まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

竹細工

2015-04-12 | あみあみ作品

久々の竹細工ネタ

なかなか進まぬ  あみあみ作品

 

だって   これが昨年11月

 

 

すでに4か月経過でやっとここまで

なぜなら・・・

お休みしたり、おしゃべりしたり・・・ですから

あ~ゴール目前・・・


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝 入学 | トップ | でた~1 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
竹細工 (ゆらゆら)
2015-04-13 09:01:38
祝 入園式と入学式 
おめでとうございます お幸せですね
手作りのカバン嬉しいですよね!

竹細工・・・わあ~ 綺麗!!!
何だか難しそうです 私はいいかげんなので、きっと等間隔には出来そうにありません(笑)
何が入るんでしょうね
ゆらゆらさま (waiwai)
2015-04-15 09:43:07
ありがとうございます!

Kちゃんは幼稚園バッグも作ったので、(大きくなったなぁ)としみじみしちゃいました

竹は(も)一本づつ硬さや向きが違うので手間が掛かりますが、仕上がると雰囲気もよく、使い勝手がいいんですよ

 (はなこころ)
2015-04-15 10:32:16
Kちゃん
ご入学~おめでと~

ぴっかぴっかの
一年生ですね~

輝く未来!ばんざい。

・・はなこころ
竹の色? (タヌキ猫)
2015-04-15 12:15:04
久々の竹細工。
相変わらず美しいです。
ところで、この色は、竹の色ではありませんよね。
Unknown (冬のデコポン)
2015-04-15 22:21:23
waiwaiさん、行動はワイルド系でも手先はキッチリ派なのね~(^.^)
陶芸もキッチリ正確に作るし…。
籐工芸はもっとキッチリ正確さが必要だもの!!
編み目が物語ってるー
黒い篭…お上品で素敵!!
どんな作品になるか楽しみよ~(*^.^*)
はなこころさま (waiwai)
2015-04-17 15:36:05
ありがとうございます

子供たちの成長の速さにびっくりしつつ・・・
一緒に楽しませてもらっています
タヌキ猫さま (waiwai)
2015-04-17 15:40:21
こんな色の竹林があったら・・・ちょっと怖いかも

黒く染めてあるものを、先生が用意してくださいました
あまり売っていないでしょ?
冬のデコポンさま (waiwai)
2015-04-17 15:47:12
はい~
やることに緩急がしっかりついているでしょう~

ご近所さんたちは私の日々の適当さとの落差に??だそうです

コメントを投稿