時々眺める富士山

辻堂アメダス

今日は曇り空だったが、ようやく気温が下がってきて歩いても汗を書かない季節になったので、辻堂アメダスを見に行った。防風林の成長で、風速が正しく測れていないのではないかという話があるから、それを確認するためだ。

辻堂の駅から南に速足で歩いて20分ぐらいで、県立辻堂海浜公園に到着。途中には湘南工科大学があった。辻堂は駅前の再開発が進み、東海道線のホームの幅も以前と比べて3倍以上に広がり、以前とはすっかり変わっていた。



東側から駐車場に入ると、脇にあるトイレに海抜表示があった。
こんな海岸ぎわで海抜が5.5mもある。辻堂駅周辺では15mぐらいあったから、平塚よりはだいぶ海抜が高い環境だ。



トイレの脇、駐車場の端からアメダスの風速塔を見る。赤く囲んだところがそれ。



134号を使って車やバイク、自転車で来るときは、ここで入る。



今日は、東駐車場の西側の入り口はしまっていた。



134号側の入り口にある県立辻堂海浜公園の標識。



公園の案内表示板。



これは一部を拡大表示したものだ。赤く囲んだ部分にアメダスがあるが、その部分に花にも書かれていない。



辻堂アメダス全景。近づいて広角で撮影したため、画像がゆがんでいる。柵が内側に倒れているように見えるが、実際にはそのようなことはない。風向風速計の高さは10mである。



それでも、アメダスの南側20mぐらいにある防風林の高さの方が高い。



アメダス周辺の芝分はよく手入れされていた。



助炭のついた雨量計。



温湿度計。



風向風速計と日照計。鳥よけがついている。



地面は防草シートで覆われていた。



周囲の手入れの状態は良好。



辻堂地域気象観測所の銘板と注意書き。

辻堂駅往復3kmぐらいだろうか。40分ぐらい歩いて限界。
もうこれ以上の距離を歩くのはきつくなってしまった自分に気付いた。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天気」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事