昨日10月1日仕事がお休みでした。 1日ですから映画に行きました。ウルトラのハハさんご推薦の
「パコと魔法の絵本」 泣きました~ 記憶がたった1日しか持たないパコ。そんなパコに嫌われ者の
意地悪じじぃの大貫が、毎日、毎日絵本を読んで上げます。絵本の主人公のガマ王子は大貫そのもの…
なんとも考え深いものがありました。 そして、パコのために絵本の内容を皆で演技する~
画像や扮装が子供っぽいから子供の映画…いいえそんなことはありません。人間の奥深いところを描写してます。
ウルトラのハハさんありがとう!!観に行けて良かったです♪ ☆←ウルトラのハハさんのブログはこちら
でも、ここでも残念なことは(-_-;) なんとSUちゃんより小さな赤ちゃん連れの親子、2歳くらい子供など…
あんまり小さすぎて途中で、泣いたり、大声出したり… 赤ちゃんには、空気も良くないし~音響も身体に良くなし…
年齢の低い子にずっ~と大人しくは酷でないかい(ー_ー)!! 今のモラルって何なんだろう~
そこを抜かすと ホントに映画に感動しました。ハハさんの言う通り涙!涙! 乾いたおしぼりサイズのタオルハンカチ
グシュグシュで…やっぱり持って行った小さなビニール袋に入れて持ち帰りました(笑)
そんな帰り 札樽道に沿うように掛かる虹発見♪ この日は晴れ間が見えても、突然土砂降りの変な天気(@_@;)
映画の中の雨と同じくらいの土砂降りでしたよ~~
写真は地下鉄宮の沢バスターミナルの3階駐車場から午後1時に撮影したものです(*^。^*)
SAPPORO・DE・SANPOのmiyさん言うところの虹友だぁ~♪ ☆←内容はここをポチッと

「パコと魔法の絵本」 泣きました~ 記憶がたった1日しか持たないパコ。そんなパコに嫌われ者の
意地悪じじぃの大貫が、毎日、毎日絵本を読んで上げます。絵本の主人公のガマ王子は大貫そのもの…
なんとも考え深いものがありました。 そして、パコのために絵本の内容を皆で演技する~
画像や扮装が子供っぽいから子供の映画…いいえそんなことはありません。人間の奥深いところを描写してます。
ウルトラのハハさんありがとう!!観に行けて良かったです♪ ☆←ウルトラのハハさんのブログはこちら
でも、ここでも残念なことは(-_-;) なんとSUちゃんより小さな赤ちゃん連れの親子、2歳くらい子供など…
あんまり小さすぎて途中で、泣いたり、大声出したり… 赤ちゃんには、空気も良くないし~音響も身体に良くなし…
年齢の低い子にずっ~と大人しくは酷でないかい(ー_ー)!! 今のモラルって何なんだろう~
そこを抜かすと ホントに映画に感動しました。ハハさんの言う通り涙!涙! 乾いたおしぼりサイズのタオルハンカチ
グシュグシュで…やっぱり持って行った小さなビニール袋に入れて持ち帰りました(笑)
そんな帰り 札樽道に沿うように掛かる虹発見♪ この日は晴れ間が見えても、突然土砂降りの変な天気(@_@;)
映画の中の雨と同じくらいの土砂降りでしたよ~~
写真は地下鉄宮の沢バスターミナルの3階駐車場から午後1時に撮影したものです(*^。^*)
SAPPORO・DE・SANPOのmiyさん言うところの虹友だぁ~♪ ☆←内容はここをポチッと

雪が来る前に することテンコ盛りなのでしょね。
月曜日 大量の雪虫が飛んでました~
冬ごもりの前に色々と… きっと計画倒れ^^;
今日は青空が広がってます♪
私もDVDレンタルになってからかな。
ゼンゼン暇が取れない。。。
でもデントコーンも終わったから少しは暇くれるカナ????????
いや~おっしゃる通りのこと感じてます。
子育て終了waniko 幼児期時は日中のお出かけも子供のペースや体調に合わせ。図書館は子供スペースでも静かにが原則… 夜は8時以降出ることはほとんどありませんでした。 でもそれってホントに
一時でした~ 子供に合わせるって感はなく
子供と一緒にいることが出来るのはこの時期だけって思ってました~ 今は1人でドコまでも…^^;
乳児に映画館の空気も音響も 絶対良くないよ~
って絶叫しそうでした~ モラル=道徳ですよね。
ハハさんのお話なかったら行ってなかったよ^^;
良かった~ で帰りにこの虹♪
あの絵本みたいよね(*^。^*)
PCないとつまんないよね(T_T)
パコ良かったよ~ ハハさんと語ろうね♪
かあちゃん~旭岳のテッペン白いですか?
わが家の目の前の山 紅葉のパッチワーク状態♪
綺麗だけど…灯油が 朝晩カナリ寒いよ(;一_一)
虹の下は札樽道と言う高速 ここに沿うようで
実はwaniko目線で見た時は、一直線の虹^^;
柵の近くに行きカメラをチョット上げ気味に撮影の
2枚目の写真なんです~ 1枚目建物に掛かって
虹が良く分からなかったんだよ~(ーー;)
写真も難しいよね(汗)
いいことあるかな~??
この頃ブログで幸せだからな~(*^。^*)
中島監督の映画 笑いも奥深いよね~
細かいところ見てないとね~だから 宣伝では
お子様向きぽいけど あんまり小さい子 3歳以下
難しいよ~ なのに多かった1日でした~
後の子飽きて うるさかったの(T_T)
後から来て座られちゃったから 避けられなくて…
会員ナンバー005 しっかり頂きました~
waniko サイボーグ009って言う漫画大好きだったんだよ~チョット残念(笑)
早くDVDになるといいね(*^。^*)
この日の天気は映画のラストシーンと重なる天気
虹 感動しちゃったぁ~
ホントなんか良いことありそうな予感(^^♪
実物はもっと綺麗だったんですよ♪
パコは ウン!宣伝以上笑わせますよ(^_^)v
でも 何てことないトコで涙を誘います。
wanikoパコが大貫の横で絵本を読むトコで
ポロポロ… なんとも画像から大貫の心が~
なんてところが散りばめられてます!
子供連れが集まる場所でのモラルには疑問符です。
子どもを叱れない親が多いなと思いますが、
それは私が年をとったから?(汗)
虹の写真は綺麗ですね♪
私も最近虹を見ていないので、
綺麗な虹を見たいなと思いました♪
最近、見てないです。
あっ、そうそう!
『パコと魔法の絵本』観たんですね(^^)
ハハ、息子達連れて2回目鑑賞してきました。
息子たちも、笑って涙して…忙しい映画でした。
まあ~~なんてキレイな虹の写真♪
ラッキー♪
で、パコに行って来たんですね~~
かあちゃんも 今週末 子供達と
見に行く予定です!!
楽しみ~~~~
うんうん、キレイに撮れてるよぉ♪
・・・何か、虹をとったらイイことありそうな感じやね(笑)
虹きれいに見えましたね!
なんてラッキー!
是非虹友の会ご入会を(^_-)-☆
会員ナンバー005番をご用意できますよ!
で、実はこの映画今日miyも一人で見に行きました。
中島哲也監督の三作目。
個人的には前の2作のほうがスキかなぁ~(#^.^#)
それにしてもすごい映画!
結構みんな泣いてたけどmiyは楽しくみちゃいました。
…っていうか、この間のこんなことのないようにと必死だっただけ(笑)?
http://blog.goo.ne.jp/miy36/e/3d187427f7590e1dfd078fa2308321ab
虹、とっても綺麗ですね*^^*!!何か良いことありそうな(笑)♪
「パコと魔法の絵本」は、私も興味津々なのですが、泣けますか!後日のDVD鑑賞に(なると思います)、期待^^。
うまく写ったねーーーー
「パコと魔法の絵本」くろちゃんも見に行きたいと
叫んでます。。
楽しそうな宣伝なんだけど、そんなに泣くんだね
ビニール袋持参ねっ!オッケー