しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

筑波のJAXAに行ってきた

2010-10-19 18:26:12 | 
えー、失意の真っただ中なので、タイガースについては別に書きます。

先週の土曜日、JAXAの筑波宇宙センターに行ってきました。特別公開日だったんです。
いろんなイベントがありましたが、普通なら入れない(んだよな)「きぼう」/「HTV」運用管制室が見れたり、敷地内ではスタッフの方がイベントをやってたりと、中々楽しめました。
#理系の大学の学祭って感じもした(笑

いやしかし、宇宙とか衛星とかロケットってやっぱ凄いよね。素直に感心するもの。科学技術万歳です。国家予算、こういうことには遠慮なく突っ込んでいいと思いますよ。一番じゃなきゃダメなんですよ。


さて、余談になるのですが、今回はバスツアーを利用しました。JAXAを見た後は、那珂湊の魚市場と明太子工場を巡るんです。それはまあ、良い。買い物も出来たしね。
実に奇妙なのは、その途中に「大洗わくわく科学館」なる施設に立ち寄ったことです。これ、言っては何ですが、金だけはかけてるしょっぱい感じの施設です。体験型学習と言えば聞こえはいいですが、中途半端な端末がチラホラ設置されてる程度。ま、子ども向けの施設ですね。

で、なんでこの施設に一時間も立ち寄る必要があったんだろう(市場とか30分しかいないのに)。このバスツアー、子どもなんて一人二人しかいないんです。みんな時間を持て余したでしょう。ちなみに、僕らだけではなく他のバスツアーも同じ時間に来ていた。
・・・よく見ると、この施設は「独立行政法人 日本原子力研究開発機構」の運営です。まさか、入場者数の水増しのために、バスツアーを立ち寄らせたりしてないでしょうねえ?
#もしも本当にそんな手を使ってるなら、考えた奴は賢いと思いますが

いや、本当にあまりにも不自然な行程だったんで、どうにも引っかかって。
(そんな裏話はなく、純粋にツアー上の必然性と言うなら、企画したツアー会社は大馬鹿だ)

白虎

2010-09-25 10:34:18 | 
タイガース、天王山の巨人中日6連戦は、3-3で終わりましたね。5-1、せめて4-2を期待していただけに残念です。「勝てただろう!」って試合もありますしね。ともあれ、残り試合を全勝するつもりで頑張って欲しいです。

わたくしも、虎に白星が舞い降りるように、東武動物公園に白虎と会いに行って参りましたよ。

ゲートをくぐるとカバがお出迎え。


天気が微妙でしたよ。


これがホワイトタイガー。三頭いるらしい。最も高齢のこの子は、兵庫県から来たとか。縁があるねえ(何に


こんなのがお家にいると、ちょっとゴージャスな感じがするよね。


もちろん、動物園なのでペンギンとか他の動物もいます。




俺に任せとけ、おまえは応援頑張れよって言ってくれてるような気も。

GWプチ旅:鬼怒川とか東武ワールドスクエアとか

2010-05-03 23:58:45 | 
ゴールデンウィークまっただ中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
昨日、鬼怒川の方に遊びに行ってました。メインは東武ワールドスクエアなんですが、せっかくなので鬼怒川のライン下りも体験してきましたよ。

【鬼怒川ライン下り】
40分というやや長めのライン下りです。ライン下りらしく、こんな景色の中を進んで行きます。この季節は実に気持ちが良いですねえ。


最後の方はモーターボートでひいて行くんですよ。ちょっと面白かった。


連休中という事もあって多くのお客さんが来てました。これ、基本的には事前予約制みたいです。知らずに来て困ってるご家族もいましたので、ご注意を。

【東武ワールドスクエア】
関東圏の人は良く知ってると思うんですが(テレビCMもあるし)、世界中の著名な建造物や遺跡のミニチュア(1/25スケール)を並べたテーマパークです。言っちゃあなんですが、しょせんはミニチュアの玩具を並べただけと思ってたんですが、驚くほど精巧に作られていて、それがこれだけ集まってると価値が出てくるんで不思議なもんです。
#100くらいある

今の一押しが東京スカイツリー。もちろん本物はまだ工事中。


今はない米国の某ビルとか。


エジプトのスフィンクスとピラミッドとか。


パルテノン神殿とか(ちょっと本物っぽくない?)


