goo blog サービス終了のお知らせ 

しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

ジャパンカップ:今日こそは!

2005-11-27 11:41:19 | うま
JCDはペリエ様とデットーリ神が今一つでした。残念。
さて、今日はジャパンカップです。この数年の傾向としては、こんなことが言えます。

○海外遠征馬のワンツーはほぼない(日本馬は連に来る)
○外人騎手はよく絡む(ワンツーもアリ)

まず海外馬ですが、ウィジャボードはBCフィリー&メアターフで2年連続勝ち負けしてるのですから、牝馬では一級品の能力があるのでしょう。また、陣営も最初はデットーリに騎乗依頼をしていたと言う事ですから、それなりに自信もあるはず。
そして、そのデットーリが選んだアルカセットはもちろん外せません。途中順調を欠いてますが、JCは当初より狙っていたレースです。

他の海外馬はちょっと買いにくいですね。もっとも実績上位のバゴも、凱旋門賞のフランス馬はJCで来ないのが基本ですし。

さて、日本馬はどうでしょう。中心はゼンノロブロイ。こと連軸という点では、無類の安定感があります。天皇賞は惜しかったですが、展開のアヤでしょう。さらに調子が上がるここでは固そうです。
アドマイヤジャパンは昨日までまったく買う気が無かったのですが、ノリの2着が怖いですね(苦笑)
ハーツクライもやや人気先行の感があるのですが、ペースが速くなれば出番もあるでしょう。
そして、応援しているコスモバルク。デムーロが乗れなくなったのは残念ですが、もう一度あの輝きを見たいものです。

馬券的には、ロブロイから上記各馬への4,6,11,14,16。
念のためデットーリから4,11,16も押えで。

ジャパンカップダート:一騎打ち?

2005-11-26 10:31:12 | うま
今日、明日はジャパンカップですね。個人的には、ダービーと並んでもっともワクワクするGIレースです。
さて、今日はJCダート。有力馬が揃い、面白い一戦になりました。

一番人気はカネヒキリでしょうか?前走武蔵野Sはダート初黒星となりましたが、「出遅れ・スタートの芝・短い距離・他よりも重い斤量」とマイナス要因ばかりでした。それでも最後方からあの追い込みを見せるわけですから、やはりダート能力は高い馬です。伊達に「ダートのディープインパクト」とは呼ばれてません。

そして、サカラート。ダート戦3連勝で迎えたJBCクラシックでは一番人気を裏切ってしまいました。しかし、前日入厩の東京で得意の左回りに加え、鞍上をこれ以上無く強化してきました。条件はすべて好転、勝ち負け必至でしょう。久しぶりにデットーリの神業が見られそうです。

と、この両頭の一騎打ちと見ているのですが、気になるのはタイムパラドックス。年齢が気になって切るつもりだったのですが、ペリエ様が明日のJCで乗り馬がいないのです。となると、このレースにはかなり気合いが入っているでしょうから、押える必要がありますね。


【オッズ確認・投票後追記】
・・・サカラートが2番人気とは思いませんでした(涙)
#もうデットーリの凄さは知れ渡ってしまったのでしょうか...

マイルチャンピオンシップ:いやー、難解ですぅ

2005-11-20 11:37:20 | うま
圧倒的な一番人気は三連覇を目指すデュランダル。どうでしょうねえ。三連覇って難しいと思うんですよ。しかも、6歳ですよ。ちょっと前の馬齢表記だと、7歳なわけですよ。GIで来るかぁ?って年齢です。ヒモまでにしておきます。

で、実は◎はラインクラフトのつもりでした。ただ、天皇賞とエリザベスでの3歳馬が案外だったので、もしかしたら世代間の差があるのかなと思い始めました。ってことで、これも相手まで。
ご贔屓のダンスインザムードは、何ぶん「気まぐれツンデレ系お嬢様」なので、走ってみなけりゃわかりません。なので、頭にはしにくい。

ここは思い切ってハットトリックから。正月の金杯、東京新聞杯を連勝した時は「今年のマイル王確定」と思いました。その後は結果が出てませんが、叩き三戦目の上昇度を買います。距離の長い天皇賞は明らかにステップでしょう。ペリエ様がちょっと当たってないのが気掛かりですが、得意の京都で一発を期待。
#うわ、珍しくらんちゃんとかぶったよ

相手は上記に加えて、陣営が妙に強気なダイワメジャー(今回はルメール買いじゃないですよ)。

エリザベス女王杯:ユタカ5連覇なるか?

2005-11-13 12:10:15 | うま
今日はエリザベス女王杯ですね。今季は牝馬の成績がいいので、牝馬限定レースはちょっともったいない感じです。

距離の関係やJCとの兼ね合いもあって、有力どころが数頭回避しました。このメンツなら、本格化したエアメサイアと、実績上位のスイープトウショウですんなりだと思うんですよね。スイープは叩き3戦目でそろそろ来そうな感じですが、自在に動けて展開に左右されないエアメサイアの方が有利でしょう。
#2k差があるし

メサイアからの穴狙いで、しつこくライラプス(これで抜けたら悔やみきれない)、サミットヴィル(堅実に走ってる感じを評価しました)。そして、いつものようにペリエとルメール騎乗馬を。
#さすがに、クロユリジョウはないかなあ...マイネサマンサは来ても不思議ないですよ

天皇賞(秋):負けるな、ロブロイ

2005-10-30 10:13:58 | うま
昨夜のNHKスペシャルは、ディープインパクトの特集でした。その走りを科学的に分析すると、他の馬とは足の運びや心肺機能がぜんぜん違うらしいですね。
と、こんな特集が組まれたり、馬券が売れたり競馬場には人が集まったりとディープも大人気です。ま、負け続けるハルウララが人気を集めるよりは、はるかに健全だと思いますね。

さて、今日は天皇賞(秋)です。ディフェンディングチャンピオンのゼンノロブロイが一番人気。JCもしくは有馬でディープインパクトの挑戦を受けるためにも、ここは負けてはいけません。

相手はこの辺りを考えています。

○ハットトリック(ペリエ様だから)
○タップダンスシチー(ロブロイとで15倍付くなら買ってもいい)
○キングストレイル(菊回避-天皇賞秋は藤沢厩舎必勝パターン)
○ハーツクライ(ルメール様だから)
○ダンスインザムード(まともに走れれば十分勝ち負け)
○スイープトウショウ(一叩きして上昇)

ハーツクライの2番人気は大誤算ですねえ。もっと人気薄だと思ってましたよ。スイープがここを勝ったりすると、「やっぱり女系天皇を」みたいな話で盛り上がるとか。
武豊、ここは「お腹一杯」でしょう、いくらなんでも(笑)

一応、ペリエ-ルメールの組み合わせは買っておきたいですね。

さあ、菊花賞です

2005-10-23 09:20:19 | うま
ああ、昨夜のコールドは点数のコールドじゃなかったのですね(滅)
ニュースを見た限りでは、相変わらずの井川さんでしたなあ。高めのハーフススピードのボールを痛打されるという。

今日はちゃんとテレビ観戦しますので、頑張って欲しいですよ>タイガース
#6,7戦のチケットを持ってる身としては不安ですがな

さて、今日は日本シリーズの前に菊花賞。ディープインパクトの無敗三冠がかかります。
・・・さすがに、仕方ないかなあ。距離伸びてダメって感じでもないし。脚質的には、「前を捕まえきれず」負けるパターンがあると思うんですが、強力な逃げ・先行馬もいないし(というか、周りが弱いね)

ディープからこの3点を握って観戦しましょう。

・フサイチアウステル
 距離伸びて良さそう。「フサイチ×藤田」で豊の野望を再び止めるか?
・ピサノパテック
 藤沢センセが「長い距離を走るため」の調教をしているので。
・ローゼンクロイツ
 京都得意。連を外した事がない。

今日は秋華賞です

2005-10-16 11:38:58 | うま
えー、ロッテの劇的な敗戦に驚きつつ、日本シリーズのチケットがさっぱり当たらない事にさらに苛立つ日曜日の朝。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

今日は牝馬三冠最終レース、秋華賞でございます。
このレース、ド鉄板か大荒れの極端な傾向がありますが、荒れた時は「そもそも人気馬が謎」「一本被りの人気馬がコケた」のどちらかです。今回は、ラインクラフトとエアメサイアの両頭が人気です。揃って連を外す事は考えにくいですし、力的にもこの2頭で仕方ないと思いますわ。

距離適性からエアメサイアを上に見ますけど、この馬連が大本線。一点勝負と行きたいところですが、不思議と人気がないライラプスをちゃれんじさん同様追いかけます。ヒモで押え。
#春先から二人でずっと追いかけてるような気が

【おまけ】
本日の東京5Rで、オンファイアがデビューします。そう、三冠を目指すディープインパクトの全弟です。しかし、素質馬のデビューにしては、藤沢センセは北村君を乗せてきましたよ(外人騎手とかに頼む事がある)。だれが乗っても勝てる、ということでしょうか。

今日はスプリンターズステークス

2005-10-02 12:21:24 | うま
さて、秋競馬も本番ですね。いよいよG1開幕ですよ。

今日のスプリンターズS、本命はサイレントウイットネスfrom香港。1200mでの実績は折り紙付きです。これが初来日だったら多少警戒するのですが、明らかに距離が長い安田記念を3着してますからね。こりゃ強いです。

相手はその打倒サイレントに燃える、ケープオブグッドホープこいつもfrom香港。
これにデュランダルを加えた3頭の勝負。デュランダルの勝負服は黄色と黒の縞だしね(笑

神戸新聞杯:ディープに迫る馬は?

2005-09-25 12:32:45 | うま
いよいよ、無敗の三冠馬を目指すディープインパクトが始動します。
春のレース振りを見る限り、もう大人げないくらい強いわけです。久々のスターホース登場にJRAも喜んでいるかとは思うのですが、どうせならそのライバルになるような馬もいる方が面白い。

とはいえ、これまで対戦している馬では勝負付けが済んでおり、正直厳しい。
ということで、藤沢厩舎の秘密兵器マチカネキララに期待しています。実はダービーにも登録がありまして、出てきたら穴で狙おうと思っていました。これまでの2戦は楽勝のようですが、さて、一気にメンバー強化のここでどこまでか。

藤沢厩舎伝統の三頭併せ馬で交わした2頭はセントライトを好走しています。最後の一冠に望みを繋ぐような走りを期待してます。
#っても、お母さんがケイウーマンだから距離的には2000あたりがいい感じよね

紫苑ステークス

2005-09-10 08:38:13 | うま
今日は中山開幕、いよいよ秋競馬ですね。
メーンは秋華賞トライアル、紫苑ステークス。メンツ的は、シンコウラブリイの娘ピサノグラフとショウナンパントルの一騎打ちでしょう。

だがしかし、「しおんステークス」ですよ。
ウチのしおんの誕生日馬券しかありませんよ。

三連単・三連複で7-2-5
馬連ボックスの7.2.5

毎年買い続けてれば、いつか大きいのが当たるかな(笑)