな、黒糖きな粉味でチャレンジ
初トライでしたが前回のなめらかとろ~りコーヒープリンの砂糖を黒糖に、インスタントコーヒーを
きな粉に変えてやっただけ
きな粉が溶けないので、茶こしでこす作業に時間掛かりましたが、大丈夫~。
あとはナショナルビストロ様にお願い

やっぱりこの方法だとなめらかとろ~んとなり美味なり~



昨夜はこってり濃厚もつ鍋のあとに・・・練乳をかけてとろとろを食べたのでしたうまっ
もつ鍋の後、黒糖きな粉味は最高です

・・・こんな食生活してるから、先週のような乳腺炎事件を勃発させるのよね
誘惑に負けてしまう意志の弱さ・・今日からまた粗食に心がけます

さて・・・今週はちょっと部屋の模様替えに頑張ってみようかと
せまい部屋に子どものおもちゃや大人の私物、雑誌が混在してるのでごちゃごちゃ
なのでうまく整理してすっきりした部屋にしたい

シンプルな部屋が一番・・・・とは思うけど、今朝からヒッポが手当たり次第物を散らかし、
片づけてもホントきりがない
しかもロラの意見も聞かないと、結構うるさい女の子だから??自分の
おもちゃの定位置がしっかりあるのよね

たかが4歳の子ども・・・でも意志ある4歳をなめてはいけません。
彼女と話し合って整理しないと、あとでものすごくうるさいのです
??パパさん??彼の意見はスルーでーすだってほとんど家にいないのだから
部屋の配置に意見する権限なーし

あーこの模様替え計画・・・・願望のまま、断念しそう
いやここで公言したからには頑張るぞ