タイトルと関係あるようで関係ないんだけど……
ノルンってなんで毎回、弱いの?
今回のストレンジジャーニーの女神ノルンのスキルなんだけど。

アムリタ(ステータス異常の回復)
ロストワード(何が起こるかわからない。DQでいうパルプンテ)
ラプラスの魔(解析が100%に達している敵と戦闘時に敵の全能力DOWN)
え?なに?
レベル70台でまともに使い物になるスキルがアムリタだけ!?
どうなってんだよ!この「ああ、女神様っ」はよ!!
ていうかノルンが強かった女神転生って今まであったかしら……。
女神ノルン:北欧神話に登場する時間を司る女神達。
過去を司る、ウルズ。
現在を司る、ヴェルザンディ。
未来を司る、スクルズの3女神の総称。
さてさて、そんなストレンジジャーニーのお話。
女神転生では悪魔と悪魔を合体させてより強力な悪魔を生み出しながら
パーティを強くして行きます。
悪魔自体のレベルを上げることもできますが合体させたほうが手っ取り早いのです。
しかし、その合体にもいろいろと考えないといけないことがあるのです。
たとえば、うちの鬼女ランダ。

レベルも上がり、デビルソースも排出してすっかりお年頃。
そろそろ他の悪魔と結婚(合体)させてやらないといけません^^
え?
強くなるんだったらなんでも合体させればいいじゃんって?
ばっきゃろー!
うちの大事な箱入りランダをどこの馬の骨ともわからん奴の嫁に出せるかっ!
(ランダは貴重なスキル、ランダマイザを取得しており、
下手な悪魔と合体させるとこのスキルがなくなってしまう。
ちなみにランダマイザはスタミナが苦戦させられたティアマトのラスタキャンディの逆。
敵の全能力を下げる効果を持ち、今回、溶解ブレスについで大人気のスキル)
そんなとき、颯爽と現れたのが「ミスター女神転生」、
女神転生1から主人公のお供の象徴として君臨してきたケルちゃんこと
ケルベロスさん。
ケルベロスさんと合体することで生まれるスフィンクスが
ランダのランダマイザを継承してくれるようだ。
とりあえず、ケルベロスが大人になるまで(レベル1UP)待って合体させようと思う。
ノルンってなんで毎回、弱いの?
今回のストレンジジャーニーの女神ノルンのスキルなんだけど。

アムリタ(ステータス異常の回復)
ロストワード(何が起こるかわからない。DQでいうパルプンテ)
ラプラスの魔(解析が100%に達している敵と戦闘時に敵の全能力DOWN)
え?なに?
レベル70台でまともに使い物になるスキルがアムリタだけ!?
どうなってんだよ!この「ああ、女神様っ」はよ!!
ていうかノルンが強かった女神転生って今まであったかしら……。
女神ノルン:北欧神話に登場する時間を司る女神達。
過去を司る、ウルズ。
現在を司る、ヴェルザンディ。
未来を司る、スクルズの3女神の総称。
さてさて、そんなストレンジジャーニーのお話。
女神転生では悪魔と悪魔を合体させてより強力な悪魔を生み出しながら
パーティを強くして行きます。
悪魔自体のレベルを上げることもできますが合体させたほうが手っ取り早いのです。
しかし、その合体にもいろいろと考えないといけないことがあるのです。
たとえば、うちの鬼女ランダ。

レベルも上がり、デビルソースも排出してすっかりお年頃。
そろそろ他の悪魔と結婚(合体)させてやらないといけません^^
え?
強くなるんだったらなんでも合体させればいいじゃんって?
ばっきゃろー!
うちの大事な箱入りランダをどこの馬の骨ともわからん奴の嫁に出せるかっ!
(ランダは貴重なスキル、ランダマイザを取得しており、
下手な悪魔と合体させるとこのスキルがなくなってしまう。
ちなみにランダマイザはスタミナが苦戦させられたティアマトのラスタキャンディの逆。
敵の全能力を下げる効果を持ち、今回、溶解ブレスについで大人気のスキル)
そんなとき、颯爽と現れたのが「ミスター女神転生」、
女神転生1から主人公のお供の象徴として君臨してきたケルちゃんこと
ケルベロスさん。
ケルベロスさんと合体することで生まれるスフィンクスが
ランダのランダマイザを継承してくれるようだ。
とりあえず、ケルベロスが大人になるまで(レベル1UP)待って合体させようと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます