まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

フリーカップ 2

2016-08-22 |      その他

フリーカップ 第2弾 完成

 

古信楽土 × 乳白マット釉

W9cm × H7cm

 

 

線の所・・・釉薬が剥がれてるんじゃなく

ちょっとスポンジで拭いてみたの

 

2016年8月作陶


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私だって | トップ | どうすりゃ・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい味が~~ (haruharu)
2016-08-22 13:43:06
釉薬がけしてからスポンジで拭いた色合いがなんともいえずに
自分だけの世界に一つだけの器になって(・・||||rパンパンッ
素敵!! (asakawayuki)
2016-08-22 16:30:17
いつもながら素敵な作品ですね。

この色相が好きなんです。
きちんと5客の形が揃っていて感心しています。

台風、去って行きましたね。
この先、何事もないこといいですね。
ステキ (Kyoko 5346)
2016-08-22 17:31:11
スポンジで拭き取るのって意外と難しいんですよね。
私いつかやったら拭きすぎて剥げちゃいました!
ちょうど良い感じに土の味が出てますね。
うずまき (kay)
2016-08-22 21:12:40
やっぱり、うずまきに目がいってしまいます、可愛い!
フリーカップは用途自由?ならば多肉ちゃんのミニ寄せ植えにってどう?
食べ物なら茶碗蒸しに焼きプリン。
haruharuさま (waiwai)
2016-08-23 10:31:04
今までは拭きすぎたり残りすぎたりのスポンジくん

今回は私としては塩梅よく出来ました~
asakawayukiさま (waiwai)
2016-08-23 10:34:27
台風は過ぎ去りましたが、お庭の被害はありませんでしたか?

形が揃って見えるのは・・・写真のアングルのなせる技

ほぼほぼ同じ・・・な感じです
kyoko5346さま (waiwai)
2016-08-23 10:37:16
そうなのそうなの、スポンジくんは働きすぎる時があるわよね~

以前雑巾で拭いたらごっそり剥げちゃった

陶芸は難しいですね~
kayさま (waiwai)
2016-08-23 10:42:44
うずまき・・・どんだけ自己主張が強いんだって感じでしょ

用途自由なフリーカップで~す

ミニ寄せ植えもいいわね!

でも・・・穴が無いので、私は水やりすぎの洪水注意報になりそう

食べ物なら・・・蕎麦ちょこもアイスもいかが?

6個も! (ゆらゆら)
2016-08-25 15:34:54
どんなお料理にもよく合いそう!

我が家は、いつも同じ食器をついつい使ってま~す!

たまには食器棚の奥のお皿も出して
気分を変えて楽しい食卓にすればいいんですけどねえ・・・なかなか 
ゆらゆらさま (waiwai)
2016-08-27 20:09:59
使いやすい形ってあるのよね~
作るときはその大きさを探りつつ・・・

我が家だって同じ皿ばかり使用です

コメントを投稿