まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

竹細工 3

2012-04-15 | あみあみ作品

「乱れ編み」(30cm)

だけど・・・

自然に乱れるってのが難しい・・・。

ぎこちない乱れっぷり 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹細工 2 | トップ | 竹細工 4 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ~ (はなこころ)
2012-04-16 14:33:56
わかります~

杓子行儀で、測りまくって
図案考えるたちですから
乱れきれない~~~。

・・はなこころ
Unknown (yoko)
2012-04-16 15:31:29
陶芸・洋裁で、今度は竹細工凄い才能
それにしても、綺麗な籠ね~
Unknown (冬のデコポン)
2012-04-17 09:37:24
乱れ編みってあるんですかぁ~。
こういう形のもの好き♪

「乱れて見えるけどしっかり基盤はある」
のがプロの作品なんでしょうか?
でも目標があるって幸せなことです~(*^^)v
乱れる (lila)
2012-04-18 22:32:44
乱れ編み・・・難しそう。
陶芸もきちんとしたものばかり作っていると
わざと崩したものを作りたくても
作れない・・・です。
はなこころさま (waiwai)
2012-04-19 09:34:22
そうなんです~。
まじめにみだれるのは難しい~。
yokoさま (waiwai)
2012-04-19 09:35:57
ありがとよ
てか
5月のK坂集合取りまとめ、よろしくね~
冬のデコポンさま (waiwai)
2012-04-19 09:39:44
ありがとうございます
計算された乱れ方?バランスのとれた乱れ方でしょうか
難しいです。
lila さま (waiwai)
2012-04-19 09:42:20
そうそう
崩した物を作ろうとするとほんとに崩れちゃう

プロの「さりげなさ」すごいですよね~
Unknown (jurimama)
2012-04-22 11:10:08
こんにちは!
自然に乱れるのは難しい・・・
思わずクスクス
確かにそうだね、テクがいりそうだわ
jurimamaさま (waiwai)
2012-04-23 16:18:41
こんちは!
なんでも自然に・・・ってのは難しいよね
ついつい作り笑い・・・なんてね

コメントを投稿