バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

特別便 東京広島山口宇部線(4)

2017-12-12 10:55:25 | 2011年 バス旅
2011年8月15日 東京駅八重洲南口20:50→宇部新川駅11:35

湯田温泉に入った。

右折して県道200号線に入った。


山口線をオーバークロスすると、スーパーおきが見えた。


雨足はかなり強い。

秋穂渡瀬橋を渡った。

街路樹の中を走る。

山口大学が見えてきた。

10:09山口大学前、降車なし。

県道61号線を進む。

学生向けのアパートが並ぶ。

雨足が弱くなった。

山口JCTが見えた。

順調に進む。


中国道をくぐった。

黄色のガードレールが続く。

水田が広がる。

椹野川沿いに進む。

小郡の街が見えてきた。

山陽新幹線をくぐった。

右折して県道335号線に入った。


県道は混んでいる。

貨物列車とすれちがった。

山陽新幹線の100系が見えた。

昭和橋を渡った。

先ほど通った道が見えた。

左折して県道212号線に入った。

山陽本線をくぐった。

新幹線口へ向かう。

新山口駅が見えてきた。

10:32新山口駅新幹線口、4名下車。

福岡行やはぎ号の中国JRバスが見えた。


福岡行より先に発車した。

右折して国道9号線に入った。

山口国体のPRのようだ。

右折して小郡道路に入った。


高規格の国道2号線だ。

周辺は水田が広がる。

高速のような表示だ。

山陽本線をオーバークロスした。


10:45嘉川ICから山口宇部道路に入った。


片側2車線だ。

山陽本線をオーバークロスした。

10:49嘉川由良料金所通過。

10:51宇部JCT通過。

10:52宇部東料金所通過。

片側1車線になった。


曇空の下を進む。

ここは元々料金所だったようだ。

交差点はあるが信号はない。


10:57宇部南ICを出た。

右折して国道190号線に入った。

路線バスとすれちがった。

国道を順調に進む。

宇部の市街地に入った。

路線バスを追い越した。

宇部線をオーバークロスした。


右折してそのまま国道190号線を進む。


路線バスを追い越した。

ここで右折して国道と別れた。

宇部興産の煙突が見えた。

終点が近づく。

多数の路線バスが走る。

市営のリムジンバスとすれちがった。

宇部線の電車が見えた。

宇部新川駅のロータリーに入った。

11:09終点、宇部新川駅到着。




バスはしばらく停車した後、山口支店に向かって回送されていった。
ここから歩いて次のバス乗り場へ向かった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