
先週本棚を整理していたら、2,3年前の栗原はるみさんの本の付録を発見

どれもおいしそう

冷蔵庫にカスタードクリームが余っていたので思わずそのレシピを参考に作ってみました♪
カスタードクリームにカッテージチーズを混ぜ込んでリンゴにはさんでオーブンで焼くというお手軽スイーツ

カッテージチーズ入りのカスタードクリームを半分下にしいてうすぎりのリンゴをのせます。
そのリンゴの上に残り半分のカスタードクリームを広げて、パン粉を散らし小さくちぎったバターを散らします。
200℃に予熱したオーブンで約25分こんがり焼いてできあがり~
部屋中にりんごとバターの香りが広がってわくわく

ちょうど幼稚園から帰ってくるロラの時間に合わせて焼き上げたので、帰るなり
「何々??何作ってるの~?」とオーブンへ直行のロラさんなのでした。
できたては普通のグラタンのようにふつふつして、言わなければスイーツとわからないかも
カッテージチーズの酸味をプラスしたカスタードクリームは生のまま焼いたりんごのシャキシャキ感とよくあう
あつあつでも冷蔵庫で冷やしても違った味が楽しめるし、カッテージチーズのおかげでさっぱりと食べられるスイーツでした
話は変わって・・・先週土日、一泊二日の小旅行をしてきました

と言ってもパパさんの出張について行ったのです。
出張先は隣の県で車で3時間ほどの所

学生時代4年間住んでいた地域なのである程度土地勘もあり、子連れでも不安はないし
パパさんがわりとフリーな時間を確保できるようだったので旅行を兼ねてついて行ったのでした
しかし1日目はあいにくの雨

パパさんの仕事中に、近くの動物園で時間でもつぶそうと思ってたのにそれもできなーい。
よし!だめもとで学生時代の友人に電話して遊んでもらおう!事前に何も言ってないからだめもとで~
・・・と連絡するとなんと近くのショッピングモールで6歳のお子さんと買い物中だとか

わーいラッキー

すぐにそこに向かいましたよ

思いがけずランチもでき話がはずむはずむ

そこにもう1人の友人も飛び入りで参加してくれ、プチ同窓会
突然の連絡にもかかわらず付き合ってくれて嬉しかったです
そして翌日・・・なんと嬉しいことにパパさんがヒッポを見ててくれるのでロラとどこかに遊びに行ってきたら??
との提案に即とびつきヒッポ&パパさんとは別行動

ヒッポ・・・パパさんと一日大丈夫かな??と多少不安はあったもののパパさんに全てをたくしロラと出発
車はパパさんに預けて私とロラは電車で場所移動し、買い物~。久々ロラと2人で行動し私も気晴らしになりました

そこに、これまただめもとで連絡してみた友人が、ありがたいことに私たちに付き合ってくれたのです

しかもその日は彼女の誕生日

久々彼女ともいろいろ話すことが出来嬉しかったです。その上、帰りのパパさんとの待ち合わせ場所まで

でおくってくれたのです。
もうありがたいありがたい~。学生時代の友人と会うのは2、3年ぶり??突然現れた私たちに時間を合わせてくれてほんとに嬉しかったです。
夏にその他の友人ともぜひ再開しようという話になってます。その計画は・・・私??
綿密な計画ができない私には不得意分野だけど、実現するよういろいろ案を練ってみようかな~。
久々の遠出で私も気持ちリフレッシュ

4月からいろいろと環境がかわりますがこれで何とかがんばれそうです
パパさんありがとー