goo blog サービス終了のお知らせ 

しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

iPadがやってきた!

2010-05-28 23:22:51 | iPhone/iPad
ということで、本日めでたくiPadを購入してきました。
ビックカメラのポイントが付かなかったことは想定外ですが、いや、素晴らしいデバイスだわ。

iPhoneがあるから、何て事も思いましたが、別物。まだ環境整備中なのでネットの利用くらいしかしてませんが、twitterやweb閲覧、こういう軽い書き物には実に便利。

もう少し使い込んでから本格的に書きますが、買う前は想定できなかった事が一つ。iPadに対応していないiPhoneアプリもインストールできますが、あまりにも表示がしょぼくて使う気になりません。これまでiPhoneで利用シーンを作ってきたものについては、再考が必要になります。

iPadがやってくる!どうする料金プラン

2010-05-27 16:37:18 | iPhone/iPad
5/10の予約開始日に並んで予約を入れたiPad、昨日連絡があり当日販売分で確保されておりました。
待ちに待った明日がやってきます。

さて、先日のエントリーの通り、私は「3Gモデル32G」で予約しました。料金プランはプリペイドにしています。
あれ以来、本当にプリペイドで良いのか悩みに悩んでおります(汗
で、直前なのですがいろいろ検証・試算をしてみました。

そもそも、悩みの種は「定額プランが2,910円と思いの外安い」ことにあります。100Mプリペイドで1,510円ですが、あと1,400円足すことで使い放題になるのなら、そっちのがお得なのではないかと(定額よりも高くなる1Gプリペイドは、僕の使い方では検討に値しません)。
とは言え、使いもしないのに契約していてもしょうがないわけで、「100Mの通信量ってどんなもんよ。どのくらい使えるのよ」を明らかにしておけば良いのかと。
いろいろ調べたんですが、100Mでどこまで使えるのか今一つピンと来ません。で、iPhoneに利用通信量をモニタしている機能(「設定」にあります)があることを昨夜思い出しました。そこで、昨夜から本日にかけて3G回線でのデータ量をウオッチしています。twitterや2ch,mixiを専用アプリで見てる分にはたいしたデータ量になりませんね。でも、Safariでサイトをみると一撃で「1ページ1M」くらいのデータが飛んでます。その他、「産経新聞」を更新したり、会社のメールを落としたりするとかなりの送受信が発生します。
・・・ウオッチ開始以降、すでに受信だけで10Mとなりました。つまり、iPhoneなみに利用しようと思うと、日に10Mくらいはザラに使ってしまうかもしれない。あとは月にどのくらい持ち歩くか、無線LANスポットはどのくらい確保できるのか、という問題になりますが、いずれにせよ100M/月では「気を使いながら3G回線を使う」ことになりそうです。

それを考えれば、やっぱり定額の方に分がありそうです。
そもそも、自分の場合は毎月必ずチャージすると思います(そのための3Gだから)。毎月チャージする以上は1Gプリペイドプランはありえないので、100Mチャージか定額かの選択になります。結局はその価格差である1,400円を許容できるのかどうかという判断ですよね。でも、冷静に24ヶ月使う前提で計算すると・・・(ネット接続料の315円/月は外して計算してます。どっちにもかかるから)

○定額:2,910円×24ヶ月(縛り期間)=69,840円(通信料総額)
○プリ:1,510円×23ヶ月(最初の月は1Gプラン)+4,410円(1Gプラン)=39,140円(通信料最低額:さらにチャージする可能性も)

両者の差は、69,840-39,140=30,700円。しかし、定額の場合は本体の割引があります(32Gだと3,880円)。これを引くと、
39,140-3,880=26,820円が定額とプリペイドにした時の24ヶ月利用の最低価格差です。これを24ヶ月でならすと、
26,820/24=1117.5円。つまり、月額の差は1,120円となります。わずか千円の上乗せで100Mが定額になり、データ量を気にしながら使ったり、宿泊時に無線LANポイントを持ち歩いたりする煩雑さがなくなるなら、圧倒的にお得なのではないかと。やっぱり定額に切り替えて契約しよう。


