快速マリンライナーのグリーンの車中で女性アテンダントの方から缶バッチをいただきました。 2017.6.1
高松駅から次に乗るのは、キハ185系特急「うずしお」、徳島行きです。
2両編成ですが、変な号車サボの順ですね。アナウンスも「3号車は・・・」と言ってました。
車輌はかなり古くなった感じです。変速から直結になるときに「ガタン!」と、大きな音がして車体に”大きな”衝撃が走ります。
そうとうなものです>.<
徳島駅に停車しているJR四国1500型、高徳線板野行きです。 2017.6.2
徳島駅に入線したJR四国N2000系、特急うずしお高松行きです。
2000系は、気動車初の制御付自然振り子式で、あらかじめ走行線区の線形データを記憶させ、これに応じて車体を傾斜させます。
乗り心地は何の違和感もなく、車体を傾けていることに気づかないほど快適です。
出発前に入ってきたJR四国1500型です。この後すぐ、出発しました。