サグラダ・ファミリアなんかもあります。


一度は行ってみても面白いかもしれません。もう一度行くか?と問われると微妙ですけど。

【おまけ】
○ライン下りとワールドスクエアは、事前にJTBなどでセット券を買うと1000円くらい安くなります。
○ワールドスクエアは展示物にしか気を使ってません。食事やお土産は今一つですので、他を当たるほうがよいでしょう。

高畠ワインの収穫祭に行ってきた

2009-10-12 20:54:45 | 
わたくし、食べるものも飲むものも国産至上主義であります。が、ワインだけは輸入物の方が美味しいと思っておりました。山梨や岩手のワインもいろいろ飲んでみましたが、どうにも美味しいものと会えませんでした。

が、たまたま手に取った高畠ワインを飲んで驚きました。こんなに美味しい国産のスパークリングワインがあったのかと。で、白ワインも飲んでみたらやはり美味しい。すっかり高畠ワインのファンになりました。
#「まほろばの貴婦人」は甘すぎてダメでしたが

で、その高畠ワインで秋のフェスティバルがあるとのことなので、繰り出してきましたよ。山形まで(笑
実に楽しいイベントでした。

目玉は、高畠ワインをグラスで飲みまくりコーナーです。赤白それぞれ7種類くらいありまして、中には日替わりや非売品もあります。最初の一杯は500-700円くらいで(銘柄によって異なる)、記念グラスに注いでもらいます。それ以降は「おかわり」扱いなので、300-500円くらいになります。ワイン好きにはたまらんですよ。自分は非売品のシャルドネ樽熟成がお気に入りになりました。瓶で売ってくれないのが残念。ちなみに、このグラスはお持ち帰りです。



また、さまざまな食べ物屋台が出てました。地元食材や地元ブランドが多く(山形牛とかね)、ウインナーやハムを焼いたのを食べました。


これが特に美味でしたよ。


お口直しにはデザートとして、ソフトクリームを。これ、「まほろばの貴婦人」という甘口ワインを使ったソフト。普通に飲むと厳しいワインでしたが、こういう使い方は実によい。


イベントとしては、ステージでミュージシャンが歌ってたり(僕が行った日は尾崎亜美とか、ブレッド&バターでした)、販売コーナーでもたくさんのワインが試飲&売られてたりしました。
とにかく、ワインが好きな人が集ってるという感じの、よいイベントだと思いました。

○覚え書き
最寄り駅は、山形新幹線の高畠です。駅から徒歩15分くらいでしょうか。駅にレンタル自転車があるので、それを使う方が便利かも(飲酒運転にならないように!)
また、駅にはなぜか温泉があります(しかも300円)。新幹線の時間調整に一風呂浴びるのも一興です。お風呂セットを持参するといいですよ!

忍城に行ってきた

2009-09-23 10:10:43 | 
埼玉は行田市というところに、「忍城(おしじょう)」があります。小説「のぼうの城」の舞台となったというとご存知の方もいるでしょうか。豊臣秀吉の小田原攻めの際、石田三成の攻撃を凌ぎきったことで有名なお城です。

写真のような復元の櫓があったり、小規模な博物館が併設されてます。やっぱり歴史ブームなんでしょうか。カメラを持った高齢者から、女性の二人連れまで、それなりの観光客が来てました。連休中だしね。

