goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

クロメンガタスズメ

2022年09月05日 20時10分32秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

除草作業も一段落したので、3泊4日で午後1時頃に所沢に帰ってきた。仕事はいくらでもあって切りがない。

花壇の鉢物の水切れが心配だったが、雨が降ったようで全員無事だった、やれやれ。

 

ひと休みをして3時過ぎに、いつもの神社に探虫に出かけた。

ちょっと疲れていたが出かけて良かった、クロメンガタスズメに出会うことが出来た。

幼虫は、ナス・トマト・ジャガイモ・チョウセンアサガオ(ナス科)、ゴマ(ゴマ科)、クサギ(シソ科)、ノウゼンカズラ(ノウゼンカズラ科)、デイゴ(マメ科)、キリ(キリ科)などを食べるという。

これが3回目の出会いだった。

 

        2019年06月20日 に撮った、クロメンガタスズメ。