なにかの繭らしいが、グーグルレンズでもヒットしなかった。
画像を横にして検索するとやっとヒットした。スイカズラクチブサガの繭だという。
残念ながら、私にはスイカズラクチブサガの記録はなかった。
春~初夏にあらわれる小さなガ。 幼虫は早春にスイカズラの新芽を食べます。 繭はおもしろく、 突起が2つ並んでいます。
大きさ : 開張13~16mm
食べ物 : 幼虫はスイカズラの葉
成虫が見られる時期 : 4~7月
等とある。
https://hanamokusanpo.jp/other_book/24236?u=1821e0dd87b291
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます