と~~~っても簡単なので、突然食べたくなったらすぐに作れる『きな粉ボール』です 

焼き時間よりも、作ってる時間の方が短い優れモノ
材料もシンプルで体に良さそうなモノばかりなので、
なんとなく健康に良さそうな気がする
(根拠はナシ)
< 材 料 > 約18個分
◎きな粉 ……………………… 20g
◎薄力粉 ……………………… 70g
◎甘蔗等(さとうきび) ……… 30g
・オリーブオイル …………… 35g
☆粉糖 ………………………… 大さじ2程度
< 作 り 方 >
①◎の材料をボールに入れて混ぜる
②オリーブオイルを入れて混ぜる
③オーブンの予熱を入れる<160℃ 18分>
④1個約8gのボールにする
⑤オーブンで焼いて粗熱をとる
⑥ビニール袋に粉糖と一緒に入れて、シャカシャカ振って粉糖をまぶす
⑦できあがり
<ポイント>
☆オリーブオイルは、エキストラバージンオリーブオイルを使った方が美味しいです
☆オイルは、なんとか丸めれるギリギリの量にした方が美味しいです
☆サラダ油でも出来ますが、次の日に少し油の香りが気になります
☆上白糖でも構いませんが、お好みで5g程度、増やした方が良いかと思います
このレシピを知ってから、我が家には『きな粉』が常備されるようになりました
きな粉とかオリーブオイルとかきび砂糖とか聞くと、
健康食品とかダイエット食品のイメージが強い私
しっかり甘いので、少し食べただけで満足感も高いので重宝しています

『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
5月メニューは、コチラ→4月1日のブログ
6月メニューは、コチラ→5月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
4月フォトギャラリーは、コチラ→4月2日のブログ
5月フォトギャラリーは2日に更新しましたよ♪
コチラ→5月2日のブログ
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓



焼き時間よりも、作ってる時間の方が短い優れモノ

材料もシンプルで体に良さそうなモノばかりなので、
なんとなく健康に良さそうな気がする

< 材 料 > 約18個分
◎きな粉 ……………………… 20g
◎薄力粉 ……………………… 70g
◎甘蔗等(さとうきび) ……… 30g
・オリーブオイル …………… 35g
☆粉糖 ………………………… 大さじ2程度
< 作 り 方 >
①◎の材料をボールに入れて混ぜる
②オリーブオイルを入れて混ぜる
③オーブンの予熱を入れる<160℃ 18分>
④1個約8gのボールにする
⑤オーブンで焼いて粗熱をとる
⑥ビニール袋に粉糖と一緒に入れて、シャカシャカ振って粉糖をまぶす
⑦できあがり
<ポイント>
☆オリーブオイルは、エキストラバージンオリーブオイルを使った方が美味しいです
☆オイルは、なんとか丸めれるギリギリの量にした方が美味しいです
☆サラダ油でも出来ますが、次の日に少し油の香りが気になります
☆上白糖でも構いませんが、お好みで5g程度、増やした方が良いかと思います
このレシピを知ってから、我が家には『きな粉』が常備されるようになりました

きな粉とかオリーブオイルとかきび砂糖とか聞くと、
健康食品とかダイエット食品のイメージが強い私

しっかり甘いので、少し食べただけで満足感も高いので重宝しています


『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
5月メニューは、コチラ→4月1日のブログ
6月メニューは、コチラ→5月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
4月フォトギャラリーは、コチラ→4月2日のブログ
5月フォトギャラリーは2日に更新しましたよ♪
コチラ→5月2日のブログ
“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
