それではガンダム公式情報ポータルサイト(ガンダムインフォ、以下「インフォ」とする)のリプレイ記事をテキストとしてルールをおぼえていこう。
https://www.gundam.info/news/goods/news_goods_20110826_5974p.html
まずは勝利条件。
『ゲームイニング数:8イニングでジオン軍先攻』
『相手を全て破壊した方が勝利。それ以外は引き分け』
『相手を全て破壊した方が勝利。それ以外は引き分け』
双方、敵の全滅という厳しい勝利条件である。この勝利条件であればジオン側プレイヤーは無理に敵に接近する必要はない。
本来ジオン軍の作戦目的はあくまでも偵察であったはずだ(第1話「ガンダム大地に立つ」)。
第1イニング
インフォは射線(LoS)が通っていないとするが、vox6336の持っている初版ルールによると、ザクから最南端にいるWME1機は双方向に射撃可能なはずだ。
高さレベル2のモビルスーツから高さレベル1の車両を見降ろした場合、完全に隠れることができるのは高さレベル2の森林(3ヘックス以上にわたるもの)から2ヘックスまでである。WME1機は高さレベル2の森林から4ヘックス離れているので「部分遮蔽」えある(ルール7-3)。

いっぽうジオン軍のザク2機は連邦軍WMEから丸見えである(ルール7-8)。

ちなみにジオン軍のザク2機が射撃を行った場合はどうなるだろうか。距離22(もしくは23)、直撃は難しいが至近弾(ルール10-4)となり火力3で被害判定。WMEの装甲修正値は−6であるから2d6で8以下(デニム機ならば7以下)で破壊となるはずだ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます