goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ムネアカオオアリの脱翅メス = 新女王アリ

2025年05月11日 20時46分27秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな赤いアリがいたので驚いた。こんなに大きいアリは初めて見た。

20mmぐらいはある。

これは、結婚飛行した後に翅を落とした、ムネアカオオアリの新女王アリだと思われる。

 

ムネアカオオアリの女王アリは、約18mmと大型です。なんとなく20mmに達する個体もいるんじゃないか?と思うくらい大きいですよね。一つのコロニー(巣)には必ず1匹の女王がおり、熟成したコロニーでは女王は巣の中心で働き蟻に守られながら産卵に専念します。

普段は外に出てくることがないので、女王アリを観察するのはとても難しいです。女王アリは最初羽がついていますが、交尾後に羽を切り落とし、新しいコロニーを作り始めます。

等とある。

https://antsbase.tokyo/shiiku/muneaka-oari/

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。