初めてのトラフツバメエダシャク 2012年06月15日 20時16分47秒 | インポート 綺麗なツバメエダシャクの仲間に逢った、初めての蛾だ。開張27-32mmとやや小さい。葉裏に止まっていたが何か気になって撮ろうとしたら飛んだ。近くに止まったので真剣に撮った。コメツガ、モミ、アカトドマツが食樹で森林性の蛾のようだ。
ゴイシシジミ メス 2012年06月15日 19時47分30秒 | インポート 脚に毛が少なくて、碁石の模様がはっきりしないのはメスだとのこと。最近、このチョウは極端に少なくなってきた。ササコナフキツノアブラムシとの因果関係があるようだ。
クロベッコウハナアブ 2012年06月15日 19時30分11秒 | インポート 頭の上を派手な羽音で纏わりつく大きなアブがいた。去年も同じ経験をしたことを思い出した。このアブはクロベッコウハナアブで、ハナアブのくせに専有行動をする。去年の画像の方がずーっと綺麗なので見てもらいたい。http://pub.ne.jp/wasi7/?search=36182&mode_find=word&keyword=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%A2%E3%83%96 このアブは梅雨の頃現れる。-----------------------------------------画像を整理していて気が付いた、どうやらおんぶ(交尾?)しているようだ。120616これはおんぶではなく盛り上がった胸部かも知れない。120617