goo blog サービス終了のお知らせ 

CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

江川ほーじん

2006年12月27日 16時46分19秒 | Weblog
今日のスライ・トリビュートはベースの丸さん(丸本修さん)プロデュース。写真は、ゲスト出演のもう一人のベーシスト、ほーじんです。出会いは30年前。お互い高校生。日本屈指のスラップベーシストだ。今日の共演はないけど懐かしいにゃ~ん。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケーキという名の真心 | トップ | Tribute to Sly Stone »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無知ですいません・・・ (きみたぬき)
2006-12-27 18:11:47
質問です!
スラップって何ですか!?
しょうもない質問でごめんなさい…
もっと音楽に詳しくなりたいなぁ
ベースの音は大好きです
返信する
うっとりナイト (ゆきな)
2006-12-27 21:10:55
まだライブは盛り上がってるんだろうなぁ…私は帰りの電車の中。

一時間弱だけだったけど、とびっきりにサイコーだった☆

CHAKAさんの歌も聞けてHappy!!

とってもとっても楽しかったぁ~~~~マルさんもトミーさんもみなさんサイコー!!!

ありがとうございました♪

勇気出して行ってよかった~~~~(o^□'o)v

あとCHAKAさん似の黒ぶち眼鏡で黒コートのお姉さんにも感謝!!迷子になったとき、導いてもらいました~(笑)怪しまれたかな…(*^_^*)

返信する
すげッ! (DummyBouz)
2006-12-27 23:20:12
元爆風スランプの!
Chaka姉さん、女子高生の頃から知り合いだったんですか?想像するだけで、すごい顔ぶれ。
そんでホッピーさんとかも・・・ドキドキしますわ。

返信する
ほーじんさん (樹麻)
2006-12-27 23:27:47
江川ほーじんさん、聞き覚えのあるお名前だと思っていたのですが…PONTA BOXの初代ベーシストだった水野正敏さんと、ポートフォリオやザ・ダブラーズなどのツインベースユニットを組んでいらっしゃった方だったのですね。
スライ・トリビュート、CHAKAさんはどんな曲を歌われたのでしょうか?興味津々…
私も剛さんの影響でスライのベスト盤を買ってみて以来、すごく気に入ってよく聴いています。
"LIFE" "YOU CAN MAKE IT IF YOU TRY""STAND!"などが特にお気に入りです~。
返信する
スライ~♪ (みいすけ☆)
2006-12-27 23:53:22
あー、爆風スランプの方でしたねー。

スライ、どうでしたか?

♪チャンスカムズノッキング オーイエー
を聞くとスライをなぜか思い出します。へへ。
返信する
ほーじん (CHAKA)
2006-12-28 16:10:15
お~い、誰かぁ、スラップについて、教えてやってくれい!


ほーじんは、確かに、爆風スランプにいました。
でも、私の印象は「そういえば、爆風にもいたよね」って感じです。彼のなが~~~い、キャリアの中で爆風は数年間の、素晴らしい歴史の一部って感じだと思う。

でね、爆風スランプってのは、もともと、爆風銃(バップガン:pファンクのことをちょいと調べてください)というバンドとスーパースランプっていうバンドが合体したもの。

爆風銃には、スティーブ衛藤も、ホッピー神山もいました。小気味よい、素敵なファンクバンドだった。アフリカ時代、共演もしましたよ。

ほーじんとファンキー末吉くんは、その爆風銃にいたの。
中野くんと、パッパラーさんは、スーパースランプ。

私はアフリカで、ヤマハのコンテストの全国大会に出た時、爆風銃、スーパースランプ、チェッカーズなどなど、と知り合いました。あの年の全国大会出演者には、本当にたくさんの逸材がいて、今思うと、びっくりします。あの頃の爆風銃のベースは加藤くんという上手い人でしたが、その後に脱退されて、ほーじんになったのです。

水野さん、、、すごいベーシストですね。
出逢いは超古いんですよぉ。
大阪のミナミに「DUKE」という素晴らしいライブハウスがあって、そこで知り合いました。東京で一度共演もしてます。

ポートフォリオ、素敵ですね。ダブラーズはお話ししか聞いたことがありませんけどね。

本家の友達コーナーに水野さん、私への言葉を寄せてくれていますので、どうぞ、読んでみてくださ~い。

返信する
スゲスゲッ! (DummyBouz)
2006-12-28 21:59:58
大好きな時代をChaka姉さん本人が
解説してくれるなんてスゲッ!^^

スラップって・・ベースマンじゃないので
上手く言えないですけどー
「ベッ!ベッ!」って親ユビとかで押さえて鳴らす感じの奏法、と言えばいいんですかねぇ?ヘアースタイルで言うとアフロなのかなぁ。
こんな感じ・・・見えます?何、見えない?

*そういやチョッパーとの説明の違いが何一つ
わかんないです。スンマソン。
それは「ぺぃーんッ!」って音でココゾ!な時に
出てくるハジキ方なんです。聞けば「あぁ、あれか!」
って思うはずッス。
カッチョイイのです。
・・・あぁ・・DummyBouzの説明って、
なんて陳腐なんだろう(- -:)
返信する
スラップ (きみたぬき)
2006-12-29 17:18:58
スラップについて質問してしまったきみたぬきです
>DummyBouzさん
ピックを使わない指弾きってことは
なんとなくわかりました
ありがとうございます!
あとは自力でがんばります
そうだ!明日E☆Eきっかけ友達のライブがあるから
そのバンドのベーシストさんにもきいてみます
ベースほんま大好きなんですよ~
自分でも機会があればやってみたいです
返信する
水野正敏さん (樹麻)
2006-12-29 22:50:50
CHAKAさんと昔からお知り合いだったんですね。水野さんも大阪ですもんね。
しかも、お友達コーナーの第1回が水野さんだったとは!チェックしていませんでした、スミマセン。
今、読んで参りました。水野さんらしい語り口で楽しいです~。ふふふっ、様式美…
返信する
楽しかったです♪ (key)
2006-12-29 23:26:17
爆風の頃にほーじんさんが大好きになり、十うん年振りに27日のライブで逢えました。憧れの王子様なのです。
SLY自体もほとんど知らなかったんですが、耳に聞き覚えのある曲ばかりでノリノリに気持ちよかったです。今日、SLYのCD借りてきちゃいました。

OPEN前にほーじんさんともお話できて(感激)、一人心細かったライブもとっても楽しく過ごせて、素敵な年末の一日になりました。

CHAKAさんの歌声、初めてでしたがココロにお腹に響きました。
また、新しい音楽が私の中に根付きそうです。

返信する

Weblog」カテゴリの最新記事