・・・だからこそ、行政の無策が悲しくてならないのです。「石田三成と大谷吉継が大軍で囲んだ城」「本陣は古墳の上(近くにある、さきたま古墳群です)」「城主・成田長親の痛快なキャラクター(小説ですが)」と、戦国時代好きならご飯三杯みたいな優良資産・コンテンツがあるのに、公園を整備しただけなんですよ。博物館も、三成の水攻めは簡単なパネルがあるだけ。なんともったいない!!!
どうして、もっと観光客が喜びそうな展示や資料を用意しないのだろう。三成本陣の古墳エリアと連携すれば、見せられるものもたくさんあるのに。

さらに最悪だったのが、食事。行田はB級グルメ「フライ」が有名です。いわゆる粉もんで、たとえば関西のイカ焼きとかには比べるべくも無いのですが(個人的には、です)。それでも来たからには、食べようと思うじゃないですか。で、一応は観光協会謹製の「お店マップ」が用意されてるんですが、なぜかまーったく店が開いてない。連休中なのに、フライの店で開いてたのは小さな店が一軒だけ。うどんやも何軒かあるのに、全部休んでる。

大型連休ですよ。どうして、観光客を迎える努力をしないんだろう。開いてたのは、ファミレスとラーメン屋だけでした。何が楽しくて、城を見に来てファミレスでハンバーグ食べなきゃならないのさ。どうしても各店舗の事情があって店を開けないなら、城の周辺でフライの屋台を出すとか、何か出来るでしょうに。

自分は県内だからギリ許せますが、わざわざ見に来てくれる人には、ホント申し訳ないです。
来年「のぼうの城」が映画化されたら、さらに訪れる人も増えるでしょう。このようなホスピタリティ面もきちんとして欲しいです。

iPhone写真館@青森

2009-09-14 21:15:59 | 
先日、青森県内を旅してました(出張です)。
珍しいところに行ったので、記念写真をiPhoneで。

まずは、深浦町。日本海側なので海が綺麗です。逆光だとiPhoneのカメラではこんな感じです。



ちょうど夕日の時刻にも海岸線を移動してました。海に沈む瞬間の太陽を見てました。



それから、あの恐山にも行ってきました。なんとも不気味な場所です。変なのが写ってないと良いけど(笑




GWプチ旅:小田原の北條五代祭り

2009-05-04 09:29:43 | 
昨日、小田原で行われた「北條五代祭り」を観に行きました。春日山城に続いての歴史旅です。
早雲から氏直までの小田原北條氏を記念したお祭りで、小田原城を起点に武者行列のパレードが繰り広げられます。
思った以上の人出で賑わってましたよ。

小田原城。天守閣まで上がれるんですが、そこに土産物屋があります。戦国武将グッズが飛ぶように売れてました。人気どころは上杉謙信、真田幸村、伊達政宗あたりですね。北條氏、関係ないじゃん。


出陣するところ。


行列中。


こういうお祭りが毎年あるってのは、ちょっと羨ましいですね。
しかし、北條5代の役をやってるのが、全部市長だったり議員だったり、市の職員だったりするのはどうなんですかねえ(苦笑
こういう役って、みんなやりたがらないのかなあ。もちろん、有名人とか芸能人を招くだけでは能がないとも思うけど。
#上越の「謙信公祭り」でのGacktさんは成功例でしょうけどね

GWプチ旅:春日山城に行ってきた

2009-05-02 11:57:26 | 
行きたいと思いつつもなかなか機会が無かった、春日山城に行ってきました。ちょうど、大河ドラマ関連で盛り上がっていますし、タイミング的にちょうど良かったですね。

JR直江津駅で下車すると、名所やイベント会場を結ぶシャトルバス「天地人号」を利用できます。フリーパス1000円を購入すると、「天地人博」も入場できるのでお得です。


まずは「天地人博」に向かいます。以前、「風林火山」でも同じ展示を見ました。今回のがレベル的に上ですね。ちゃんとした展示もあるし、もちろん出演者の紹介、サイン(子役の加藤清史郎くんのが大人気でした)などもあります。また、撮影の舞台裏の紹介も面白いです。
一番良かったのは、春日山城のジオラマ。かなり忠実に作られているらしいです。


