TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

戦国大名1

2024-05-26 22:42:00 |  戦国群雄伝

黒田幸弘『戦国大名』(エポック、1986年)。シナリオ1、四国統一。




特別ルール:プレイヤー数1人、最大ターン数10、吉凶札を使用しない
勝利条件:讃岐、伊予、阿波、土佐の完全支配
フォト
初期配置:土佐に城5、兵3、金20、長宗我部元親(43220)
初期配置にともなう中立勢力の発生:1d6=5→城5×2

【ターン1】
調略フェイズ:伊予に金1、阿波に金1 (金20-2=18)
  結果、伊予1d6=2→城5*1、阿波1D6=4→城5*2
勢力圏決定フェイズ:土佐(武将の合戦値4+城5+兵3+調略資金0=12)>(中立勢力5*2=10)→部分支配
徴税フェイズ:重税せず
  土佐の国力6*0.5=3(金18+3=21)
服従工作フェイズ:土佐で長宗我部元親、1d6=1→成功、中立勢力の城5をひとつ取り除く
第1行軍フェイズ:何もしない
第1合戦フェイズ:何もしない
第2行軍フェイズ:何もしない
第2合戦フェイズ:何もしない
築城フェイズ:何もしない
軍備フェイズ:朝比奈泰朝(41341)、雇わない

【ターン2】
調略フェイズ:何もしない
勢力圏決定フェイズ:土佐(武将の合戦値4+城5+兵3+略資金0=12)>(中立勢力5*1=5)→部分支配
徴税フェイズ:重税せず
  土佐の国力6*0.5=3 (金21+3=24)
服従工作フェイズ:土佐で長宗我部元親、1d6=1→成功、中立勢力の城5をひとつ取り除く
第1行軍フェイズ:何もしない
第1合戦フェイズ:何もしない
第2行軍フェイズ:何もしない
第2合戦フェイズ:何もしない
築城フェイズ:何もしない
軍備フェイズ:戸田重政(32221)、雇わない

【ターン3】
調略フェイズ:伊予に金6 (金24-6=18)
勢力圏決定フェイズ:土佐(武将の合戦値4+城5+兵3+調略資金0=12)>=(土佐の国力6*2)→完全支配
  伊予(武将の合戦値0+城0+兵0+調略資金6=6)>(中立勢力5*1=5)→部分支配
徴税フェイズ:重税せず
  土佐の国力6+伊予の国力10*0.5=11 (金18+11=29)
服従工作フェイズ:何もしない
第1行軍フェイズ:何もしない
第1合戦フェイズ:何もしない
第2行軍フェイズ:何もしない
第2合戦フェイズ:何もしない
築城フェイズ:何もしない
軍備フェイズ:長尾為景(4222-2)、雇わない
  再配置、伊予に長宗我部元親と兵3
  徴用、伊予で兵7(金29-7=22)

【ターン4】
調略フェイズ:讃岐に金1(金22-1=21)
  結果、1d6=6→城5*2
勢力圏決定フェイズ:土佐→完全支配済み
  伊予(武将の合戦値4+城0+兵10+調略資金0=14)>(中立勢力5*1=5)→部分支配
徴税フェイズ:重税せず
  土佐の国力6+伊予の国力10*0.5=11 (金21+11=32)
服従工作フェイズ:何もしない
第1行軍フェイズ:伊予、中立勢力の城5を兵10で包囲
第1合戦フェイズ:伊予、中立勢力の城5をひとつ取り除く
第2行軍フェイズ:何もしない
第2合戦フェイズ:何もしない
築城フェイズ:何もしない
軍備フェイズ:
(あとは、2ターンかけて中立勢力の城を包囲して取り除くだけ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする