goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主のあがき(今度こその誓い)

何をやっても長続きしない私です。
一日少なくとも一行日記を書くことを目標にブログを始めました。

塩分が気になります

2013-10-03 | 健康、ダイエット
先日の健康診断の結果、腎臓に異常が見つかりました。
お医者さんの話では、
「このまま数値が下がっていくと将来人工透析なんてことになるので、
塩分は控えめにしてくださいね。」
ということでした。

この状態をどのくらい深刻なものととらえたらいいのか、正直ピンときませんでした。
夫に話をしたら、以前「あなたの腎臓、元気ですか?」という講演を聞いたことがあると言って、
その資料を持ってきてくれました。

「腎臓の働きを見る数値が60未満で、この数値が3カ月以上続くと慢性腎臓病」
とありました。(私は57です。年々下がってます。)
「この数値が15以下になると人工透析…」

うわ~、まずいです。焦ります。

腎臓の働きを良くする薬はないそうです。
腎臓の働きを見る数値が、これ以上ひどくならないようにするしかありません。

そのためには、禁煙とかいろいろ注意点があるそうですが、私に関して言えば、

1、塩分を控える
2、肥満の改善
3、筋肉を曲げたり伸ばしたりする運動

などです。


とりあえず、薄味になれるようにしなくちゃ。
夫も協力してくれるそうです。(薄いみそ汁でも我慢してね。)
塩分を控えるには、お酢や香辛料を使うといいそうなので、
いろいろ試してみようと思います。






健康診断の結果

2013-09-30 | 健康、ダイエット
この間受けた健康診断の結果を聞きに行きました。

去年の結果を持って行き、比較してみると、
ほとんど変化がなかったのですが、腎機能が基準値に届いていません。
(去年は62で基準値の60に届いていましたが、今年は57でした。)
お医者様から「これ以上、下がらないように、塩分控えめにしてくださいね。」
と言われました。
去年指摘された不整脈に続いて、もう一つ気をつける項目が増えてしまいました

自分では塩分をそんなに取っていると思っていませんでした。
むしろ、いろいろなものにお塩やお醤油をかけている夫を注意していました。

夕方、帰宅した夫に話をしたら、
「どれどれ、そんなに低くないじゃない。僕は去年いくつだったかなあ。」と手帳をだし、
「77だよ。今後は僕に醤油かけすぎなんて言わないでね。」

「どうして塩分たくさんとってるお父さんの方が数値がいいの?」
「僕は、たまたま腎臓が丈夫なんだけど、お母さんは違うんじゃない。」

年を重ねていくに従って、いろいろなところが疲れたり悪くなっていくのは仕方ないこと。
体の変化を早めに知ることで、
これ以上悪くならないよう、気をつけることができて、
よかったと考えることにします。

私ってうす味が好きだと思っていたんですが、塩分多すぎたんですかね。

おみそ汁もあんまり飲まない方だったんです。
サラダは、ドレッシング控えめにしなくちゃ。
大好きな塩せんべいはやめて、スイーツにしよう…いえいえ、糖分もとりすぎはダメでした。

健康第一、がまん、がまん







健康診断に行ってきました

2013-09-09 | 健康、ダイエット
例年、少しでも体重が少なくみえるように、
夏痩せしてから健康診断を受けてました。

ところが、最近は夏痩せしないどころか、夏太りしてます。
基礎代謝が落ちてるんでしょうね。
食べすぎたなあと思うと、1キロくらいすぐに増えるくせに、
間食を辞め、ご飯を控えめにしても、なかなか減りません。

もうこれ以上やせるのは無理だと思い定めて、今日健康診断、受けてきました。

結果を聞きに行くときに、去年のデータも持ってくるように言われました。
なんかまずいところがあったのかしら。
去年も心電図でちょっと言われました。
やっぱり太り過ぎ

運動と食事制限…、どっちも苦手です。

健康のため、もはや苦手なんて言ってられないかもしれません。
もう少し頑張ります。

きゃっ、63キロ

2013-08-19 | 健康、ダイエット
数日前のことです。

今後、絶対着ないものを捨てようと、タンスの中をのぞいたら、
春に着ていたジーンズ発見。

お出かけ用の一軍ジーンズが2本あるのですが、
最近はもう1本のばかりはいていました。

さっそく着てみたら、腿が入りません。
当然、ウエストまで引き上げることができません。



体重、増えてます。
暑いので、動かない。
動かないのに、間食が止まらない。
特にアイスクリームがやめられない。

ついに63キロになってしまいました。

さすがの私も、手持ちのジーンズがはけない現実にショックを受け、
間食は完全にやめました。

運動ができないなら、せめて食べ過ぎないようにしなくては。

今月も健康診断に行けそうにありません。
体重測定があるので、もう少しやせてからと言っているうちに、
むなしく時が過ぎていき、なかなか受けることができません。

メタボだけでなくロコモティブシンドロームも、心配になってきました。
寝たきりにならないように、体を動かしつつ、体重も減らさなくては。

とりあえず、これから歩いて買い物に行ってきます。
おいしくて、太らない食材って、ないかなあ。



歯痛

2013-07-04 | 健康、ダイエット
昨日、歯医者さんに行ってきました。
ずっとかかっているのですが、昨日の処置でいっそう痛み出しました。
口の中に心臓があるみたいに、ドキドキ、ズキズキいってます。