・・・以上、自分に言い聞かせてみましたw

iPadの3Gモデルを予約する

2010-05-10 10:51:03 | iPhone/iPad
ようやく国内予約が始まりました。wifiモデルはアップルストアで予約できるのですが、3Gは店頭のみ。

という事で、ビックカメラで予約してきました。発売日が楽しみです。

-------追記---------

本日9時にビックカメラに到着しました。ソフトバンクショップと悩んだのですが、一括で購入するつもりなのでポイントに期待してビックにしました(ポイントが付くかどうか、今の時点ではわかりません)。
到着時点で、4番目でした。開店・受付開始時には10人強くらいになっていたでしょうか。受付カウンターが2席しかなかったため、受付開始が10:30くらいになりました(だいたい20分強はかかるので)。ただ、その後もお客さんが続々来てました。待ち時間を聞いて驚く人も少なくなかったですよ。サラリーマン系、比較的お歳の方が多かったような気がしました。

なお、本体価格はソフトバンクのサイトに掲載されている金額と全く同じです。

僕のチョイスは、3Gモデルをプリペイド方式、32Gです。結構悩みました(笑
容量は大きければ大きいほど良いわけですが、写真の管理もしたいので32Gに。コストパフォーマンスが良いと思います。
で、Wi-Fiだけか3G付きかでずーっと悩んでました。これも、「付いてるに越したことはない」ですし。そして、ソフトバンクの提示してきた料金が思いの外安かったこともあり、3Gにしました。
ただ、定額まではいらないと思ったので、プリペイドプランです。当初は1Gだけですが、使う月は100Mを1500円なら個人的にはほぼ希望通りなので(なお、100Mプランへの切り替えについては全く未定だそうです)。

到着が待ち遠しい!!

iPhoneのパワプロの実名版

2010-04-13 00:47:53 | iPhone/iPad
iPhoneでもパワプロがリリースされてましたが、チーム名も選手名も架空のものでした。
ようやく、NPB公認の実名版がリリースされましたよ。

いや、同じゲームでも実名だとこうも面白さが違うもんですかね。買い直し(買い増し?)して良かったです。
#初期ファミスタのころは、「ばうむ」「おから」とかでも楽しかったんですけど..

えっと、でもマートン様の評価が「ミートD パワーC スピードD 肩E 守備E」ってのは低く見積もり過ぎじゃありませんかね>コナミさま
ちなみに鳥ちゃんはミートがC以外は全部Bのスーパー遊撃手になってました。育ったなあ(笑

iPhoneアプリだけにアップデートは簡単なんだから、選手データもちょこちょこ改訂してくれると嬉しい。

iPhoneにOperaが来るのか??

2010-03-24 01:10:05 | iPhone/iPad
iPhoneに搭載されているブラウザは当然Safariです。もちろんSafari自体に大した不満はないんですが、他のブラウザならどんなもんかと思うのも人情。

OperaがiPhone向けにブラウザを開発、アップルの審査待ちだとか(Opera mini)。これまでSafari/WebKit以外のブラウザを許可してこなかったアップルの判断が楽しみです。ちなみに、こちらのサイトでは、審査の待ち時間がリアルタイムに表示されてます(笑

iPadはダイナブックの夢を見るか

2010-01-28 19:31:58 | iPhone/iPad
噂のアップルタブレットは、iPadでしたね。
一見、iPhoneが大きくなっただけ感も否めないのですが、現時点での僕の感想は「結局はコンテンツとアプリ次第」です。

去年から、会社のセキュリティ等がうるさくなり、仕事用にノートPCをあてがわれました。そのため、私物のMacBookではほとんど仕事をしなくなりました。つまり、Officeソフトをほとんど使わなくなり、結果ブラウザやiTunes、iPhoto、DVDプレイヤーくらいしか動かしてないんですよ。

