goo blog サービス終了のお知らせ 

しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

連休中に思ったこと

2010-01-12 13:02:38 | 雑記
この連休中、東京ドームで「ふるさと祭り」なるイベントがあったんです。驚いたことに、トータル19万人もの人が集まったとか。これ、入場料も必要だし、もちろん中で飲み食いするのにもお金が掛かる。

また、恒例の京王デパート(だったかな?)の駅弁祭りは、6億くらい売り上げるんだとか。駅弁ですよ。正直、1000円出すならデパ地下で美味しいものも買えるだろうに。。。
地元浦和では、伊勢丹が北海道店を開催してました。こちらも凄い人でした。

・・・いや、地方活性化とか色々考えることがあるんですが、地方ってぜんぜん「売り物」になるんですよね。もっと何かできるんじゃないかなあ。


で、その伊勢丹の北海道点で目を疑った出来事。買い物と中で冷たいのが欲しくなったので、まちむら牧場のソフトクリームを買いました。ちなみに、まちむらさんのはピザでも何でも美味いですね。
並んで自分の番を待ってると、横から「間違えたから云々」言ってるおばさんがいるんですよ。ホント、身なりも普通の一見ちゃんとした人です。てっきり、ソフトクリームの味が違うのか、頼んだものが違うんで変えてもらいたいのかと思ってたんですが、なぜか返金してるんです。

どうやら、そのおばさんは「花畑」のソフトが食べたかったと。で、間違ったから返品だと言ってたようなのです。
いやー、あり得ますか?自分で並んで買っておいてですよ。しかも、パッケージ商品とかならまだわかりますよ。

自分で作らせておいて(もちろん再利用できない)、他の店と間違ったから返すなんて、信じられませんがな。
#お店の方はよく対応したもんだ

例によって「荒れた成人式」なんてニュースも入ってきてますが、こういうモラル(って言うほどのもんじゃないけど)を欠いた大人も、たいがいダメなんだろうと感じた3連休でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かわかわ)
2010-01-13 11:42:20
世の中どんどんモラルが低下していますね。結局一人ひとりが気を付けるしかないように思います。
ちょっとしたことですが、テレビでも平気で「ら抜き言葉」や「短縮名詞」が使われているのも気になります。

それにしても、花畑牧場の生キャラメル、生産量が増えたせいか、売れ残っていました。
返信する
→かわかわさん (daiten)
2010-01-13 14:39:34
ホント、寂しいというか情けないというか。
今回の件も、「作らせたソフトクリームは返されても困る」ことくらい想像できると思うんですけどねえ。

花畑については、さすがにメッキがはがれたんじゃないですか(苦笑)
だって、たいして美味しくないもん(言っちゃった)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。