バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

白浜ブルースカイ号 京都白浜線(2)

2018-05-13 10:00:00 | 2011年 バス旅
2011年9月24日 京都駅八条口8:00→アドベンチャーワールド12:13

9:33明光バスの京都行と上下便スライドとなった。

高度を上げる。

関西空港が見えた。

9:35泉佐野JCT通過。

山の間から海が見える。


アーチ橋をくぐる。

山中渓駅が見えた。


阪和線をオーバークロスした。

9:42和歌山県に入った。

阪和線と併走する。

下り坂になった。


和歌山の街が見えた。

橋を渡る。

阪和線が見える。

関西空港交通とすれちがった。

阪和線をオーバークロスした。



紀ノ川を渡った。


和歌山ICを通過。

和歌山線をオーバークロスした。

山の中へ入っていく。

水田が広がる。

順調に進む。

海南付近で工場が見えた。


連続してトンネルをくぐる。


新たにできた車線のため、新しい。

数日間の大雨で有田川が増水していた。


有田ICから湯浅御坊道路に入った。

片側1車線になった。


橋を渡った。

山の中を走る。

トンネルポータルに有田城の絵があった。

紀伊水道が見える。


風力発電が並ぶ。

広川を渡った。


谷間を渡る。




ここにもトンネルポータルに絵がある。


順調に進む。

紀勢本線をオーバークロスした。


日高川を渡った。


御坊ICから阪和道に戻った。

順調に進む。


御坊火力の煙突が見えた。

ダム湖がある。


紀勢本線をオーバークロスした。

10:31印南SA到着、2回目の休憩となった。


10:40休憩を終えて発車した。

海が見えてきた。


川の水が綺麗だ。

こちらの川は濁っていた。


10:48みなべICを出た。


国道424号線に入った。


10:50みなべ役場前、2名下車で貸切となった。

紀勢本線をくぐるとくろしおが走っていった。

左折して田辺方面に向かう。



次回に続きます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