goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

川窪万年筆店

2007年12月02日 19時14分19秒 | Power Of Love
巣鴨に行く用事があったので、帰り、懐かしくなって千石2丁目まで散歩がてらてくてく歩いて、川窪万年筆店へ行った。今日は、お客様がいらっしゃったので、行くだけで帰って来ちゃったけど。


まだまだ、ローカルとしての東京の情緒漂う町並みにとけ込む様にあるお店。CHAKAの大好きなお店。

数年前、初めてホームページを見つけて、修理をお願いするためにメールを差し上げた。PSY・Sの音楽のファンでいてくださったとのこと。文京区は私が東京で一番最初に生活したタレント寮のあった場所でもあり、勝手に縁を感じている。

万年筆マニアなら誰もが知っている川窪さんのお店には、その後、直接伺って、パイロットのキャップレス(いわゆるノック式)の万年筆を買った。カタログなどで見るより、手に取ってみると、色々違う。ペン先も数種、試させて頂いて、納得して購入。

私が購入したのは、こくのある深いえんじ色でゴールド(写真参照)。これも最初、違う色が良いと思っていたのに見てみたら気が変わった。この色にして、本当に気に入っているし、ゴールドかシルバーかでも又表情が全然違う。

私は、縦書きの日本語を書く時にこのキャップレスを使いたくなる。横文字より縦書き用にしていますが。とても書きやすくて良いです。ペン習字、習いたくなる。

それから、プラチナの「グラマー」という、玩具のような万年筆も、後でインターネットのサイトから通販で買った。

http://k-pen.net/

川窪さんに、修理をお願いしたのは、中学生の時、父が全く父の趣味を押しつけて私に買ってくれたパーカーの45。

インクが詰まっちゃうので見てもらったら、素晴らしい書き味になって戻って来た。「ペン先、まだまだ行けますよ」と言われて、今では「女子中学生にこのプレゼントはないでしょ?」と思う、愛想のない外観も、これはこれでいいかなと思っている。

NYで、記念にと思って買ったWatermanもメンテナンスをお願いした。

川窪さんのオリジナルのペンをいつか購入したいと思っている。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上町63 初日終了 | トップ | ワッペン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆか)
2007-12-02 21:53:31
あたし、文京区民ですっ!CHAKAさんが住んでいたと知ってビックリΣΣ(゜Д゜)





ちなみに千石からも近いです(笑)地蔵通りへはちゃりで10分ちょっとで行けちゃいます。

文京区は比較的平和でいいですよ~

23区で住みやすい区1位に選ばれたみたいです。



あーびっくりした(笑)でもうれしいです(´∀`)
返信する
改めてf^_^; (ぐっち)
2007-12-02 23:40:50
川窪さんの実店舗にはいつか行きたいと思っております!
ノック式の万年筆、チャカさんはすでに使っておられたんですね~(*^_^*)
万年筆は試し書きが必須なので、関西で試し書きさせてくれる良心的な万年筆屋さん探しの旅に出たくなりました♪
返信する
一生モン間違い無し♪ (DummyBouz)
2007-12-03 00:32:39
コレッ?て見つけた逸品て一生モンですよね。

縁ができて思い入れができて。その万年筆も活きてくるはずデス♪

それにしてもCHAKAさんの手…Cute?^^
返信する
おはようございます(^-^) (やまちん)
2007-12-03 06:16:35
万年筆にノック式のがあるのは初めて知りました(^-^)



画像の万年筆、とてもお洒落なデザインですね。チャカさんの指先もとても綺麗です(^-^)



この画像を拡大して、このお店の宣伝ポスターにでも利用したらどうでしょうか…?な~んて(^-^)
返信する

Power Of Love」カテゴリの最新記事