goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくグランディ鉄道ランド

鉄道の写真やNゲージレイアウトの製作の過程などを,気ままにブログします

さようなら 小山機関区C58 292ほか

2013年02月28日 | 国鉄の時代 小山機関区

両毛線電化がせまったころのお別れ運転の様子   1968.9.30 両毛線大平下駅

当時の小山機関区(現在の宇都宮線小山駅)には,水戸線や両毛線用のC58やC50などが配置されていました 1968年頃


713系サンシャインと783系特急電車

2013年02月28日 | 九州の鉄道

713系は,1984年に登場した九州初の交流専用電車です 2007.1.4

783系です。宮崎から別府までの乗車です。最後尾の半室グリーンに乗車です。2007.1.4


キハ220DCと「ゆふいんの森」 由布院にて

2013年02月27日 | 九州の鉄道

2007.1.5 由布院駅

キハ71系「ゆふいんの森Ⅰ世」 先頭車キハ71は,キハ65からの改造で空気バネ台車なので、昔ながらの乗りごごちとエンジン音が楽しめました


お疲れさまでした。

2013年02月24日 | 真岡鐵道

真岡鐵道「SLもおか」 真岡駅 2013年2月24日


モオカ14型気動車

2013年02月23日 | 真岡鐵道

2013.2.22 真岡駅

西田井駅 茂木行き


SLの休日 

2013年02月22日 | 真岡鐵道

真岡駅 2013.2.22


キヤE193系回送

2013年02月21日 | 宇都宮線

回9143D郡山へ  2013.2.21宇都宮駅

 


EF81 95 試9502レ

2013年02月19日 | 宇都宮線

訓練(試9502レ) 2013.2.19 岡本駅・宝積寺駅間の鬼怒川橋梁にて シャッタースピード1/40


107系日光線

2013年02月13日 | 日光線

日光~今市間 2013.2.13


E653系氏家雛めぐり号

2013年02月09日 | 宇都宮線

宝積寺~岡本間の鬼怒川橋梁上り線にて 2013.2.9