そして、本日のメインエベント春日山城へ。バスを降りると、いきなりの石段が...春日山は「山城」ですから、基本山登りです。あまり観光客には優しくない名所ですが、仕方ありませんね。


石段を上りきると、春日山神社と土産物/茶店のあるポイントに出ます。ここから見れるのが謙信の像。ちょっと遠くだった。


ここから先は、普通にハイキング。ところどころに歴史的遺構はあるんだけど、基本的には土塁や空堀の後とか、屋敷跡の石碑。もちろん解説はあるんだけど。たとえばこれは、三郎景虎の屋敷跡。


こっちは土塁の跡。


こういうのを見つつ、頑張って40分くらい山登りをすると、てっぺんにたどり着きます。いい景色です。


この山でほぼ唯一の建物(かな?)が、この毘沙門堂。謙信が戦勝を祈願した場所ですね。観光客の方が、「洞窟はないの?」って探してみました。そりゃドラマだ(笑


下山の途中、直江兼続の屋敷跡を通ります。なるほど、いい位置にあります。これはしたり。


下山後、ちょっと足を伸ばして林泉寺へ。謙信の墓参りをしてきました。ここの宝物館はいいですね。春日山神社のはお金を払ってまで見なくてもよかったけど。


山門にある「第一義」の文字が有名ですね。

お花見2009(上野)

2009-04-05 22:44:13 | 
今年も上野公園でお花見をしました。
昨日土曜日に行ってきたのですが、すごい人出でした。

桜は見頃、まさに満開だったのですが、やや天気が悪かったですね。
でも、宴会している皆さんは実に楽しそうでした。







今回はLX3で撮りました。まだ試行錯誤を繰り返しているんですが、やっぱり下手に設定を考えるよりもオートを活用した方が綺麗に撮れるようです(複雑)

頑張れ世界遺産登録:さきたま古墳群に行って来た

2008-04-29 21:43:25 | 
埼玉に越して来て以来、ずっと気になっていたスポットがあります。「さきたま古墳群」です。行田というところになるのですが、大規模な古墳が密集しているという点で珍しく、金文字が刻まれた鉄剣が出土している事で有名です。
現在、世界遺産登録に向けた作業中という事ですが、ぜひ頑張ってほしいです。

ということで、GWプチ旅第一弾で行って参りましたよ。いやー、これは良いスポットですよ。
いきなりで何ですが、こんな古墳がポコポコあります。


これは「丸墓山古墳」という、日本最大の円墳です。上れるようになっています。(割としんどい)


他は前方後円墳なのですが、鉄剣が出土したのは稲荷山古墳。これ。


また、古墳の中を展示スペースにしていたりとか、面白い企画もあります。
面白いと言えば、今回は隣接する「さきたま史跡の博物館」の研究員の方のご案内ツアーに参加しました。解説してくれた先生が面白いのよ。もうね、いい意味で古墳ヲタク(笑。

「こんなねえ、森林公園みたいに整備しちゃったけど、古墳を見るには木が邪魔ですよね」
「古墳の上に桜とか植えてるんだけど、そのせいで崩れるかもしれないから切りたくて」
「今はバリアフリーじゃないけど、そのうちエスカレーター付けたい」
「X線を使った調査をしたいんだけど、埼玉県はお金がなくて...」

などなど、「そんな事を言っていいんですか?」的なおもしろ発言のオンパレード。秋には発掘現場を公開する予定らしいので、また行かないと。

あと、歴史好きな方だとこんなのも。堤の跡なんですが、忍城を石田三成が攻めた時に築いた堤らしいです。丸墓山古墳の上で指揮を執ったそうな。


ということで、予想以上に満足度の高い場所でした。歴史好き/古墳好きの方にはお薦めです。
最後に、埼玉県や行田市にお願い。

○世界遺産に登録するなら、観光客のためにも交通アクセスを見直してください。
○大半の古墳は調査してないらしいですね。がんがん掘ってみてください。
○敷地内に、食事をする場所とかお茶を飲むところが必要です。