goo blog サービス終了のお知らせ 

しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

iPadの周辺機器を買ってみる

2010-06-06 23:39:13 | iPhone/iPad
先週、二泊三日の出張にiPadをお供させました。バッテリーを気にせず使えるという事は、精神衛生上良いものですね。ネット・メールのチェックと読み書き、簡単なメモ資料作成くらいであれば、十分iPadが役に立ちそうな気がします。
これで、iWorkがxlsやpptでファイルを書き出せればさらに便利になるのですが。あと、パスワードがはられたzipファイルを解凍できないのが少し厳しいです。iPhoneではibisMailで読めるのですが、なんでかiPadではうまくいきませんでした。

さて、iPadの周辺機器をいくつか購入してみました。

○液晶保護シート
いらないような気がしつつも、つい貼ってしまうのが小市民。液晶ものを買うと、まずお風呂場ですっぽんぽんになってシートを貼るのが儀式となりつつあります。「光沢」か「アンチグレア」を選ぶ事になるのですが、今回購入したのはバッファローコクヨの「スーパースムースタイプ」。サイトはこちら。他のシートと比べてみると、何となく指の滑りが良いような気がします。

○ケース
悩みました。もともとは純正を使おうかと思っていたのですが、きつくて取り外しがしにくいとの事で、パス。ケースが傾斜になるのがよいと思って似たようなのを探してみたのですが、どうしても厚く重くなってしまいます。それで選んだのが、フォーカルポイントの「Full Leather Vellum case for iPad Black/Red」。極薄のインナーケースで、牛革を使ってます。サイトの写真よりも実物の方が良いですね。革の匂いがぷんぷんします。


これ、iPadを出すとクルクル巻いて、傾斜台に使う事が出来るんです(それで選んだんですが)。なかなか、良い感じです。こんな感じで丸めます。


○置き台
ネットでは、ニトリのワイヤーイーゼルがベストマッチと言われています。早速探しに行ったのですが、なんと浦和のニトリですら売りきれ。基本的に品切れなど無いような店なのですが、不自然にその一角だけ品がなかった。ネットの力、おそるべし(笑
とりあえず、何か欲しかったのでまな板置きを購入。これはこれで、ちょうどええ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まないたおきっ (テド)
2010-06-24 10:49:02
(^^;
なんだかなぁ~~。
そのうちオサレなんに立たせてあげてね。

くるくる巻いて傾斜台はおもしろいですね

iPhoneケース
daitenさんが好きくないシリコン(黄)にしてみたけど
落っことしてもクッションありげやし
ボタン付き、電源ポッチついてて
めっちゃ快適ですわ。意外と汚れ付きにくいし。
返信する
→テドさん (daiten)
2010-06-24 12:58:06
あはは、でも、このまな板置きは悪くないよ。
そのうち、ワイヤーイーゼルに買い替えます。ニトリ万歳。

このケースはもっと評判良くてもいいと思うけどなあ。皮のクオリティも高いよ、きっと。

テドさんはシリコンケース、好きっ子だよね。
古くなるときちゃなくなるから、要注意だべ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。