しんどいです。
今日もまだ痛いです。
今日は休診日でした。

次回の予約までにはまだ間があるのですが、我慢できるか自信ありません。

明日、朝の様子で、電話してみようかなあ。
何とか明日には楽になってるといいのですが。

ホントに今年は健康運がよくないです

気分もかなり下がってます
                

ドライアイ

2013-04-23 | 健康、ダイエット
昨日、テレビでドライアイのことをやってました。
10秒以上瞬きを我慢できるかどうかで、自己診断できるそうです。

きゃっ、私、我慢できません。
そういえば、このごろ目がごろごろします。
パソコンがよくないのかなあ。
実は、自分が運動できない分、スポーツ全般に興味があり、
パソコンのいろいろなスポーツ記事をずっと読み続けてしまう悪癖があります。

パソコンから読み物を読むのはやめなくちゃ。
ブログを書くのも、きちんと構想を練ってから、テキパキ書かなくちゃ。

今年になって、体の不調が顕在化してきているので、
自分でできることは気をつけようと思います。


昨日捨てたもの

224 容器(空き缶など)10
234 紙類(通知など) 8
242 冊子(カタログ)
243 娘のトルコ土産の置物



昨日の重点お掃除は、キッチンの排水口。
今日は、洗濯槽のお掃除。洗剤を入れて放置しているだけですが…。







一休み

2013-04-05 | 健康、ダイエット
今朝から、なんだか冷えてしまったような、嫌な感じ。

この間も、「膀◎炎」でお医者さんにかかっています。

「たくさん水分を取って、菌を流すこと」
お医者さんから言われたことをひたすら実行。
もう、水分だけでおなかいっぱいです。
お昼も食べられませんでした。
水ぶくれ状態です。

お片付けは、一休みして、体を治します。
痛んでいた足が少し良くなったら、今度はこちらです。
50代も半ばになると、いろいろ不具合が出てきます







ずっと我慢していたのですが…

2013-04-03 | 健康、ダイエット
体重が着々と増えていきます。
午前中は間食したいのをぐっと我慢。
お昼を過ぎ、3時のおやつを少しぐらいなら…と、ラスクを1枚。
おいしい  

甘い物の後はやっぱり、おせんべでしょ。
これ小さいから、もう一つくらいは

あっ、そうだ、冷蔵庫のチーズケーキ、早く食べないといけなかったんだ

もう、もう、いけるところまで、いっちゃいました

どうしてこんなに意志が弱いんでしょう

夕飯は、控えめにしときます。
夜の体重測定がこわいです。




今日捨てたもの

34 息子のスニーカー
35 カップ&ソーサー 1客
      (イブ◎ンローランと書いてあります。
       2客セットの片方が割れ、それ以来使用せず。
       結婚祝いにどなたかにいただいたものなので、捨てられませんでした。
       さすがに、もういいですね。)
36 ざる
37 計量カップ 
38 容器 11
49 段ボール 7
56 緩衝材 2




痛い

2013-03-26 | 健康、ダイエット
足が痛くて、とうとう我慢できなくなり、お医者さんに行ってきました。
レントゲンを撮って、足のかかとに故障が見つかりました。

原因はわかりましたが、痛みの特効薬はなくて、長時間歩かないようにすることと、
クッション性のある靴を履くこと以外は指示がありません。
一か月経っても、痛みが消えない場合には、
装具をつけて半年ぐらいかけて治すそうです。

今も足に心臓があるみたいにズキズキしてます。
足をかばうので、腰に変な力を入れてしまって、腰の痛みもつらい。
もう、思いっきり愚痴ですねえ。

お医者さんに聞けなかったけど、やっぱり体重が重すぎるのかしら。

足が痛いので、動かなくなって、ただただ食べているだけの私の未来は? 

とりあえず、一か月での自然治癒を目指します。
そろそろ、しずしず、歩きながら、大手を振って家事の手抜きします。

それにしても、今年は健康運に見放されている感じがします。



私がぐずぐず言っていたら、娘も思いっきりマリッジブルーです。
楽しそうに結婚式場巡りをしているものとばかりと思っていたら、
結婚式をしたくなくて、胃が痛くてたまらないそうです。

二人でじっくり話し合うしかないのですが、どうなることやら。


情けない話ですが…

2013-03-21 | 健康、ダイエット
ヘルスメーターが壊れてから、体重が困ったことになってしまい、
急に思い立って自己流の体操してみました。

狭いところで、腕を回したり、足を…。
ボコッと壁を思い切り蹴ってしまいました。

壁と足のかかと、この対決は壁の圧勝。
折れてはいないと思うのですが、その瞬間息がとまりそうになりました。

家の中では足を引きずりながら、家の外ではさりげなく足をかばいながら歩いてます。
片方の足(左足)をかばうため、もう一方の足の普段使わない筋肉を使うので、変なところが筋肉痛です。
右足のすねと、両膝、ももの後ろ、腰…もう全部痛い。

なんだかなあ。

一遍に年を取ったみたいで、のろのろと動いてます。
いつもは歩いていく買い物も、自転車に乗って行きました。

ダイエットのための運動と思ったのに、とんだことになりました。

年寄りの冷や水、って感じです。情けないなあ。