で、ふと思うわけです。こういう使い方なら、何もパソコンじゃなくても良いのではないか。そもそも、かっちりしたキーボードすらいらないのではないかと。でも、iPhoneでネット閲覧はちょっと厳しい。まさにその間を埋めるデバイスとして、Macに替わるコンテンツのコントロールタワーとしてタブレットに期待していた、という部分もあります。

しかし、iPadはあくまでもMacがあること前提ですので、僕が思うほどには割り切ってなかったのかな。
その点では、正直肩透かしな印象もあるのですが、ニュースサイトで紹介されてる動画とか見ちゃうと、よくできてますね(苦笑
#ぜひ、日本の出版社もコンテンツを出して欲しいです

アラン・ケイが創造したコンセプト「ダイナブック」。iPadはそこに近づくことができるでしょうか。
実機を触るのが待ち遠しいです。

何が出るかな?AppleのSpecialイベント

2010-01-27 18:03:16 | iPhone/iPad
日本時間の本日(厳密には明日か)深夜、AppleのSpecialイベントが開催されます。
噂のアップル製タブレットはどんなもんか、iPhoneOS4はどうなのよとか、久しぶりにオラ、ワクワクするぞって感じですね。

iPhoneについては、このままハード的に順当に進化して欲しいと思っておりまして、あまり大きな機能向上も考えにくいのかなあと感じてます。たいていはApp追加で何とかなるしね。その意味でも、実行メモリ環境は潤沢にして欲しい。
個人的には、アプリのマルチタスク解放(っても、現実にはマルチタスクなんだろうけど)に絡めて、サードパーティー製アプリの制限が緩やかになって、OSに近いレベルのツールがもっと出て欲しいと願います。端的に言えば、日本語入力を何とかして欲しいんですけどね(笑

さて、そして噂のタブレット。まさか、iPhoneが「大っきくなっちゃった(cマギー真司)」だけってことはないと思うのですが、巷間囁かれてるものではあまりときめかないかなあ。アップルらしく、「そりゃ考えもつかなかったぞ!」「即ポチったる」となるようなイノベーションを期待しております。

【このあたりが実現されると凄いなリスト】
○MacとiPhoneのアプリをシームレスに利用できる(ブートし直しとかじゃなくて)
○特許を持ってるらしい、タッチパネルだけど触感があるキーボード
○iPhoneとの無線同期、もうドックなんていらない!
○(3Gを積まない場合)iPhoneとだけはディザリング可能に(ソフトバンクの仕事か)
○(3Gを積む場合)フォトフレームみたいな格安の料金(これもソフトバンクか)
○(3Gを積む場合)なんとドコモ回線を利用(ないって)
○アマゾンのkindle対抗策の一環として、日本のテレビ局や出版社とも連携したコンテンツサービス(あるわけないか)

さて、明日の朝起きたら世界はどう変わるのか。。。

iPhoneでワンセグのロケフリ?

2009-12-29 09:53:56 | iPhone/iPad
iPhoneでワンセグを見る外部オプションがあります(自分は買ってないけど)。
基本的にはiPhoneと一緒に持ち歩くモノなんですが、それを無線LAN経由で遠隔操作を可能にするツールが出るらしいです。
ニュースはこちら

・・・って事はですよ。たとえば、関西のお友達に「すまん。これ君の家に置いといて」と頼み込めば、関東からでもサンテレビでタイガース戦がiPhoneで見れちゃうってことですかね??
#海外からのアクセスは禁じてるらしいですが、さすがに国内では制限されないような気が

iPhoneケースを変えてみた

2009-11-24 13:00:00 | iPhone/iPad
楽天のタイムセールで強烈に安かったので、iPhoneのケースを新調しました。これです。

ツートンカラーの切れ目の部分で分離して、その間に挟み込む感じです。色つやはかなり好みですね。お得な買い物が出来ました。
もっとも、細かい作りはやや甘いですねえ。色むらがあったり、ボタンの部分は切り込みになってるんですが妙に押しにくかったり。AirJacketシリーズと比べると、ちょっと差を感じます。

ま、でも総合的に満足です。だって、980円ですもの(笑
#32ドルするみたいね