
先週元同僚のママともちゃんが、6ヶ月の娘ちゃんを連れて遊びに来てくれたときに焼いたパンたち

パンランチはもちろん、オーブンとHB見学にやってきた

先日彼女をさそってパン教室に参加したのがきっかけで、HBを購入するか検討中なのだそう。そしてこの際10数年使い続けてるオーブンも購入するかも思案中だそうで・・・。
将来娘ちゃんとパンを焼くことが夢なのだそうで、そのとき慌てなくてもいいように今からいろいろチャレンジしようかなーと前向き

初めての育児で余裕が全然なかったのだそうだけど、娘ちゃんが6ヶ月になりだいぶ楽になってきたのでパンを焼くゆとりもでてきたのだとか

そうよねー・・・一人目の育児ってなんにもわからないから、余裕なかったなー。特に首がすわる3ヶ月くらいまでは、意味もわからず泣き続けられて大変だった

そういえば夜中中泣きやむまで抱っこして部屋の中を歩き続けたっけ・・・。初めてだと先の見通しもわからないし、育児疲れで精神的に爆発しそうなのもよくわかります・・・。
でも3ヶ月もすればだんだん楽になるし、楽しいこともたくさんまってます

もしここを立ち寄って下さる方で、初めての育児で疲れてらっしゃる方がいたら、少しずつ楽になってくるのであと少しの辛抱!ときには泣き続けられても自分優先でお茶を飲んだりテレビ見たり♪自分をいたわてほしいなーって思います・・・。
ママが元気じゃないと赤ちゃんのお世話もできないですよね。いつも赤ちゃん優先じゃ疲れてしまう。
二人目の育児・・・ヒッポは・・・かーなーり手を抜いてます

さてこの日はママともちゃんも一緒に成型したいということなので、扱いやすい生地でUFOパンとツナマヨパンを一緒に~。
ふわふわのパン生地にスイーツ系と総菜系どちらもアレンジしてみました☆

久々のUFOパン♪この形はやっぱりかわいい



ツナ缶にパセリのみじん切りを混ぜ込んで焼成前、マヨと一緒にトッピング♪ツナパンって時々無性に食べたくなるパンなのよねー。
スイーツ系ばかりだとあきるので、ツナパンも組み合わせるといいかなー。

この際友人には、オーブンも買って一緒に料理にはまって欲しいので

自分で焼く食パンもおいしいよーー

朝いちで1.5斤の角食も焼いてこちらも試食して~と悪魔の??誘い


シンプルにホワイトマーガリンと、ルピシアのtea honeyを塗って食べました~。
オーブンは購入するかまだわからないけどどうやらHBは買っちゃいそうな雰囲気


そしてこちらは↓・・・・緑の不思議なパン


先週ロラとヒッポを連れて公園で食べたときのパンで


ゆでたほうれん草と牛乳をミキサーでガーとやって、それを仕込み水のかわりにしました。意外にべとべとせず成型しやすかった


冷凍庫で保存してた、キーマーカレー、カスタードクリームを適当に入れて・・・あとウィンナーも

これ色が緑緑してホント抹茶かと??うちの中で食べたらこの緑何々??と敬遠されそうだけど天気のいい日に公園で食べたので、あっという間になくなりました

外でたべると多少まずくてもおいしく感じる??いやいやほうれん草生地のパンもなかなかいけてます

名づけてポパイのパン!!見た目は自信ないけど、牛乳とほうれん草でカルシウムはたっぷり栄養抜群パンです☆
3連休は風が強かったけど天気も良く外でよく遊び回りました~。さてたまった家事、洗濯!と思ったら一日中


連休もだけど連休明けや月曜日はからっと晴れてほしいものです

今日も訪問ありがとうございます♪ランキングに参加してます。↓のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村
ありがとうございます。更新の励みになります(^^)