まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

母のところへ 1

2018-08-29 | 母のこと

「KちゃんとMちゃん(ひ孫)になかなか会えないわね・・・」

な~~んて言うから

私が泊まった日に合わせて、姪・S にちびっ子2人を連れて来てもらった

この暑い中、一時間以上かけて来てくれたんだもの

駅までお出迎え

 

「K&Mちゃんに会ってないから」と、姉も参加

 

「KちゃんMちゃん元気だった~?」2婆大興奮

 

駅に近いレストランに向かっていると・・・

K 「Mは言いたいことがあると思うよ」

 

「え~何なに?何のこと?」

 

恥ずかしがって言えないMに代わり・・・

K 「Mがお誕生日だってこと」

 

「ひゃ~~~そうだった!いつだっけ? 明日だっけ?

 

M 「きのう・・・ケーキは食べたの」

 

「っそ そう 良かったわね~

 

3婆失念・・・すっかり忘れていた

 

「んじゃご飯食べたら、何か買ってもらおうね」

 

「お洋服?おもちゃ? パン?

「パンはいらない おもちゃ・・・」

ってことで、近くのおもちゃ屋さん検索

 

昔ながらのおもちゃ屋さん

昭和の香りがする~~

 

お兄ちゃんのリュックを背負い

お悩み中

 

「Mちゃんだけって訳にはいかないもんねぇ」

ってことで、こちらも「棚ぼた」お悩み中

 

はい、無事購入

って 主役の方が安上がり

 

亡き父と、母にとって、Kちゃんは初ひ孫

父とKちゃんは大の仲良しだった

 

 

そして、こちらも初孫だった S

その S が生まれて・・・父はもう可愛くて可愛くて会いたくて会いたくて

日曜日になると

母や私達に「電話して遊びに来いって言えよ」

自分で電話すればいいのにさ・・・

 

 

部屋に帰り、おしゃべりをしたらもう帰る時間

さあで一緒に帰りましょ

 

母も久しぶりに3人に会えて、とても嬉しそうだった

 

Sちゃんありがとね

 

父は、この情景を空の上から見てたかな?

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏越え多肉ちゃん 3 | トップ | 植木鉢 51 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (asakawayuki)
2018-08-29 23:15:56
お母さま、ひ孫ちゃんたちにお会いできて大喜びされたことでしょう。
情景が目に見えるようです。
お父様も天国から嬉しそうに見ておいででしたね。
お誕生日のおもちゃ選び、悩まれた末にビーズセット、やはり女の子ですね。
悩んでいる姿が愛らしい!!
子供の頃、叔母のビーズで遊んだことを思い出しました。
70年前のお話し、ガラスのビーズでした。
おはようございます^^ (haruharu)
2018-08-30 07:00:19
また暑くなりましたね!

お母さまも久しぶりに初孫さんや曾孫さんに会えて
嬉しかったことでしょう♡
大叔母様達にちょこっとおねだり出来て
二人の小学生(?)も良い夏休みの思い出が出来ましたね(*^-^*)
Unknown (krim)
2018-08-30 09:21:03
お母様孝行が出来ましたね。
お誕生日プレゼントも、その子だけにすることはできないんですよね。
宅急便にしても、いつも二人分づつ送ってましたもの。(笑)
施設に入られて安心できて、そして、良い家族を持ってるお母様は幸せですね。
素敵です。
asakawayukiさま (waiwai)
2018-08-30 14:34:08
6歳になったMは、リカちゃん遊びには全く興味がないんですって

母は入居後、することがなくボンヤリしていたので、チビッ子二人から元気を貰ったようです
haruharuさま (waiwai)
2018-08-30 14:41:03
支払いはすべて大婆が(笑)

暑いなか来てくれて感謝です

母は、(よくこれで独り暮らししてたわね)って感じで、物忘れが進んでいます
食事作りが無くなり、やることがなくボンヤリしてる時間が増えたんでしょう
krimさま (waiwai)
2018-08-30 14:47:37
↑のコメントにも書きましたが
母のボンヤリ撲滅作戦スタートです!

日々いやだなぁと思っている食事作りだけど、脳が活性化がされているんですね~

K&Mちゃんも夏休み最後のプレゼントで
気分⤴️⤴️でした~
うちの父みたい (tomy)
2018-08-31 09:25:29
直接「遊びにおいで~」と言えないので

「遊びに行くように言ってよ。」と照れ照れ。。。

うちの父もそうだった~。

棚ぼたプレゼントにどこの子供も期待大なんです。

きっかけを作ってあげたご褒美←当たり前。
ほほえましい (ほんわか)
2018-08-31 10:58:20
お母様、ひ孫のKちゃんとMちゃんに会えて
それは喜ばれたことでしょう。
脳も活性化していい影響があったと思います。
waiwaiさん、親孝行にも変化をつけて
工夫されてますね。すばらしい!
tomyさま (waiwai)
2018-09-02 09:26:27
え~~tomy父もこのタイプ!? 

自分で誘えばいいのに・・・

姪が生まれた時は、まだ姉も私も実家にいて、姪が来るのが楽しみでねぇ

命の繋がりを感じた日でした

棚ぼたプレゼント・・・期待するよね~~

ほんわかさま (waiwai)
2018-09-02 09:30:15
遠くなったので、やっぱりなかなか会えないです

母はとても嬉しそうで、お昼もしっかり食べてました

そして、母の変化を姪に体感してもらえたことも良かったです

コメントを投稿