「母」という字を調べたら
「母」のもとの漢字は「女」ですが、「女」を表す甲骨文字に二つの点を加えた漢字が「母」です。二つの点は乳房を表しています。みなさんを産んでくれた母には「もとになるもの」「育ったところ」という意味もあり、「母国」「母船」「母屋」などがその例です。
等とある。
https://www.sankei-shokai.jp/kanji-to-nakayoku/20150531000000.html
昭和三十年代に、九州のスギ植林において、杉の新芽を害するスギタマバエに対して、萱島泉はササグモがこのハエの成虫をよく捕らえていることに注目し、これを防除に役立てることを試みた。
大量飼育にも成功し、試験区域に放飼して、明らかな効果を確認した[1]。
等とある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%82%B0%E3%83%A2
2025年06月20日 に撮った、ヨツキボシカミキリをササグモの♀。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます