goo blog サービス終了のお知らせ 

waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

2025年4月1日~新年度です(*^。^*)

2025-04-01 10:12:16 | 暮らし

4月1日(火)の朝陽 カラスが朝陽を見ています!登場は5時30分

青空が広がる4月1日は義理の弟の60歳の誕生日~還暦です。息子たちが3月29日(土)にすでにお祝い済みです。

昨日は雪の朝

朝陽はキレイだったけれど…

ONちゃんこの日は本部で退社式 事務所に出勤後、大通りまでバスで行く…

スーツ&革靴 10年間の東京単身赴任で冬の革靴が

で、事務所&バス停の送迎をしました 昨日はとにかく寒かったです。

wanikoも3年間のパート生活終了で、28日にセレモニーをしてくれました。

wanikoを含め3人。。。でもね、以前の臨時職員時代にも送り出されているので…複雑

こんなお花と記念品頂きました。

ONちゃんも頂いて来ましたよ!

5年間のお疲れ様~でもね、代行さんとして継続が決まっている 後、町内会の総務係も…

wanikoには、3月31日はもう一つ最後のことが…2023年4月から、雑誌ハルメクのwebライターでした。

ハルトモ俱楽部というコーナーに投稿今年の2月末に、ハルトモ俱楽部終了のお知らせが…本日の投稿が最後です。

 ←コチラをポチっと

2年間の投稿がこちらから見ることが出来ます。
実は、終了のお知らせにかなりショックで…今後も投稿したいことがたくさんあったので

でも、仕方ないことです。最後の投稿は、従妹のことです。紹介出来て本当に良かったと思っています。

そして、そして 遠く九州からご自宅になる夏ミカンが届きました。

自家製は酸味が多いので、ハチミツで食べて~アドバイス 美味しく食しました!

 


ヤバいです!3月は後6日で終わる(T_T)

2025-03-25 10:31:35 | 暮らし

3月24日(月)の朝陽 6時には登場します!そして、あっという間のログハウスから離れていく!

朝陽登場前の5時の空~今日は曇り空でしたが昨日はとっても良いお天気で一気に雪解けが進みました!

こののんびりした朝の景色もダイスキです!

庭の雪はまだまだ多いけれどスノードロップが顏を出しました!春ですね!

東京の妹から届いた桜~毎朝の日課のランニング時に

今朝は、黄砂の影響で黄色いとか…

昨日は環さんのご自宅を訪問しました~お雛さま見せて頂きました!

ダイスキな藍のお雛さま~このお道具の色もピッタリ♪

ダイスキなキツネ雛~このおすまししていないのが良い!深夜にはこんな風にお雛さまたちが自由にしているといつも思います!

この日の一番の目的はコチラ!!

環さんに届くステキな切手とのコラボのお便りの見学

すごいセンスの良いお手紙…ずっと見ていたかったです

いいなぁ~こんなお手紙が届く環さんが羨ましい!ただ、届くのではないのですよ!

ナント!お手紙に届く日にちも合わせるという

3月31日でパート生活終了~で、24~26日と31日は年休消化

で、27・28日の2日間お仕事して終わりです!その後は…思案中

もうひとつ終了がぁ~2022年4月からハルトモ俱楽部のwebライターしていました…

コチラも3月31日をもってハルトモ俱楽部が終了

2月末に連絡があってでしたが、こちらの最後の投稿も昨日終了しました。

ということで、終了が2つも重なったwanikoなのでしたぁ~

 


あっという間に2月です(*^。^*)

2025-02-10 09:23:21 | 季節の歳時記

1月27日まで、車道も歩道もほぼ雪がない日でした。でも、突然例年通りになるよね!なんて言っていたら…

28日(火)から毎日のように積雪の日々が…そして、あっという間に例年通りの雪で家が覆われました

そして、気づくと今日は2月10日って…焦る。。。。

今年は2月3日(月)が立春 なので、節分は立春の前日と言うことで2日(火)でした。

そんな決まりがあったんだぁ~と

3日の日、パートへ行くために着替えに2階へ~飛行機雲発見~~

本日10日(月)も青空が広がっています♪

2日、慌てて節分のための海苔巻きを作り、鬼除け汁を作る。。。何のことのない、豚汁に茹で大豆を入れる(笑)

けんちん汁でも良いとか~そして、冷凍庫の奥にあった冷凍の海老、ブロッコリー、最後となったジャガイモ

シャドークイーン(紫)アンデスレッドをマヨチリしました。

更に豆はでん六のポリッピー5種アソートです。近年のwanikoONちゃんには年齢+1個の豆は無理(T_T) 掃除も必要ないし(笑)

そして、翌日は恒例のお雛さまを飾る♪

先週の金曜日、7日はwanikoの誕生日

どうしてもホールのケーキが食べたいというONちゃんのリクエストで小さなホールケーキを購入

そして、前日焼き鳥を食べる方々のテレビ番組を観たので焼き鳥を購入 

そんなんでぇ~2025年のwanikoのお誕生日終了です。

waniko年齢がぞろ目に。。。そうすると、wanikoば~は88歳、KYONちゃん44歳

10年後3人揃ってぞろ目できるかなぁ~wanikoば~99歳…とりあえず、2025年は元気に迎えることが出来ました!

 


2025年仕事始めは雪⛄

2025-01-06 09:43:20 | 季節の歳時記

2025年です~今年も宜しくお願い致します!

昨年12月28日から休みが始まり9連休だったのに…ほぼ自宅に籠っていたwaniko

これをやり切ったということは、宿題だったエコバッグづくり~9枚縫った!居間が糸くずだらけになった

元旦の朝は雪で、午前中除雪のONちゃん~午後から北海道神宮へ

午後からは雪も止んで、初詣も恒例の甘酒を飲むこともゆっくり出来ました。

そして、息子家族とのラインに恒例のお節写真が~

お節は嫁のご実家と同じ!

そして嫁のご実家から~~~

こちらはわが家

お雑煮が、3家族とものの字のナルト入り

元旦の朝は雪が降っていたので初日の出は見ることが出来ませんでした。すると~杉並区在住の妹から

ナント!家族が起きてこないから日課の朝ラン

ご来光に出会えたそう

そして、wanikoは2日の朝 晴れていたので~朝陽の追っかけ決行!

朝陽を浴びたこの道がスキ!

2025年巳年は脱皮だよん♪ 


2024年終了まで後、3日~カウントダウン(*^。^*)

2024-12-29 14:06:15 | 季節の歳時記

民泊施設 ログハウスには雪景色が似合う! 今年はナナカマドも鈴なり(*^。^*)

連日お客さまがお泊り~雪遊びがお決まりで、エキサイトするとわが家の畑にも入って来る~不法侵入だぞ!(笑)

天気予報では大荒れ~午前中は穏やかなお天気でしたが…14時。。。一気に雪が降り出しました 恐るべし天気予報の的中率高!

お隣のお客さまの不法侵入で、オーナーさんから肉骨茶(バクテー)の袋を頂きました。でも袋に描いてあるのは現地語…

レシピを探して、冷凍庫にあったスペアリブ用の豚肉と頂き物の大根を煮込みました。

煮込み時間はシャトルシェフにお任せ

初めて食べるものは苦手なONちゃん… 拒否 せっせと食べました(笑)

素敵なお塩のお土産~タイのチェンマイで買い付けるお塩は「山奥の村で採れる塩」

もう美味♪ お塩なのですが、甘味がある! 現地でしか販売されていない…村の名前は『ボークルア(BO・KLUA)』

ボーは良い クルアは塩と言う意味 素敵な説明書も一緒に頂きました

x'masの定期便 今年も美味しい紅茶が… そして肌に優しい石けん

28日に届いたコチラは、予約キャンペーンに応募して一昨年に続いてまた当選!

2024年のwaniko家の3大ニュースは~~~

3月甥っ子MOTOくんが薬剤師国家に合格して、茨城県水戸市で就職

8月には甥っ子TAKUくん(MOTOのお兄ちゃん)が、札幌に遊びに来て帯広へ行きそこで婚約を~

2025年4月に入籍して10月に結婚式の予定です。 結婚式久しぶり~~

そして最後は12月11日にJUNくんが筑波大学 生命環境学群 生物学類の推薦入試に合格

天皇家のあの方と同じ~でも虫ニガテなので、研究は違うよ!って 植物を研究するそう…

この日からゲーム解禁になった(笑) そんな、嬉しいことが多かった2024年

巳年は、脱皮~新たな自分になるとか… 新しいwaniko… ONちゃん曰く「狂暴」になるだけだろう!って

明日からは、お節の準備だぁ~~~ 皆さまインフルエンザが大流行 大荒れのお天気予報 くれぐれもお体ご自愛し良いお正月を!!