てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

イチモンジチョウ

2024年05月20日 18時35分17秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

せわしなく、イボタノキの花で吸蜜する、イチモンジチョウ。

 

幼虫の食草はスイカズラ科スイカズラタニウツギヤブウツギなど。成虫は年3-4回発生し5月から9月ごろまで見られるが、寒冷地では年1回発生となる。越冬態は3齢幼虫。

等とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6