goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

不明だった虫 オオメダカナガカメムシ

2025年02月09日 18時22分00秒 | 日記

 

 

この虫は、2017年6月22日に飯能の巾着田で撮った。

今調べてみると、オオメダカナガカメムシだという。

体長5.5mm。

 

 

山地に生息し、成虫は初夏から晩夏にかけて出現します。成虫・幼虫ともにクワで見られるそうです。

などとある。

http://tokyoinsects.web.fc2.com/hemiptera/oomedakanagakamemushi.html

 

         2017年09月03日 に撮った、アカメガシワの葉の蜜腺に集まるメダカナガカメムシ。3mmぐらい。

         

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。