goo blog サービス終了のお知らせ 

しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

天皇賞・春:ディープの相手はどちら様?

2006-04-30 11:51:23 | うま
もしもディープが出てなかったら、ど偉くレベルの低い天皇賞になりましたね。
ローカルのGIIくらいのメンツがよくもまあ揃ったものです。

ディープは3200mが向いてるとは思えないのですが、さすがにトラブルでもない限りは負けようが無いでしょう。相手探しですが、リンカーンとかデルタを買っても仕方ない。

・ストラタジェム:外人騎手が空気を読まずに力を発揮すれば
・トウカイトリック:スローの長距離、穴を開けるなら単騎の逃げ
・アイポッパー:長距離・京都コースが得意

大穴でナリタセンチュリー。ゼンノロブロイと勝負してきた馬ですから、実績的にはこのメンバーなら大威張り。長期休養明けで嫌われてますが、休み明けは[3000]です。一発、ないかなあ?

皐月賞:上位拮抗

2006-04-16 10:32:42 | うま
いよいよ牡馬クラシック戦線の幕開けです。
去年と違って、今年はいまのところ大混戦ですね。この手のレースの場合、人気・有力どころが揃って連を外すとは考えにくく、その組み合わせで決まる事が多いような気がします。

買いたい所は、この辺。

・ジャリスコライト:藤澤師の「変則ローテ」は怖い
・フサイチジャンク:岩田への乗り替りが吉のような気がする
・フサイチリシャール:好枠発進、思い切ったレースをして欲しい

もちろん、先週同様に武豊も無理して切る理由はないので、アドマイヤムーンも押えるかな。

んで、大穴ならインテレット。とにかく持ち時計が秀逸、この能力を出し切れれば「タイム的」にはブッチ切りなんですが(笑)

桜花賞:混戦だと思うの

2006-04-09 11:02:46 | うま
都内では桜も散り始めてますが、今日は桜花賞でございます。

アドマイヤキッスが人気を集めてますが、他と比べて抜けてるのかなあ。オッズ以上に混戦だと思うんですよ。
未勝利から重賞ぶっこ抜きで買いなら、キストゥヘブンで行けないかな?ハイペースで後方一気が決まるかもしれません。異例の金曜入厩で勝負する陣営に乗ってみたいと思います。

相手はアドマイヤも含め、手広く行きます。

・アサヒライジング(藤澤師譲りの調教で)
・テイエムプリキュア(熊沢に手が戻って一発)
・アルーリングボイス(皐月賞に乗れないデムーロが頑張る)
・コイウタ(一応押えてみた)
・シェルズレイ(アドマイヤを評価するならこちらも)
・フサイチパンドラ(当初は◎の予定だったし)

高松宮記念:ちょっと難解ね

2006-03-26 10:45:09 | うま
スプリント戦も代替わり、どの馬が勝ってもおかしくないような混戦模様ですね。

こういうレースでは「中途半端な一番人気」を買いたくないのですが、ラインクラフトの参戦でオッズが動いた事もあってシンボリグランから入ります。前走オーシャンSは出負けと敗因が明白。デムーロも2回は失敗しないでしょう。

そのラインクラフト、ギリギリまで出走を迷ってました。間違いなく調整不足、しかも1200は未経験。消えてもらいましょう。これが来たらごめんなさい。オレハマッテルゼも人気ですが、重賞勝ちがないのにGIでは来ないでしょう。(2,3着はありそうなんだけど)

ということで、シンボリの相手は中京走るカネツテンビー、実績・過去の人気の割には買われてないコパノフウジン。
穴で狙いたいのは、リミットレスピッド。1200の実績もあるし、この3戦ダートを使ってたのは「たまたま」らしいです。SS×ノーザンテーストなので不安ですが(笑)
そして、ネイティヴハート。8歳の高齢馬、普通なら絶対買いませんが内田騎手の腕を信頼。

【レース終了後追記】
あーはっはっは

名指しで消した2頭のワンツーで終わるとは(嘆
センス無さ過ぎですわ

フェブラリーS:ドバイに向けて負けられない一戦

2006-02-19 10:08:28 | うま
さて、今年最初のGIです。例年になく豪華なメンバーが揃いました。

が、本命は迷わずカネヒキリ。昨秋のJCDをレコード圧勝した中央最強のダートホース。ドバイに向けて、ここは負けていられません。スタート直後の芝コースに不安があるのですが、そこは修正してくるでしょう。

一方、地方競馬では東京大賞典と川崎記念が最も格の高いレースです。東京大賞典を連覇、しかも東京-川崎と連勝中のアジュディミツオーは間違いなく地方最強なのですが、何とも人気がありません。確かに、JCDなど中央での成績が良くないのですが、これはドバイ遠征の影響なのは明白。調子を戻したここは怖いです。

で、当初の予定はこの2頭で一本被りだろうから一点勝負と思ってたのですが、思いの外配当がいいのでちょっと手を広げます。

クラシック路線の時から注目してきたヴァーミリアン。ダートが合っていたようです。前走は太め残りに落鉄とこれも敗因明白。しかもルメールを配してきたので要注意。
あとは、とにかくこのレースに強いペリエの一発。

金杯で運試し

2006-01-05 12:43:06 | うま
有馬記念がつい先日のことのような気がしますが、早いもので今日は中央競馬のお正月、金杯です。
最初なんで、当てたいですねえ。

【中山金杯】
荒れるイメージの強い金杯ですが、この10年では一番人気は7勝という好成績。ですが、2,3番人気が不調なのでヒモ荒れのケースが多いです。あと、以前は高齢馬・重ハンデ馬が来ていましたが、最近は出番がありません。

ということで、現時点での一番人気のキングストレイルから。藤澤センセもリーディング奪回に向けて、新年から猛チャージでしょう。相手は、人気の3,9,12をパスして4,5,13,15。

【京都金杯】
オークス3着のディアデラノビア。この実績でこのメンツなら、ぶっちぎりの一番人気でもおかしくありません。それが現時点で2番人気なのは、休み明けが嫌われているからでしょう。こんなにオッズが付くなら、逆に美味しいと考えました。

相手は前々で競馬ができるオレハマッテルゼ、ビッグプラネット(この中ならマイルCS最先着)。去年お世話になったアルビレオ、京都1600で連を外してないエイシンドーバー。

浦和競馬で運試し:お正月開催中

2006-01-03 21:30:37 | うま
地方競馬の南関東4競馬、今年の正月開催は地元・浦和です。この正月開催はやはり入場者も多いらしく、毎年赤字に悩む浦和競馬ですら、お正月開催がある年は黒字になるようです。

ということで、正月休み最後の日は浦和競馬で遊んできました。

中央競馬のような華々しさ、大井競馬のようなこ洒落た感とは対極にある、まさに場末の地方競馬と言う感じがたまりません。お客さんの大半は、「ギャンブル場」からイメージされるような、おっさんがほとんどです(正月なので、子ども連れも少なくないですが)。

あ、そう言えば、外国のお金持ちっぽい老婦人が、映画マトリックスのエージェントみたいなボディーガード(?)を二人も連れて観戦してました。取材もされていたようですが、名のある馬主とかかなあ??

レースの方は、6レースほど遊んで3レース的中、1200円ほど浮かせて止めておきました。今日は割と1番人気がきっちり連対する日でした。地方競馬の場合、荒れる日かどうかを早めに見切れないと苦しいですね。

地元だから、という訳でもないのですが、結構浦和競馬が好きなんですよ。その理由の一つが、意外と美味しい食べ物です。競馬場の規模の割には食べ物を売っている店が多いのですが、焼き鳥とかフライとか、モツなどの「おやじ飲み屋系おつまみ」っぽい食べ物がいけるんですよ。

まずはこれ、モツ煮。

汁はあっさり系なのですが、入ってるモツが凄いの。もう、普通の飲み屋とかじゃ出てこないだろ?って感じのごっそりとしたモツが入ってます。400円なり。

そしてお勧めはこれ。

お醤油が軽く塗られたオニギリと、なぜか天ぷらのセット。天ぷらは揚げたて、しかも3種類から選べます。こちらは300円。

おっさんのワンダーランド、浦和競馬にもぜひお越しください。

メリークリスマス!今日は大一番の有馬記念だよ!

2005-12-25 09:19:05 | うま
皆さま、メリークリスマス!
いよいよ、今年の競馬も最後の大一番、有馬記念を迎えました。

圧倒的な人気の三冠馬、ディープインパクトが無敗のまま有馬を制すのか、注目が集まってます。
ただ、不安もあるんですよ。古馬との初対決、追い込みが決まるかどうか(後ろから行く馬は前が壁になったらおしまいです)、小回り中山コースで能力がフルに出るのか。
#重箱の隅っちゃあ隅ですね

一昨日まで、本命はデルタブルースのつもりでした。昨年の菊花賞馬が有馬で来る事は珍しくないし、鞍上ペリエにも復活の気配。何より、先行して押しきれる脚質は対ディープを考えると有利。

でもね。

やっぱり、有馬記念って一年を締めくくるレースだし、今年の競馬に対するいろんな思いを振り返りながら楽しむレースだと思うのです。となると、いつも応援している藤沢厩舎で、しかも、これまで少なくない当たり馬券をプレゼントしてくれたロブロイを応援しないのは、あまりにも情が薄いかなと。

しかも、これが引退レースですからね。最後まで見届けるのが筋ってものです。と言う事で、

◎ゼンノロブロイ
○デルタブルース
▲ハーツクライ
×コスモバルク
×ディープインパクト
×スズカマンボ
×タップダンスシチー

実際の買い目は、直前オッズとご相談です。あ、ペリエ-ルメール馬券は買うかな(笑

では、皆さんもいい有馬記念が迎えられますように。

【レース後追記】
はぁ~
ルメール、巧いなあ。あのハーツクライを先行させて押し切るとは...来年もルメールを追いかけよう。

ロブロイはパドックではよく見えたんだけど、いいとこなかったなあ。そもそも、ハーツの位置でレースを進めてくれないと困るんですよ>デザーモ
#ホントにお疲れさまでした>ロブロイ

ディープは古馬の壁ですかね。また来年に成長した姿を見たいものです。

朝日杯FS:今日は固いでしょ

2005-12-11 10:35:26 | うま
先週の阪神JFは笑うしかないような結果でしたが、今日の朝日杯は固く収まると見ます。

人気はジャリスコライトにフサイチリシャール。ジャリスコはオープンを勝っただけですが、血統的にも素質馬と評判ですね。フサイチは堂々の重賞勝ちに加え、エアデールを母に持つ良血馬。どちらも調教も良かったようですし、ここはこの一点で勝負したくなります。
#福永、元カノの結婚をGIで祝福だ!!

もう一頭の人気馬、ショウナンタキオンは夏以来の久々と脚質、そして鞍上にやや不安アリ。これならレベルの高かった(らしい)デイリー杯からのダイアモンドヘッドを押えで。

阪神JF:いつも難しいなあ

2005-12-04 10:09:12 | うま
2歳戦なので、あまり信頼し過ぎるのもどうかとは思いますが、人気でもアルーリングボイスから。やはり4勝馬ですし、逃げても差しても勝っている所が立派です。

フサイチパンドラを相手筆頭のやや穴と思っていたのですが、2番人気とは驚きました。ずいぶんな素質馬のようですね(高いし)。

他では、お母さんが9勝しているブラックチーターと、トゥザヴィクトリーを近親に持つアイスドール。