ミヤマセセリ ♀ 2025年04月17日 19時27分34秒 | 日記 今季は、ミヤマセセリも少ないように思う。 ナラ枯れの影響だろうか。 幼虫はブナ科コナラ属のコナラ、クヌギ、ミズナラ、アベマキ、カシワなどを食草とする[2][4][5]。成虫は年一回早春に発生する[2]。 等とある。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%BB%E3%82%BB%E3%83%AA 2021年03月15日 に撮った、野生化したムスカリの花で吸蜜するミヤマセセリ。 « ナナフシモドキ幼虫 | トップ | ルリタテハ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます