
ヌア・パット・プリックタイダム(牛肉の黒胡椒炒め)
■材料(4人分)
牛肉(薄切りでもステーキ用の肉を一口大に切ってもOK) 300グラム
にんにく 4分の1カップ
パクチーの根 4本
サラダオイル 2分の1カップ
玉ねぎ(くし切り) 一個分
黒胡椒(砕いておく) 大匙1+2分の1
プリックチーファー・シーデーング(あまり辛くない大き目の赤い生の唐辛子。薄い斜め切りにしておく) 2本
パクチー 適宜
※調味料A
ナンプラー 大匙1
シーイゥカーウ 大匙1(薄口しょうゆで代用可)
砂糖 小さじ1
■作り方
1、牛肉は食べやすい大きさに切って、ナンプラー少々(材料外)をまぶして下味をつけておく。
2、ニンニクとパクチーの根は叩いてつぶして、良く混ぜ合わせておく。
3、鍋を火にかけ、サラダオイルを中火で温めて牛肉をうっすら狐色になる程度に炒めて、皿に取り出しておく。
4、同じ鍋に潰しておいたニンニクとパクチーの根を入れて香りが出るまで炒め、炒めておいた牛肉を鍋に戻し炒め、玉ねぎ、黒胡椒も加えてさらに炒める。
5、調味料Aで味付けをして、プリックチーファーを加えてさっと混ぜ合わせたら火を止める。
6、パクチーを添えて出来上がり。
■食後の感想
油を控えめにしたら、ちょっとぱさぱさになってしまった(ТТ)
プリックチーファー・シーデーングはなかなか入手できないと思うので、しし唐、パプリカ、甘唐辛子などで代用するといいと思う。
今日はプリックチーファー・シーデーングの他に残っていた甘唐辛子も加えてみた。大人なら誰でも食べやすい料理だと思います。
ところで、この料理を始めて食べたのはバンコクのとあるレストランだった。まず料理がテーブルに届いてびっくり!
そのときのヌア・パット・プリックタイダムがこれ

あまり映りがよくない写真だが、皿の右側のソースが真っ黒でお分かりになるかと思うが、黒胡椒が沢山入っていてびっくり!
食べたらめちゃくちゃ辛くてびっくり!
胡椒がこれほどまでに辛いとは思わなかった。
最初の一口二口はなんとかなるが、だんだんと辛さが増し、最後の方は肉や野菜についた胡椒をスプーンで落として食べきった。
辛くしたい人は沢山の胡椒を入れて作ってみてください。牛肉の他に豚ロースでも美味しいかも。
■材料(4人分)
牛肉(薄切りでもステーキ用の肉を一口大に切ってもOK) 300グラム
にんにく 4分の1カップ
パクチーの根 4本
サラダオイル 2分の1カップ
玉ねぎ(くし切り) 一個分
黒胡椒(砕いておく) 大匙1+2分の1
プリックチーファー・シーデーング(あまり辛くない大き目の赤い生の唐辛子。薄い斜め切りにしておく) 2本
パクチー 適宜
※調味料A
ナンプラー 大匙1
シーイゥカーウ 大匙1(薄口しょうゆで代用可)
砂糖 小さじ1
■作り方
1、牛肉は食べやすい大きさに切って、ナンプラー少々(材料外)をまぶして下味をつけておく。
2、ニンニクとパクチーの根は叩いてつぶして、良く混ぜ合わせておく。
3、鍋を火にかけ、サラダオイルを中火で温めて牛肉をうっすら狐色になる程度に炒めて、皿に取り出しておく。
4、同じ鍋に潰しておいたニンニクとパクチーの根を入れて香りが出るまで炒め、炒めておいた牛肉を鍋に戻し炒め、玉ねぎ、黒胡椒も加えてさらに炒める。
5、調味料Aで味付けをして、プリックチーファーを加えてさっと混ぜ合わせたら火を止める。
6、パクチーを添えて出来上がり。
■食後の感想
油を控えめにしたら、ちょっとぱさぱさになってしまった(ТТ)
プリックチーファー・シーデーングはなかなか入手できないと思うので、しし唐、パプリカ、甘唐辛子などで代用するといいと思う。
今日はプリックチーファー・シーデーングの他に残っていた甘唐辛子も加えてみた。大人なら誰でも食べやすい料理だと思います。
ところで、この料理を始めて食べたのはバンコクのとあるレストランだった。まず料理がテーブルに届いてびっくり!
そのときのヌア・パット・プリックタイダムがこれ


あまり映りがよくない写真だが、皿の右側のソースが真っ黒でお分かりになるかと思うが、黒胡椒が沢山入っていてびっくり!
食べたらめちゃくちゃ辛くてびっくり!
胡椒がこれほどまでに辛いとは思わなかった。
最初の一口二口はなんとかなるが、だんだんと辛さが増し、最後の方は肉や野菜についた胡椒をスプーンで落として食べきった。
辛くしたい人は沢山の胡椒を入れて作ってみてください。牛肉の他に豚ロースでも美味しいかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます