どうせ早く起きるだろ
当然
ってことで6:30には朝食会場へ
もちろんビジネスホテルなので、お仕事の男性がいっぱい
そこへ、じいさん1+ばあさん2
なんだこいつら的な視線にもめげず
満腹です
8:30にレンタカーを借り、『国営ひたち海浜公園』 へ
一度行ったことのある大兄 大姉の膝を心配し
なるべく膝に負担を掛けないためには、
一番奥の駐車場にしよう!
開園15分前に到着で3台目
花が満開の時は凄い人出だろうね
一度来てみたかった場所だけど、ニュースで見る混雑ぶりはどうしても苦手
だから、花が咲いていなくてもへっちゃらです
始めて来た女子二人はどこがどこだか全く分かっていない
あ~この丘が水色や赤になる所か~
みはらしの丘 頂上
ネモフィラは準備万端
花はまったく期待していなかったけど
水仙だって
白梅だって
紅梅だって
満開よ
ここが中央ゲート
ここから入場したら、こんな感じが見られるのね
みはらしエリアは左奥
さて、駐車場まで戻るけど歩ける?
なんて言ってたら
あら~~素敵
シーサイドトレイン 600円で一日乗り放題
しかも、エリアや公園の歴史などの説明もしてくれる
なんか気持ち良くて、ずっと乗ってたいね
次は大姉が楽しみにしていた『那珂湊おさかな市場』へ
まずは腹ごしらえ
2階のレストランへ
大姉と私は海鮮丼
大兄はカキフライ定食
カキフライは大きくて うまいぞ
でも海鮮丼は・・・スーパーの商品と変わらないよ
大姉は満足のいく買い物が出来ず・・・
旅行中にあまり文句は言わないんだけど
昨晩に引き続き、3人で文句たらたら
ところが3人とも、それがなんだか楽しくなっちゃって
今回は批評の旅と名付けよう
それは、気の置けない仲間だから出来る事だね
もう一軒の道の駅的な所へも行き
『大洗磯前神社』
車で上まで来られてよかった
この階段を上るなら無理だったわ
その後、近くのホテルの温泉に入ろうとしたら
平日の日帰り湯はやっておりません
ふざけんなぁ~~ケチなこと言うなぁ
もう もうったらもう
こうなったら、夕飯に掛けよう
waiwaiさんは素敵なお仲間が沢山いらして羨ましいです🎵
一緒に働いていたのは2年位なのに
不思議な関係です