まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

多肉ちゃん 寄せ植え その3

2016-01-11 | 多肉ちゃん ・ 植物

 2015年12月中旬

 

 

昨年6月に作り、なかなか出番が回ってこなかった手前の鉢  やっと登場できました~

前回の鉢は右奥ね

 

それが

2016年新春には

 

 

 

 綺麗な色でしょ~

 

 

私だって~~

 

 

俺たちはギュギュとおしくら饅頭で 頑張ってるぞ~

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多肉ちゃん 寄せ植え その2 | トップ |  多肉 ちゃん寄せ植え その4 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (rinrinoioi)
2016-01-11 22:52:58
センペルさんも乙女心さんも綺麗に色づいてきましたね。
うちのウサギさんは、休眠期のはずなのに新芽が出出来ました(汗)
いつ休むのか不安です。
rinrinoioiさま (waiwai)
2016-01-12 10:30:32
ぷっくり赤くって可愛いですね

本当に・・・春になったらどうなっちゃうのかしら?

でも今日の神奈川はやっと冬らしい寒さになりましたよ

寒きゃ寒いで・・・辛い

お抹茶茶碗 (kay)
2016-01-12 11:43:13
鉢、お抹茶を飲む茶碗みたいな色とデザインがいい感じ!
多肉ちゃんたちみんな楽しそうにぎゅっと詰まっていて、
寒さなんて吹き飛ばしちゃってますね。
下から2枚目、可愛くて美味しそうで(笑)好きです!
元気いい~~ (haruharu)
2016-01-12 13:16:46
みんなそれぞれ可愛らしくて
立派な鉢の中で押しくらまんじゅうするのが嬉しそう♡
み~んな! (ゆらゆら)
2016-01-12 15:30:58
ぷりぷりでいい感じに育ってますねえ!

ピンクの子はだ~れ?! かわいい・・・エケベリアだと春には大きく成りそう   楽しみ~~~

waiwaiさんちの多肉ちゃんは、鉢が素敵で いい
我が家のは買った時のままだったりして

kayさま (waiwai)
2016-01-13 10:02:00
この鉢は、ろくろで丸く作った物を歪ませて楕円にしたんですよ

そして周りはわざとガサガサした感じに削りました

釉薬は「織部釉」

昨日から日本はきちんと?真冬になりました・・・サブっ!
haruharuさま (waiwai)
2016-01-13 10:03:48
寄せ植えた時に、色の変化があると楽しいですね

みんな大きくなって、もっとぎゅうぎゅうしてほしいな
ゆらゆらさま (waiwai)
2016-01-13 10:10:19
どうにかこうにか頑張ってます

ピンクちゃん・・・わかりましぇ~~ん

一時、溶けそうだったけどここまで頑張ってくれてます

鉢つくり・・・今年ももう少し続けま~す

コメントを投稿