
あっという間に8月も終わろうとしています。朝晩、なんとなく秋の空気を感じられる今日この頃・・・日中はまだ暑いんだけど・・・・。
毎日ばたばたしつつ、息抜きにいろいろ作っては食べて・・・でもここにアップするにいたってません


昨日パパさん飲み会



とりあえずベーコンがあったので、ベーコンといろんな野菜の残りをいれて~。パンが発酵してる間にシチューの材料を切ったりすればいいので意外に簡単にできちゃいます。パン作りは食器もよごれないしね

そうそうパパさん実家より大量におくらをいただいていたので、乱切りにして最後に入れてみたらこれが美味


かぼちゃの中途半端な残りがあったのでマッシュして生地に練り込んでパンプキンパンに~。

かぼちゃを80gほどレンジでチンしてマッシュ。マッシュしたところ水分が少ないかぼちゃだったようなので・・・パンの仕込み水はいつもよりそう減らさなくていいかなー・・・とおもいながら一応以下の配合で生地をつくってみました。
(8分割)
強力粉 250g
ミルク 160g
砂糖 25g
塩 3g
バター 25g
かぼちゃのマッシュ 80g
イースト 4g
かぼちゃを多めに入れたのでうまくふくらむかな??と思いながら・・・・。
かぼちゃや人参を練り込む時って水分量が難しいんですよね。べとっとなって成型しづらくなったりするけど・・・今回はこの配合でふんわりやわらかな手のひらサイズに焼き上がりました



ホントは飲み会に行くはずのパパ・・・出発前、私たちが食べてるとつまみたくなったようで・・ヒッポとがっつり食べてました



パンがあまったので翌日、ハム、キュウリやトマトとはさんでランチにいただきました♪

実はパパさん母が作った野菜をたくさんいただいていて・・・ここにでてくる野菜は全部お義母さんの作った野菜なのです。キュウリも大量にもらってるので、食べきれない分はスライスしてビニールに入れて塩もみにしています


新鮮な夏野菜で料理できるのでホントありがたいです。そろそろ秋支度・・・。お義母さんは葉物野菜や、大根、かぶなどの準備にとりかかっていました。まだ畑にはスイカなどがたくさん植わってるんだけどなー・・・夏から秋、冬野菜に切り替えていくそうです。田舎に帰るとこんなところで季節を感じます

夏休みももうすぐ終わり・・・。ちびっ子たちが元気に2学期を送ってくれるといいなーと思う今日この頃です

今日も訪問ありがとうございます♪↓のバナーをクリックしていただけたら嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村
ありがとうございます。更新の励みになります(^^)